みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 泉ヶ丘幼稚園 >> 口コミ
泉ヶ丘幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価学びに関してはしっかりできる園だと思いますが、いろいろなところに連れて行って体験ができるかという面ではイマイチで、食育に関してもイマイチに感じた
-
方針・理念独自の学習術があり、教育熱心です。先生方も熱心な方が多くてしっかり怒ってくれます
-
先生どの先生も教育熱心でしっかり指導してくれ、悪いことをしたら怒ってくれて助かりました
-
保育・教育内容幼稚園からあまり出ない園なので、基本的には園での生活は充実していました。ただ給食はお弁当、おやつは市販のお菓子というところが残念でした。
-
施設・セキュリティ園庭は広く遊具も多く隣も公園があるので環境はいいように感じました。防犯面もしっかりしていて保護者はお迎えの時にカードを首からぶら下げました。
-
アクセス・立地立地的には悪くないですが駐車場から園まで、わずかに距離があり、下の子を連れて雨の日の登園は大変でした
幼稚園について-
父母会の内容そんなに多くは感じませんでしたし、ほかの園よりはイベントが少ないように感じたのであまり負担には感じませんでした
-
イベント全体的にはあまり行事は多く感じませんでした。なので準備に関してもそこまで大変には感じませんでしたが、運動会は規律正しく姿勢なども学べてました
-
保育時間預かり保育に関してはあまりいい印象はなかったです。市販のハイカロリーのお菓子やDVDに頼るようなところも多かったです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由年少々から入れる幼稚園がかなり少ないため住んでるところから通える場所での消去法で選びました。
投稿者ID:955771 -
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価穏やかな子が多く、保護者もきっちりしてる方が多く安心して通わせれます。子供も幼稚園が大好きです。いろんな行事も楽しいです
-
方針・理念個人個人に合わせた教育をしており、楽しく通えるように上手く工夫してあります。楽しいです
-
先生先生はみんな明るく、名前を全員覚えてくださってます。
若い先生が多いですが、しっかり指導してくれます -
保育・教育内容保育内容は色々な行事もあり完成度も高いです。
夏休みに何か工夫があればなと思います -
施設・セキュリティセキュリティー面は校舎の門を新しくしてあり、カードがないとはいれないようにしてあるので
-
アクセス・立地アクセスが場所がいまいちです。バスもあまり無いので近くないと大変です。スーパーも遠い
幼稚園について-
父母会の内容父母会のことはあまり詳しくわからず、最後の方にプリントで報告があります
-
イベントイベントは、七夕、運動会、お団子作り、いもほりなどたくさんあります
-
保育時間延長保育は17じまでです。1時間800円だったと
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびした雰囲気な中、一人ひとりに合わせた教育や楽しそうだったので
-
試験内容入園試験はとくにない
-
試験対策とくにない
投稿者ID:951598 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価よくも悪くもありません。我が子供が成長しているので、安心しています。よい泉ヶ丘幼稚園だと思います。
-
方針・理念特になし、よくも悪くもありません。普通の幼稚園だと思います、方針、理念はよくわかりません
-
先生よくも悪くもありません。明るい感じで、園児の対応も良いと思います。以上でございます。
-
保育・教育内容特によくも悪くもありません。子供が成長するにつれて知識が豊富になっているので、ちゃんと教育されてると思います。
-
施設・セキュリティ特によくも悪くもありません。今の時代にあった、施設、セキュリティだと思います、、
-
アクセス・立地自宅から、遠くもなる近くもなく、ほどよい距離で良いと思います。自転車で行ける距離ですので。
幼稚園について-
父母会の内容年間の父母会のことは、よくわかりません。参加していないので。
-
イベント年間行事がたくさんあり、良いと思います。
-
保育時間特に今の時間で、問題ないと思います。良いとです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由距離的に、近くもなく、ほどよい距離でしたので入園を選びました。
