みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> みなみ幼稚園 >> 口コミ
みなみ幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもたちが厳しくもあたたかく育ててもらえる園です。子どもは幼稚園が大好きで毎日楽しく幼稚園へ通っています。園の雰囲気や先生たちもとてもよく今後とも期待を寄せています。
-
方針・理念礼儀作法に力をいれており、教育熱心です。また、子どもの漢字教育を促すために、名前はすべて漢字で記名したり、毎月の絵本も漢字が用いられています。先生方も一貫した教育をしてある印象です。
-
先生先生は、明るく元気な人が多い印象で毎朝明るく挨拶してくださり、とても好印象です。若い先生とベテランの先生が組んで、学年の担任を持たれてあったりするので、とても安心できます。また、先生方がすべての学年の子どもたちを覚えてかかわってくださっています
-
保育・教育内容週に一度の体育教室、英語教室があります。音楽にもとても力をいれてあり、小さいうちからピアニカが弾けるようになったりします。また、絵本やお絵描き、折り紙などいろんな活動を通して、しっかり学んできているので、とても助かっています。
-
施設・セキュリティ園庭には、砂場や遊具、乗り物などがありますが、見通しもよく全体が見渡しやすい雰囲気です。いつも子どもたちがめいいっぱい遊んでいる印象です。門の施錠もしっかりしてあるので、安心できます。
-
アクセス・立地田んぼが近くにあったり、お隣はお寺で、そこを利用することもあるようです。駐車場も広く、区の運動場に面しているので、何かあるときにはそこを利用したりもします。
幼稚園について-
父母会の内容全体で集まるのは、3月の総会ぐらいで、自分の子どもの誕生日会でお手伝いがある程度です。
-
イベント遠足、運動会、芋掘り、生活発表会、年に何度かの保護者参観などがあります。
-
保育時間8時から18時まで開園していて、16時から18時までが延長保育です。一日400円だったと思います。土曜日は、半日400円一日700円です。長期休暇などにも預かりをしてくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由主人が行っていたことが決め手です。ほぼ選択肢はなかったのですが。今は、みなみ幼稚園でよかったと思っています。
感染症対策としてやっていることマスク着用と毎日の検温チェック表の提出があります。園内の換気もしっかりおこなってもらっています投稿者ID:6783391人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子供達の頑張りと成長が感じられ、先生方も一生懸命接してくださっているので、安心して預けられる幼稚園です。
-
方針・理念音楽に力を入れています。また、外部から先生が来られて、体育や英語の授業があり、教育熱心です。園児の人数が多いですが、担任の先生以外の先生方も、しっかり子供達の事を見てくださっています。
-
先生園児の人数が多いですが、担任の先生以外の先生方から、子供の様子を教えて頂いたりと、しっかり園全体で子供たちを見てくれています。
-
保育・教育内容音楽に力を入れてあり、体育や英語の授業もあって楽しみながら学んでいるようです。 長期の休みや土曜日、14時半飲んでたから保育時間以降は預かり保育もあります。
-
施設・セキュリティ園児の人数に対しては園庭が狭いですが、目が行き届いていると思います。園の入り口には門があって、子供がた届かない所に鍵があり、常に施錠するようになっています。
-
アクセス・立地バスでの送迎があるので、普通は大丈夫ですが、園の前の道が狭いので、子供達を送り迎えに行く際は、注意が必要です。
幼稚園について-
父母会の内容各クラスから役員の方を決め、その方々を中心に進められます。
-
イベント運動会や生活発表会、運動会後に後日ご褒美会として、バス遠足があります。
-
保育時間通常、9時半から14時半ですが、預かり保育があります。また、長期の休みや土曜日も預かり保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由町内の幼稚園で、バス通園があり、周りの評判も良く、入園前の見学の時に在園児達が楽しそうなのを見て決めました。
感染症対策としてやっていること毎日必ずマスク着用で、お茶うがいをされて、手洗いも徹底されています。また、毎日通園前に検温をして、体温と健康状態を書き込んでいます。また、普段はバス通園児が多いですが、密にならないように、出来る限り各自で送迎をお願いされています。投稿者ID:6787891人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子どもが楽しく学べるような教育をされてあり、運動会や生活発表会等を見る限り、楽しく取り組めるから子どもたちは高いレベルの目標を達成できるのかなと感じます。先生方も熱心で、卒園生からも慕われるような人柄の方が多いです。
-
方針・理念体育遊び、英語遊びなど、子どもが楽しみながら取り組めるような教育をされています。外部から講師を招いて、食育、保護者向けの料理教室もされています。
-
