みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 日和香幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
子供も参加型の幼稚園
2022年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちに、やらされている感がなく、お遊戯会を見に行っても「次 なに組さん」「なに君こっちに並ぶんだよ」と年長さんが指示をしていてびっくりしました。
先生や卒業生のお母さんたちから、「教育は20年計画」「卒業してからも日和香」「受験の集中力が日和香」と言われていましたが、なるほど、と違いを実感することがあります。 -
方針・理念「一人一人が生き生きと輝くように」
少人数制で、命の教育に力を入れておられます。
自然が豊かで、動物を飼育しています。
幼稚園の中は、下駄と素足で過ごします。
熱心なだけではなく、IQテストをしたり、エビデンスを教えてくれるので安心でした。 -
先生ダイナミックな作品を支えてくれる先生たちです
いろいろなものをたくさん作ります。絵を描くのに、模造紙を使ったり。何メートルもある笹飾りや、ドングリつなぎを作ったり。段ボールでロケットや動物を作ったり、トンネルを作ったり。のれんを作ったり。大きな書道の作品を書いたり。ガラスで焼物を作ったり。
コツコツ作る子供の隣で、急かすでもなく地道に付き合ってくれます。
先生たちが多趣味で、子供たちの疑問や意欲に、気軽に応えてくれていました。 -
保育・教育内容クラスの人数が、一桁なので、本当にみんなが兄弟のようです。喧嘩もしますが、仲直りが早い。満三歳児さんたちとも一緒に遊ぶので、相手を許したり「まいっか」とスルーする力がつくので、対人関係には強いと思います。お母さん同士も、お譲りが代々回ってきたり近しいです。卒業生がよく遊びに来るので、自然と上級生とのつながりも出来、進路の話など参考になりました。
とにかく、しっかりと遊びこんで帰ってきます。 -
施設・セキュリティ大通りから一本入った住宅地の中にあるので、いつもご近所の方の目があります。登園の時にも声をかけてもらったり、ほとんど、卒業生のお宅だそうで、安心して預けられます。
古いトイレを残してあったり、黒電話が現役だったり、子供たちの「経験」を徹底的に重視してありました。 -
アクセス・立地下大利駅からだと徒歩5分くらい。近所に公園や、駐車場もあり、商店街やスーパーも近いので、送り迎えの時間に買い物を済ませて帰っていました。
幼稚園について-
父母会の内容母の会は手伝える人が手伝う感じでした。運動会はお父さんたちがテントを立てたり朝から忙しかったです。
-
イベント行事が多いのが日和香の魅力です
お遊戯会、七夕・成道会・ひな祭り。運動会。がメインだと思います。
他にも、自分たちでマッチをすって、煮炊きをしてカレーなどを作ったり、お芋掘りをしたり、下大利祭りに参加したり、天神まで山笠を見に行ったりしました。 -
保育時間平日は、9:30から2:30 奇数土曜日が9:30から11:30
お預かりは、朝7時から、夕4時半まで 一時間200円
夏・冬休み中は、盆暮だけお休み
春休みはお休み でした
緊急時に、お父さんが来るまで、という預かり方をしたと聞いています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然環境と、園児たちのキラキラした瞳が、決め手でした。
見学に行ったとき、とても人懐っこく話しかけてくれて、この子達なら安心だし、こんな感じに育つのは嬉しいと思いました。
犬や猫がいて、鶏が居たときもありました。
子供も動植物が好きになりましたし、ものを見る目が優しくなったと感じています。
自然が豊かで、四季を間近に感じられます。
なかにはアレルギーのお子もいるのですが、触った後の手洗いや、掃除をかなり徹底されていました。
蛇足ですが、制服が可愛い
夏服は、女子が水色のワンピース
男子は、ハーフパンツとオフホワイトのポロシャツ
白い帽子
冬服は、紺色の上下と、ベレー帽子
上着がベストなので、袖口が汚れたりがありません
体調に合わせて重ね着しても、動きやすい様子でした。
-
試験内容簡単な面接
名前と歳を尋ねられ、パズルをしました
進路に関して-
進学先公立
投稿者ID:8760259人中9人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 日和香幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細