みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 志免幼稚園 >> 口コミ
志免幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価少人数制の幼稚園です。 園はとても綺麗で園庭も広く遊具などもあります。 先生も熱心な先生ばかりで安心して預けられます。
-
方針・理念つよい体、工夫する力、豊かでやさしい心を教育方針にあげており、様々な行事があります。先生も明るく元気でとても感じがいいです。
-
先生明るく元気でいつも気持ちのいい挨拶をしてくれます。 若い先生、ベテランの先生のバランスがいいと思います。
-
保育・教育内容夏場は毎日運動会の練習。 毎週火曜日は体操教室があり、体づくりに役立っています。
-
施設・セキュリティ園に入る際はテンキーパネルを押して入ります。 セキュリティはしっかりされている印象です。
-
アクセス・立地隣町在住ですが通いやすいです。 近くにスポーツ公園があり、運動会などはそこで行われます。
幼稚園について-
父母会の内容コロナウイルスでまだ参加した事がないので分かりません。
-
イベント芋掘り、運動会、お遊戯会、様々なイベントがあります。
-
保育時間保育時間は10時~14時。 早朝預りは7時から、帰りは18時まで預けられます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由少人数でしっかり見てもらえると思ったから。 家の近くまでスクールバスが来てくれるから。
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定、園児の消毒などしっかり対策されています。定期的に窓もあけているようです。投稿者ID:799489 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価プレ幼稚園から通って今年で4年目ですが、不満は1つもありません。 子どもの様子から本当にきちんと接してくれているのが分かるし、毎日楽しそうです。 私も子どもも幼稚園が大好きです。
-
方針・理念小さな幼稚園なので、目が行き届いているのがいいところだと思います。 先生方がとても柔らかい雰囲気で、子どもたちに優しく接してくれていますが、悪いことをしたらきちんと叱ってくれます。 工作等に必要なものは基本幼稚園で準備してくれるので、持っていくものはあまりありません。 不安なことにもきちんと相談にのってくれて、安心して子どもを預けられます。 敢えて悪いところをいうなら、駐車場が狭いので混むことがある所です。 それ以外は大満足しています。
-
先生みなさんほんわかしていて、とても雰囲気ないいです。 子どもたちといつも園庭を走り回っていて、本当にありがたいです。 子どもたちのことをよく見てくださっていて、少しの怪我でも毎回報告してくださいます。
-
保育・教育内容今はコロナで園外に出れないので、その中でもスライムや片栗粉などで触感を楽しむような内容を加えていたり、部屋の中でも飽きないように工夫して取り組んでくださっています。
-
施設・セキュリティ去年から幼稚園の中に入るには、パスワードを入力しないと扉が開かないようになっています。
-
アクセス・立地幼稚園の前の道が狭いうえに、結構車が通るので、きちんと手を繋いでおかないと危ないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容通常ならば、4月の懇談会で役割を決めますが、コロナで去年から役員の仕事はほぼありません。 夏に夏祭りを開催し、食べ物の準備だったり、出店を出したりとこの行事が1番忙しいそうです。 よく聞くバザーで手作りのものを売るといったものはありません。 コロナもあり、これからいろいろやり方が変わっていくと思います。
-
イベント大きいものでは、夏祭り、運動会、お遊戯会、音楽会or作品展(1年ごと)です。 役員以外は、当日の髪の毛の準備ぐらいで何もすることはないと思います。
-
保育時間土日はお休みです。 延長保育は、午前7:30~8:30、午後も最長18:30まであります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったのが1番の理由です。 小さい幼稚園なので、きちんと目が行き届いているのも理由です。
-
試験内容そんなにカチッとしたものではありませんでした。 私はきれいめの服で行きましたが、普通の私服の方もたくさんいました。 先生が2人いて、1人は親と面談、もう1人は、子どもに簡単な質問をしていました。 事前に長所や短所などを書いて提出するプリントが配られていたので、それにそって進められていたと思います。
-
試験対策何も必要ありません。
