みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 博多第一幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
学びながら育つ幼稚園
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価学年が上がるに連れて、下の子のお世話もするようになるし、優しくなるように思う。制服から体操服に着替える際も、自分で脱ぎ着し、畳んでしまう、一連の動作で自立心も育つのではないか。
-
方針・理念他の園には無い縦割りクラスがあり、基本的に上の子が下の子のお世話をし、相互成長していく方針が気に入っている。ただ、人数が多く、発表会や運動会、園祭にはごった返し疲れる。
-
先生縦割りと横割りクラスがあるため、一人の先生だけにあらず、気持ちが切り替えられるのでは無いかと思う。どの先生においても、全園児顔はわかっているのではないだろうか…
-
保育・教育内容基本方針はモンテッソーリ教育で、ただのおもちゃではなく、学びの道具なので、考えて遊ぶと言う感じ。
-
施設・セキュリティ門扉にはセキュリティ用の鍵があり、随時開け閉めをし、お迎えや送りの際は、名札をして園に入る為、不審者対策げなされているのではないか。
-
アクセス・立地住宅街にあり、駐車場の確保ができない為、かなら離れた場所に車を停めて、バスで園に行き来するのがかなり面倒臭い。
幼稚園について-
父母会の内容上の子の時からずいぶん出る事は減ったようだが、役員や執行部になりたがる人はいない感じ。くじ引きになる。
-
イベント入園して親子遠足、運動会、幼稚園祭、観劇、クリスマス会、餅つき、音楽会。保護者は一人一役で、何かしら行事に携わらなければならない。園祭は役員と園祭係とお手伝いが主に切り盛りし、大変な為毎度議論が持ち上がる。ただ、子ども達は楽しそうだし、続いて欲しい。
-
保育時間延長保育は朝のお預かりと夕方6時まであり、働いている方には助かるのでは?
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子は同年齢の子よりも上の子達と遊んだ方が楽しそうだった為選び、下の子は上の子が通って大体の事がわかったいたから。
投稿者ID:635810
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
縦割りのクラスと横割りのクラスがあるので、メリハリがあるのかなと思います。横割りでは同じ年の子達と制作をしたり、縦割りでは上の子や下の子がいるので面倒みたり、みられたり楽しそうです。年中組から入ったけど、早く溶け込めたみたいです。
【方針・理念】
縦割り横割りがあるのがいいと思います。同じ年のクラ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 博多第一幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細