先生園の行事ぐらいでしか接することがないので、詳しくは説明できませんが、子どもに対して、優しいだけじゃなく、時には厳しく言い聞かせたりと、きちんと善悪が理解できるように教育してあると感じます。
-
保育・教育内容年長さんになると、体育遊びの成果を運動会で披露するのですが、ほとんどの子が一定のレベル以上の運動能力を身に付けれるようです。子どもは目標に向かって頑張り、達成する喜びを得られると思います。
-
施設・セキュリティ施設の広さは、園児の人数に対して、若干狭いように感じます。セキュリティに関しては、園の配布物等で対策や訓練については記載されてることがないので、詳細は不明です。
-
アクセス・立地田園風景の中に建っているため、環境はいいです。登園、降園については、バスがあるので問題はありませんが、周辺道路が狭いため、保護者が送迎する場合は注意が必要です。
幼稚園について-
父母会の内容母の会というものがありますが、詳しい内容は分かりません。
-
イベント行事、イベントは運動会、生活発表会(楽器演奏やダンスを披露)、保護者同伴でのバス遠足があります。他にも芋掘りなどの体験もあります。
-
保育時間基本保育時間は9時~14時半です。延長保育は、平日18時までです。(詳しく覚えていませんが、確かこれぐらいだったと思います)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由送迎バスがあること、自宅から一番近い認可幼稚園であることです。教育内容についても評判が良かったし、体験入園での子どもの反応も良かったので。
投稿者ID:6255393人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価行きたくないと朝ごねたこともありましたが、毎日楽しかったもっといたいと言って笑顔で帰ってきます。親も安心して預けることができます。
-
方針・理念持ち物の名前は漢字です。自分の名前だけでなくお友達の名前が漢字で書かれていても読めます。これはとても凄い! 運動もスイミングや逆上がり、跳び箱、縄跳び…色々なことに取り組んでいます。 ピアニカなどでの演奏は大人もびっくりするクオリティ。強弱をつけたり体を揺らして雰囲気を演出していたり、指導してくださっている先生の力の入れようが凄いです。 苦手なことがある子には周りの子が手を貸してあげる思いやりと助け合いが自然にできています。 先生方もとても親切で、小学校への橋渡しを丁寧にしてくれます。
-
先生先生はひとりひとりをよく見てくれているようです。毎回お迎えの際に今日はこんなことがありましたと報告してくれるのですが、何とも微笑ましい話から家では見られなかった子供の成長などをきくことができました
-
保育・教育内容お絵描きと工作がとても上手くなりました。得意なことを伸ばしてくれているようです。苦手な運動も楽しみながらできることを増やしているようです。
-
施設・セキュリティのびのびできる園庭です。 菊B組(年長)の教室だけ2階なのが少し謎…階段は危険のない感じなので心配はしてないです。 正門と裏側に小さな門があります。裏側は大きなイベント事で保護者が沢山来る時だけ解放です。
-
アクセス・立地十分な広さがあります。 駐車場は少し狭いかな?と思いましたが通園バスがあるので困りません。
幼稚園について-
父母会の内容親子でのイベント、祖父母でのイベントがあります。今年はコロナで中止になったものが多かったです。
-
イベント園でのイベントで、生活発表会があるのですが、これは本当にすごい… ホールを借りて踊りや劇をします。とても可愛い…天使の舞
-
保育時間延長保育は1日一律400円です。土曜日は1日700円だったと思います
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由保育園に入れなかったことがきっかけでした。決め手は子供支援センターの方が、ここの園は安心して預けることができますよと言ってくれたこと
感染症対策としてやっていること毎日体温を計って紙に書いています。手洗いうがいマスクを徹底しています。換気や掃除(除菌)も毎日行っているようです投稿者ID:7002511人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2024年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価子どもは楽しく通っていました。
ただ、実際のところ、色々相談をしてもあまり期待する回答がない時があり、考え方も独特です。確かに子どもの成長を実感することはでき、フルタイム共働きで働く家庭にとっても居残り保育等もありますが、やはり保護者の負担はあるためそこは考えた方がいいのかもしれません。保育参観など予定より大幅に遅れて始まったり、決まりを守らない保護者に対してあまり注意しないと聞くし、お便りで説明される文章もよく意味がわかりません。直前でのお知らせも多いです。子ども同士の友だち関係をあまり把握されてないのかなと疑いたくなるくらいクラスの組み方も何を考慮されてるのかわかりません。保護者の意見はあまり聞かない印象です。 -
方針・理念音楽に特に力を入れてある園です。
みなさん言われてるように子どもたちの成長は確かにすごく感じます。
毎日弁当持参です。 -
先生クラスの先生方は良い方ばかりです。いけないことはいけないと注意をしていただけるし、愛情を持って接してくださいます?