投稿者ID:755884 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子どもたちがのびのびとしており、秋には自然と触れ合えるようなところが近くにたくさんありどんぐり拾いやお散歩によく行っている印象。
夏祭りやお泊まり保育、ボディーペインティグやうどん作り、新幹線見学など近隣の幼稚園と比べてもたくさんの行事が用意されていて子どももとても楽しんで登園できています。
子どもの様子もお手紙や先生との連絡帳のやりとりや電話、ブログなどで知ることができます。
先生方も若くフレッシュな方が多く丁寧な先生ばかりなので安心して子どもを預けています。
1学年2クラスと2歳児クラス1クラスで小さめな幼稚園ですが、先生方は子ども達みんなの名前を覚えてくださっていたり話しかけて下さるのでアットホームな雰囲気があります。人数が少ないので子ども達同士も仲がよく感じます。 -
方針・理念子ども達自身が楽しんで生活ができるようにしてくださっていたり、子どもの可能性を引き出してくれるような行事を用意してくださっている様に思います。
-
先生先生方は優しく親身に子どもの話を聞いてくださいます。
雰囲気はとてもよく先生方同士で垣根があったり、嫌な印象を受ける事はありません。年上の先生も新人の先生も一緒になって子ども達のために一生懸命やって頂いてる印象です。 -
保育・教育内容季節によって製作をしていたり、園外保育や散歩でいろいろな所に連れて行ってくださったり、運動も週1で外部からの講師を呼んで指導してくださっているので満足しています。
幼稚園について-
父母会の内容4月の新学期と3月に保護者会があります。
-
イベント参観、夏祭り、ボディーペインティグ、お泊まり保育、芋掘り、運動会、お遊戯会、園外保育、お遊戯会、音楽会などたくさんあります。
-
保育時間8時30分~17時30分
14時30分からはお預かり保育になります。
来年度からは早朝保育と延長保育ももう少し長い時間までお預かりして頂ける様になるみたいですよ。
入園に関して-
試験内容親子での面接がありました。
-
試験対策特にありません。
投稿者ID:501260 -
- 保護者 / 2016年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価コロナ禍で、中々イベントが開催されない中の通園でしたが、子どもにとってはかけがえのない幼稚園生活だったと思うので、先生たちにとても感謝しています。
-
方針・理念比較的小規模な園で、先生たちが園児一人一人よくみてくれているのでとても安心できました。
-
先生特に意味はありませんが指導してくださる先生たち皆、子どもに対してとても真摯に向き合ってくれていました。
-
保育・教育内容毎日子どもの様子を丁寧に教えていただき、とても安心してます。この園に通わせてよかったです。
-
施設・セキュリティ昨今の痛ましい時間が多いので親としても心配な部分はありましたが、校門の暗証番号化やアプリ導入のおかげで操作に不便なことはありますが、安心してます。
-
アクセス・立地とても狭い道の中にあるので、その点はもっと配慮していただけたらと思っていました。あと駐車場も狭いでした。
幼稚園について-
父母会の内容うちの幼稚園では、コロナ禍で父母会は、とくにありませんでした。運動会などの行事も先生たちが中心になって取り組んでおりました。
-
イベント何度もいうように、うちの子はコロナ禍のため、中々行事少なかったですが、先生たちが色々考えてくれてとても楽しんでいたと思います。
-
保育時間開園時間は7時半から18時までです。15時以降は、お預かり保育で1日あたり700えんで利用できます。18時以降は、延長保育で19時まで100えんで利用できました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレ幼稚園で仲良くなったお母さんから誘われて、入園しました。少人数で先生たちの目が行き届くというのも決めてとなりました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:954065 -
- 保護者 / 2016年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方が皆色んな勉強をしており、少し発達に心配のあるお子さんにもきちんと対応してもらえます。 子供も毎日楽しく通う事ができました。
-
方針・理念他人を思いやる。など他者を思いやる指導は熱心だった印象があります。 先生方も子供一人一人の気持ちを凄く大事にしてくれていました。
-
先生いつも笑顔で明るい先生が多いです。 何か心配な事があれば解決するまで親身に相談にのってくれたりと細やかな対応でした。
-