投稿者ID:830819 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生も園の雰囲気もとてもよく、お母さん達もいつもにこやかで、この園にいれて良かったといつも思っています。こどもたちも楽しんで通っていますし、気づいたら色んな事を覚えてきていて、とても感謝しています。
-
方針・理念SI遊びというお勉強をかねた遊びがあって、他の幼稚園にはない勉強ができます、先生達も厳しすぎずのびのび育ててくれます
-
先生先生はみなさん元気で挨拶も丁寧にしてくれます。親の顔もすぐに覚えてくれて、あった時には子供の様子を伝えてくれるので安心します
-
保育・教育内容わりと行事や参観など親が関われることが多いです!働いているお母さんの為に、延長保育もあり助かると思いますが
-
施設・セキュリティ男性がやはり少ないのでそこが心配ではありますが、どこの幼稚園もそうかなと思います
-
アクセス・立地少し駐車場が狭い気もしてましたが他の幼稚園に比べると広い方な気がします。隣に公園があるので幼稚園が終わって遊んでいる子がたくさんいます
幼稚園について-
父母会の内容父母会は正直全く関わらないので分かりません。
-
イベントバザーやお泊り保育、参観、敬老の日、などなど色んな行事があります。みなさん楽しく参加されてますよ。
-
保育時間8時~2時くらいではないでしょうか?忙しいお母さんは先生に伝えて8時より前に来ていたりします。延長保育は6時までと聞いています
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由制服がかわいいこと、バスがでていること、園の雰囲気がよくて当時の園長先生がとても子供達に好かれていて、こんな園長先生見たことない!ということで決めました。今は亡くなられていますが、奥さまも先生をされていて、とっても安心する先生で、信頼されています
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由家が1番近くなので
感染症対策としてやっていることそれから幼稚園に行くことがないので分かりませんがマスクはつけていってます投稿者ID:680331 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価個人的には、先生達もとても信頼できると思っていますしとても気に入っています。小学校の運動会なども離職された先生方も含め見に来てくださったりするのをみるととても感動します。子供たちも未だに幼稚園の事が大好きです。
-
方針・理念子供たちが楽しく園に通う事ができ、小学校になった今でも幼稚園の事が大好きだと言っているのでとても子供たちが楽しく通う事ができる幼稚園だと思っています。
-
先生先生達は全員とても親切で子供たちに接してくださるので信頼できると思います。ただ、毎年離職される先生が多いので何かあるのか心配です。
-
保育・教育内容子供たちが生き生きと育ってくれているので、立派に保育と教育をしてくださっていると思っています。
-
施設・セキュリティ校門は時間外は閉まっていますし、外部から簡単に進入できるようにはなっていませんが、特別セキュリティが高いとも思わないので
-
アクセス・立地送り迎えもしやすく立地が悪いわけではないのですが、いくつかの校区の丁度中央あたりにあるので、小学校に上がる際に子供たちがバラバラになってしまうのが残念です。
幼稚園について-
父母会の内容妻が参加していますが、正直私は詳細がわかりません。
-
イベント園のイベントは音楽会やお遊戯会があります。特別なものではありませんが、あまり子供たちを拘束せずにのびのびやらせるにはいいと思います
-
保育時間延長保育は短かった記憶があります。詳細はわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く、なんとなく安心感のある幼稚園だったので選びました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由ほぼ全員の生徒が公立の小学校に言ったと思います
投稿者ID:635307 -
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価引っ越しがあり、子供3人別の幼稚園に通わせましたが、泉ヶ丘の幼稚園が一番素晴らしかったです。とにかく先生が素晴らしい。こんなに幼稚園で違うのかという感じです。信頼して預ける事ができます。 また、副園長先生は、1度会っただけで子供の顔と両親の顔を覚えてくださり必ず名前で呼んでくださります。 これにはびっくりしました。
-
方針・理念SI遊びを取り入れている。先生がしっかりしていて、行事もスムーズ。とても楽しく園生活を送れたので、同窓会も毎年行っている。 お弁当は週一だったと思います。