-
保育・教育内容色々と幅広い分野を教えていただいたり、しつけもあるのでありがたいです。ただ、友だち同士で何かトラブル的なことがあった時に、報告はありますが、保護者がその後どう対応(謝罪やお礼など)をしたらいいのか分からない時があります。これもトラブル?というものもありました。
-
施設・セキュリティ園舎も古い部分があります。清掃は先生方が常にされてある印象です。園庭で運動会があり、かなり混雑しています。
-
アクセス・立地駐車できる台数が限られるのでお迎えの時間が混雑します。田植え時期以外にも路駐されてる方がいる時もあります。正門の前はすぐ道路なので飛び出し注意です。一般の車で飛ばす方もいらっしゃるので危ない時もありまし
幼稚園について-
父母会の内容保育参観は工作がメインです。2ヶ月に1度に誕生日会があるので誕生月のお子さんがいる保護者は見学ができます。年に1.2回ほど、保護者で清掃活動がありました。
-
イベント約2ヶ月のお誕生日会、保育参観、生活発表会、運動会など
-
保育時間開所は8時~16時
16時以降は18時まで居残り保育可能
居残り保育はR6.4~500円に値上がり
土曜日保育も同様に1000円に値上がり
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由音楽に力を入れている所と子どもに熱心に向き合う印象があったため選びました。ただ、やはり考え方に独特なものを感じるため、入ってみないと分からない部分がありました。
投稿者ID:9798841人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価挨拶なのがしっかりできる幼稚園です!
厳しいですがそれ以上の愛情を持って
子供もみてくれています!
子供ひとりひとりの特徴をしっかり
つかんでます! -
方針・理念感謝などを子供にも覚えさせ、身の回りのことはひとりひとり1人でしっかり自分のことができるように教育をしている。
-
先生厳しい面もあるが、その分愛情を注いでくれていてみんなひとりひとりの特徴を掴んでその子にあった教育をしえくれている
-
保育・教育内容英語や体育などを取り入れて、逆上がりや簡単な英語ができるようにしてくれている。自分の名前は漢字で書いて覚えさせる
幼稚園について-
父母会の内容親子制作が主で、お歌の披露などを見せてくれる。運動会前は親子踊りの練習をしているトイトレの様子などむち見れる
-
イベント運動会や、芋堀遠足、歓迎遠足や、お別れ遠足、生活発表会などがあり子供の成長も見れます。いつもと違った姿が見れます!
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由みんなからの口コミがよく、先生たちの評判も良かった。お寺の幼稚園のため礼儀など身につけてくれると聞いた
投稿者ID:4599041人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価繰り返しになりますが、挨拶の徹底から幼稚園児とは思えないほど楽器の演奏を完璧に指導され、かつ子供たちがやる気を持って実施して出来ていたり、成功した時の達成感を味合わせて頂いている点。
-
方針・理念楽器演奏を取り入れているだけでなく、町のコミュニティーセンターみたいなところで発表会まで体験されている点
-
先生若い先生からベテランの先生まで挨拶を徹底して指導して頂いたり、音楽にしても体育関係にしても子供たちにやる気を持たせて頂いている点。
-
保育・教育内容繰り返しになりますが、音楽や体育関係なと子供たちにやる気を持たせ、またやり遂げた時の達成感を味合わせて頂いている為。
-
アクセス・立地田んぼの真ん中にあり見渡しが良い事と、隣接している道路も比較的広く暴走車や大型車が通るような道路ではない為。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特になく、年に2回ほど参観日がある程度です。
-
イベント運動会と音楽会とお遊戯会とお泊り会があります。
-
保育時間開所時間は8時15分位で、延長保育は16時までだったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から徒歩5分程度のところの為。また、入園前に園庭開放が年に何回もあり、体験出来た為。
-
試験内容特にありませんでした。
-
試験対策試験はありませんでした。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:951714 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺さんの園なので、小さい頃から漢字に触れ、勉強・スポーツを取り入れ、あとは音楽にすごく力が入っていて、毎年の発表会は感動させてもらって、素晴らしいと思います。
-
方針・理念自立をうながし、毎月、漢字のある本を読んだりして、持ち物も漢字で名前を書いたり、なかなか周りにはない教育方針でしたが良かったと思います。
-
先生明るくクラス以外の子供達にも目を配っていただき、毎年、小学校の運動会を応援にきていただき、子供達との交流を大切にしていただいてます。
-
保育・教育内容音楽・本にふれたり、運動も外部の先生にお願いして、体を動かしてとてもいい経験ができると思います。
幼稚園について-
父母会の内容年度始めと終わりの年二回だけなので楽だと思います。
-
イベント2ヶ月に一回はお誕生日会があり、お遊戯会・バス遠足・音楽発表会があります。
-
保育時間朝は、8時前から17時までで、17時から延長保育になります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が人見知りがあり、なかなか他の子と遊べなかったので、園児が多く、自宅近くまでバスの送り迎えがあったので。
-
試験内容試験なし
-
試験対策試験なし
投稿者ID:4456281人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県朝倉郡筑前町の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、みなみ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「みなみ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> みなみ幼稚園 >> 口コミ