保育・教育内容基本的には教室内での保育が多いように感じましたが、季節ごとの植物に触れ合ったり(園外に出て保育やお散歩)行事を経験したり子供にとっては楽しみがたくさんでした。
-
施設・セキュリティセキュリティ面は、正面の門に簡単な鍵(大人の目線の高さ)があるだけなので最初は不安がありましたが、事務室から門が見えるようになっているので、慣れてからは安心して通わせる事ができました。
-
アクセス・立地園の隣に歯医者さんがあります。 多少奥まった所にあるので初めて行く方は見落とす可能性があります。 あとは、道路を渡った向かい側に園の駐車場があるんですが、子供を連れている場合多少危険な部分もあるかなと感じました。
幼稚園について-
父母会の内容子供が在園中は学期末ごとに保護者会が行われていました。 あとは、年度始めに親子遠足、夏休みあけには運動会、毎月お誕生日のお子さんがいる保護者が観に行けるお誕生日会などがありました。
-
イベント親子遠足やお誕生日会、運動会、お遊戯会、音楽発表会などは保護者も参加でき、園児のみではクリスマス会などがありました。
-
保育時間我が家は利用した事がないですが、確か15時?が延長保育だったかと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お友達からの紹介で一度見学に行き、ややこぢんまりとした感じが気に入り入園を決めました。
-
試験内容親子面接がありました。 基本的には先生と子供のやり取りで、色を答えたり絵を見て何が書かれているかを答えたりだったと思います。
-
試験対策特に対策などはしていません。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由幼稚園のお友達がたくさんいるから
投稿者ID:755918 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園バス、給食、延長保育などよかったですし、先生方がやさしく、雰囲気が気に入ったので、子どもも安心して任せられました
-
方針・理念のびのびと子どもらしく個性を伸ばしてくれてよかったです。発表会の衣装や内容もそれぞれ子どもが喜ぶ内容でよかったです!
-
先生先生方がやさしく、子どものことにもよく目が行き届き、保護者にも連絡、配慮をしてくれる。
-
保育・教育内容園外保育、消防署見学や季節の行事も多くて、子どももいい経験になった。スイミングに連れて行ってくれるのもよかった。
-
施設・セキュリティ門は子どもが出ないようにしてあるし、保護者証を作成し、部外者と区別の徹底に取り組んでいてよかった。
-
アクセス・立地園庭は狭いが、近くに駐車場広いグラウンドと公園、施設があり、運動会や参観はそこを利用だきるのはよかったです
幼稚園について-
父母会の内容3か月に1回程度父母会がありました。簡単な自己紹介をして、園での様子や行事の確認などします。役員になると行事前などは、頻繁に打ち合わせなど出ごとが多いです
-
イベント夏祭り、年長お泊まり保育、発表会、参観、親子遠足、園外散歩、芋掘り、プール水遊び
-
保育時間8時半から受け入れてくれますが、有料でそれよりも早く受け入れくれる。14時以降は有料で延長があるが、詳しい料金は覚えていません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知り合いが行っていて、園の雰囲気や先生方が好感が持てたので、選びました
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由地元の知り合いが多い公立小学校に通いたかったから
投稿者ID:754834 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 1]-
総合評価子供二人が通いました。先生方みんな親切で優しくて安心して任せられました。季節ごとにイベントもあり親子で楽しむことができます。
-
方針・理念のんびりアットホームな園です。教育方針はわかりません が園児の苦手のことにも一緒に克服しようと頑張っテクれます。
-
先生どの先生も笑顔で明るく挨拶をしてくれます。先生同士も仲が良さそうで雰囲気はいいです。子供も先生の言うことをしっかり聞き保育を受けています。保護者に対してもマメに連絡をしてくれたりと気にかけてくれてると思います。
-
保育・教育内容園庭は狭いですが少人数の幼稚園ですので圧迫感はありません。先生も一緒に思いっきり遊んでくれています。工作やお勉強、料理、遊びも充実しています。 季節ごとにはイベントもあります。
-
施設・セキュリティアットホームで少人数の園なので園自体は小さいです。園庭も狭いですが遊具もありますし園のベランダではプールもしています。 セキュリティは園児の保護者には名札を配布してあります。