-
先生とにかくしっかりと子供達を見てくれる先生ばかりでした。先生たちが子供と話す際に、必ずしゃがんで子供の目線に合わせて話しているのが印象的でした。もちろん指導するときも目を見てしっかりと指導してくれます。
-
保育・教育内容SI遊びを取り入れています。 自分の名前は綺麗に書けるように、練習していました。
-
施設・セキュリティ施設も綺麗で園庭は小さいですが、運動会などは隣接している公園を使用して行われます。
-
アクセス・立地園の隣に公園があり、そこで運動会の練習もしています。駐車場は少し小さいですが、第二駐車場もあります。
幼稚園について-
父母会の内容妊娠中だったため、免除で父母会には参加していませんが、行事も父母会の方がテキパキ仲良さそうにしてました。
-
イベント運動会は親子演技など一緒にできるのでとても子供たちも楽しみにしています。 敬老の日にはおじいちゃん、おばあちゃんが招待され、プレゼントなどを受け取りとてもいいイベントになったようです。
-
保育時間延長保育などは利用していませんが、申し込みなどは必ずプリントでお知らせがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由年配のご夫婦がされている幼稚園でしたが、見学に行った際の先生たちの対応の良さで決めました。入学しても変わらずしっかりした優しい先生たちばかりでした。
進路に関して-
進学先市外の私立小学校
-
進学先を選んだ理由本人が進学したかったので
投稿者ID:756004 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供が行きたいと言って楽しんで通える園です。 制服もかわいいですし、行事もたくさんあって楽しいです。
-
方針・理念SI遊びという遊びに力を入れていて、子供の脳を発達させるような遊びだと思いますが、外野園にはないのかなーと思います。子供たちも真剣に一生懸命してますし、その様子をのぞく参観もあります。
-
先生悪いことははっきりとダメと叱ってくれますし、それでも子供は先生たちが大好きです。すぐに園児の顔と名前を覚えてくれて、保護者の名前まで覚えてくれるので、嬉しいです。
-
保育・教育内容正直、園で毎日何をしているか等ははっきりとはわかりません。ですが、毎週月曜に週の予定表等をもらいますので大体はわかります。
幼稚園について-
父母会の内容私は、父母会の集まりに言ったことがないのでわかりません。
-
イベント運動会や発表会。 マラソン大会など色々あります。 親が出ていくような行事は月に一回くらいかなと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由前の園長先生がとても優しそうで、子供たちに好かれているのが分かったので決めました。
投稿者ID:474324 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価全体的に見てとても良い園だと思います。子供達が卒園後も楽しかった!とずっと言える場所だし、中学生になっても先生に会いに行こうとするし、先生達も大歓迎で迎えてくれます。子供と先生の繋がりの深さが素晴らしいです。
-
方針・理念子供第一の教育で親を喜ばせる為の教育ではない。保護者と子供の顔、名前をほとんどの先生が覚えていて子供の事を遠くからでも名前で呼んでくれる事に感動しました。保護者の精神面のフォローもしっかりしてて卒園児の親御さんも相談に来るほどです。
-
先生先生は子供を叱る時、なだめる時に必ず子供の目線に合わせるために膝をついて話をします。亡くなられた前園長先生は卒園児の事も覚えていて次は何年生だねと声をかけてくれました。
-
保育・教育内容教育内容は子供達の成長に合わせてるので無理なことはなく安心できます。ただ給食後の過し方が少し寂しいかなと感じたので1つ評価を下げました。
-
施設・セキュリティ門を誰でも簡単に開けられるのと大人なら簡単に越えられる高さなのが少し心配です。隣接してる公園からも簡単に入れそうかな。
-
アクセス・立地アクセスは車がない人には少し厳しいかも?周辺は住宅街なので街中の騒がしさはありません。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は毎年始めに各クラスから選出されます。年に数回集まりはありますが強制ではありません。
-
イベントイベント、行事の内容は少しずつ変化はあるものの基本開催月などは変わりません。遠足、餅つき、夏祭り、お遊戯会などなど。2ヶ月に1度お誕生会があります。
-
