みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 認定こども園水巻幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
のびのびとした保育をしている園です。
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価のびのびとした保育をしている園です。
年に一度、どろんこ遊びやぬたくり遊びがあり、先生達も子どもと一緒になって、ぐちゃぐちゃに汚れて遊びます。
また、食育に力を入れており、白米ではなく玄米が出されています。食物アレルギーに関しては、誤りがないように未然に防ぐ為に、牛乳と卵は使用していません。
砂糖は白砂糖ではなくきび砂糖を使っているので、食材へのこだわりはとても配慮されていると思います。 -
方針・理念仏教保育を行っていますが、お経を唱えるということではなく、天地の恵みに感謝し、仏様に見守られて今の命があるのだという教えを行っています。
給食の前後のあいさつは、単に「いただきます」「ごちそうさま」だけでなく、天地の恵みに感謝するという言葉を盛り込んで、とても長いあいさつをしています。
子どもが自宅でもその長いあいさつをするようになり、命の恵みを大切にするようになりました。 -
先生担任の先生は若い方々が多いですが、主任と補助教諭は、子育て中やベテランといった方々が多い印象を受けました。
補助の先生方が多く感じられ、担任であってもなくても、子ども達の名前もしっかり覚えて声をかけてくださいます。 -
保育・教育内容年少以上は、1学年1クラスで、それぞれ40名近く幼児がいますが、認定こども園なので、3歳未満のクラスもあります。
認定こども園に移行したばかりなので3歳未満は人数は多くありません。
教育に関しては、描画の授業で絵の具を使用したり、絵手紙を書いたりしているので、観察力や考えて描く力がついてきたように感じます。
保育園について-
父母会の内容春にPTA総会が行われます。
クラス幹事の方は月に一度、園に集まって園長先生方と話し合いをされているようです。 -
イベント入園したばかりで、まだ大きなイベントに参加したことはありませんが、秋に遠足と運動会があります。
運動会は保護者も全員参加で、午前中で終わるようですが、別日にもう一度、小さな運動会もするようです。こちらは保護者は自由参加だそうです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近いことと、認定こども園に移行したので、いずれは私も仕事復帰しようと思っていることを踏まえて、こちらの園にしました。
-
試験内容面接はありましたが、服装は普段着の方が多く、スーツでビシッと決めるということはありません。
面接というよりは、面談といった雰囲気です。
子どもに簡単な写真を数枚見せて、何の写真か答えるだけでした。
保護者には、おむつが外れているか、心配なことはないかなど、簡単な質問をされただけでした。 -
試験対策試験はありませんでしたが、自分の名前と父母の名前、好きな食べ物だけは言えるように家庭で教えていました。
投稿者ID:456194
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
幼稚園内で、提携している農家の方の野菜などを使用して、給食を作っているし、納豆などもよく出ます!とても、食べ物にこだわっていて、味噌も園児達が作った、味噌で味噌汁を作ったりします。ですので、とても、美味しいです!おやつは、おにぎりを食べたりします!
【方針・理念】
基本、園児達のしたい事をさせてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
のびのびとした保育をしている園です。
年に一度、どろんこ遊びやぬたくり遊びがあり、先生達も子どもと一緒になって、ぐちゃぐちゃに汚れて遊びます。
また、食育に力を入れており、白米ではなく玄米が出されています。食物アレルギーに関しては、誤りがないように未然に防ぐ為に、牛乳と卵は使用していません。
砂糖は...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 認定こども園水巻幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細