-
アクセス・立地住宅街にあるので園前の道路は狭いですし分かりにくい場所にあるかと思います。駐車場はあります。 バスが2台あるのでほとんどの園児はバス通園が多いです。
幼稚園について-
父母会の内容年に2回ほど保護者会がありました。自己紹介、子供の作品の説明、行事説明等があります。 はじめに係決めがあり、クラス委員、夏祭り係、運動会係を決めます。クラス委員になると月に一回ほど集まりがあります。 四役決めは園で決めて先生からお願いされるみたいです。
-
イベント親子参観、給食参観、授業参観、夏祭り、お泊まり保育、運動会、お遊戯会、音楽会、お別れ遠足、茶話会等がありました。
-
保育時間10時~14時が基本だったかと思います。 バス便によっては8時すぎから園児がいるみたいですが。 朝の時間外保育もあるみたいです。 夕方は何時までかは不明ですが延長保育はあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私自身が通っていた園でもあり、安心できると思い選びました。体験にもいきましたしアットホームで少人数なところに惹かれました。
-
試験内容面接があります。
-
試験対策対策なしで入園できます。
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由校区のため
投稿者ID:560466 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園自体は狭いです。
先生は悪くないとは思うのですが、イベントごとの段取りや進行が非常にまずく間延びしていつもがっかりしました。 -
方針・理念比較的、ゆったりとした感じで明確な方針が見えません。
園長も高齢で頼りなく、息子さんも先生としておられますが・・・
悪い方だと思いませんが、少し頼りないですね, -
先生先生方は子供たちに対して一生懸命されています。
ただし、先生方のギクシャクが見え隠れするときもありその点も嫌な気分になりますね. -
保育・教育内容延長保育もあり、働いている方にはよいと思います。
通常保育は幼稚園ですので大したことはしていませんね。
可もなく不可もなくです。 -
施設・セキュリティ比較的どこからでも侵入できる立地です。
柵も高いわけではありませんし、セキュリティが良いとは言えませんね。 -
アクセス・立地もともとが志免町自体が交通便の良いところではありません。
面している道路は狭く、車で送り迎えも駐車スペースがありません。
幼稚園について-
父母会の内容あまり参加したことがない。
-
イベント秋に運動会音楽発表会お遊戯発表会夏祭り
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由妻の友達の子供が多くいたから。
投稿者ID:1689562人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびとした幼稚園ですが、きちっとする所はするといったけじめや、お友達への思いやりなど大切な事を日常の保育の中で教えてもらえる、子供が素直でのびのびと育てる幼稚園だと思います!!
-
方針・理念とてものびのびしている幼稚園で、少し小さめ園ではありますが、行事が盛りだくさんで、他の園では体験できないような行事もたくさんです!子供も園に入り、のびのびと遊べるようになり、嬉しく思います!
-
先生アットホームな園なので、先生の数も多くはありませんが、先生方は自分の担任以外のクラスの子供達の名前もみんな覚えてくれていて、先生同士の仲もよく、毎朝元気に挨拶をしてくださるので、保護者の私たちもパワーをもらっています。
-
保育・教育内容日頃体験できないような保育もたくさんあります。兄弟でお世話になっておりますが、お兄ちゃんの時と同じ保育や製作があまりなく、毎年新しい保育を考えてあるんだなと思います。行事も運動会お遊戯会はもちろん、芋掘り遠足や、お泊まり保育では川遊びなど、日頃お友達と体験できない事をたくさんあり、毎回楽しみにしています!
-
施設・セキュリティこちらは、他の園を見たことがないのですが、鍵、防犯カメラもあるので、あまり気にしたことはありません。
-
アクセス・立地以前は駐車場がなく、少し不便でしたが、最近目の前に駐車場が出来、お迎えの際も便利になりました。
幼稚園について-
イベント夏祭りや遠足、消防署見学や、体育教室、スイミングスクールなどでは、子供達が思いっきり楽しんで過ごせる行事や、運動会、お遊戯会、音楽会など、親が子供の成長を感じられる行事もたくさんあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お家が近かく、知り合いが通っていたため。
-
試験内容一応、面接がありましたが、試験ではありません!
投稿者ID:198303 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価4月から年長と年中に上がる2人の子供を通わせていますが、特に不満はありません。
保護者が参加するイベントも、そんなに多くありませんし、働いてる親からすれば、その点は有り難いです。
園庭が狭いですが、園児の数自体がそんなに多くないので、そこまで窮屈な感じはしません。
三人目もこちらに入園させる予定です。 -
方針・理念すみません。よく分かりません。
-
先生これは正直、当たり外れがあります…。
本当に子供が好きなのかな?と疑ってしまうような先生もいらっしゃるようですが、うちの子供達の担任の先生方は優しく、教育熱心で子供達も懐いています。 -
保育・教育内容特に不満はありません。
アルファベット程度の簡単な英語を取り入れてくれたらとは思いますが…。 -
施設・セキュリティちょっとセキュリティーは甘いと思います。
-
アクセス・立地道が狭いです。あと場所が分かりにくい。
入園するまで気付きませんでした。
幼稚園について-
父母会の内容学期毎の子供の成長や感想。何を作ったかなど。
-
イベント夏祭りは狭い園庭で行われるので、全保護者が集まると窮屈。
運動会はシーメイトで行われ、午前中で終わるので、場所取りの必要なし。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かった為。友人の紹介で未就園児クラス(コアラクラブ)の頃から通っていた為。
投稿者ID:1769131人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1学年に2クラスしかないので、大きな幼稚園と比べて友達との関係やコミュニケーションが濃いような気がします。人見知りの性格なので自分の子供には会っていると思います。住宅街に立地しているため、駐車場がないところや、やや閉塞感があるところが若干気になるところです。
-
方針・理念有名な幼稚園みたいに具体的な方針や理念が感じられる場面はあまりないですが、元気に明るく育っているので特に不満はありません。
-
先生どの先生方も対応がよく、皆さん信頼感があり概ね満足しています。ただ、以前通っていた保育園に比べると子供に対して先生の数が少ないような気がします。
-
保育・教育内容プール教室や体操教室が教育カリキュラムに組み込まれており、普段できない経験をさせることができうれしく思います。また季節ごとの行事やイベントもしていただいおり、子供も楽しんでいる様子です。
-
施設・セキュリティセキュリティに関しては可もなく不可もなくといったところだと思います。駐車場がないところ、グラウンドの広さが一般的にみて少し狭いような気がします。
-
アクセス・立地近くに住んでいる方以外は全員バス通学になります。バスの費用は保育料に入っていますが、自分で送り迎えするのとは違って、住んでいる場所により送り迎えの時間が決まっているので、時間が制限されるところが難点です。
幼稚園について-
父母会の内容各行事での役員決めや保育料以外に必要になった費用の徴収や説明、報告など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学にいき子供の性格に落ち着いた園の雰囲気が合っていたから。
投稿者ID:1607951人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価各学年2クラスづつなので目が行き届きやすいと思います。運動会はシーメイトグラウンドなので朝早くからの場所取りも必要なしです★ただ、イベント事などもっと力を入れて欲しいなと思います。発表会などほかの園のお母さんは「演出に泣けた!」と言ってたけど、それはなかったです。他の園から転園してきたお母さんも言っていました。
-
方針・理念幼稚園教育要領をもとに、何よりも園児の主体的な活動が確保されることを最大の目標としています。 自然とのかかわり、ひととのかかわり、また、自分を抑制しようとする気持ちも上手に育つように、長年の幼児教育の経験を元に、時代の変化に対応した教育課程を編成して、人格形成の土台がじっくりと過ごせるような環境とカリキュラムを心掛けています。
-
先生園長先生をはじめ、先生は皆さん全園児の名前を覚えてくれています★笑顔のにこにこ笑顔でステキな先生ばかりです!
-
保育・教育内容夏には近くのスイミングスクールに行き、プールの時間があります。保護者は見学OKです。英語教育はないので、週1でも取り入れてくれたらなと思います。
-
施設・セキュリティ今どきの作りではありません。木のぬくもりのある園舎だったらなと思います。門の他にも数か所、防犯カメラがあります。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、園の駐車場は数台とめれますが園バス利用時間は駐車禁止です。近所にお住まいか車で移動ができないとイベント事などが不便かと思います。
幼稚園について-
父母会の内容制作物の説明、一人一人子供の成長についてなど一言
-
イベント歓迎遠足、昼食参観、日曜参観、ボディペインティング、納涼会、お泊まり保育運動会、お遊戯会、音楽発表会、お別れ遠足
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から一番近かったので
投稿者ID:105057
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県糟屋郡志免町の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、志免幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「志免幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 志免幼稚園 >> 口コミ