保育時間保育時間は8時半頃~14時半まで。15時以降は延長保育になります。夏休み、冬休みは預かり保育の日数が少ないので働いてる方は厳しいかもしれません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅からの距離と園の雰囲気で決めました。近くの園ではもっと教育に力を入れてる所もありますが、我が子には厳しく感じたので楽しく通える園が良いと思ったので。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立は全く選択肢になかったです。
投稿者ID:626168 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価全体的に見て悪くない幼稚園だと思います。ただ場所が現在の住んでいるとことから少し距離があるので、イベントごとでいくときは駐車場が困ります。
-
方針・理念特に悪いとことがなかったため、評価を「4」とさせて頂きました。その他はありません。
-
先生とてもやさしく接して頂きました。たまにしかいかない父親の顔も覚えていてくれてました。
-
保育・教育内容イベントごとは結構あり、親が見れない幼稚園での生活が見れたりするところがよかったと思います。
-
施設・セキュリティ正門前に先生がいつも立って頂き、門は子供の手が届かないところに鍵がありました。入り口も遠隔で開閉できていました。
-
アクセス・立地現在住んでいるところから距離がありイベントの際は駐車場に困りました。バスのアクセスも乗り換えが必要なところだひたので、評価が「2」にしています。
幼稚園について-
父母会の内容父兄会には参加したことはないですが、役委員決めの際はみんな下を向いていたそうです。
-
イベント何かにつけてイベントはありました。月1くらいで
-
保育時間延長保育は「800円」だったかと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園は「教育」というのがあったので、幼稚園にしようと思ってました。
-
試験内容ありませんでした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由そのままでの流れで
投稿者ID:531811 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価卒園した子供たちが4年生まで同窓会があありますが、かなりの人数が参加するところをみても、卒園した子供たちの評価が良かったことがうかがえる。先生も子供たちの名前をある程度覚えています。
-
方針・理念豊かな心、表現を人間の基礎としているため、子供の個性を伸ばすことを目標としているため、個ということを大切にしている。
-
先生新人からベテランの先生の在籍が生徒数の割には多く、生徒に目が届いていて、園児との関係性がいいと思います。
-
保育・教育内容学習面では、そんなに力をいれていいないかと思う。だから、子供太が学習面でやりたいことがあれば、習い事をさせる親が多い。
-
施設・セキュリティ防犯面では他の園と変わらない程度の設備。防犯は本来は国が指針を出して、補助金等出すべきだと思います。
-
アクセス・立地春日市事体広いので、バス通園でしたが、バスが止まるところまで、毎日車で送り迎えをしないといけなかったのでとても大変だった。
幼稚園について-
父母会の内容数か月に一回、参観日があり、子供たちの状況を確認でき、あと、年に数回、先生との面談をして忌憚なく意見交換ができる。
-
イベント年長の時、園でのお泊り会があり、園児にとっては大きな思い出となる。
-
保育時間延長保育は18時までで1回、800円。ただ、迎えにいかないといけないから大変。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由長男が当時、いろいろ問題があって、本人がここがいいといったことと、園長が受け入れてたから。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校。
-
進学先を選んだ理由今の小学生は幼稚園のエリアから外れているため、少ない。
投稿者ID:559754 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供たちが楽しんで通える園です。
SI遊びは他の園にはないと思いますし、先生たちも優しいです。園長先生が最近新しい方になったのですが、馴染んでいて、一生懸命つとめて下さっています -
方針・理念毎年、教育に関しての講義があっています。お母さん達は自由参加ですが、みなさん参加されています。これも他の園ではなかなか聞かないです。
-
先生入園する前に、子供たちの名前をみんな覚えてくれていて、驚きました。
お母さんの事もすぐ覚えてくれて、お迎えの時には今日の事を伝えてくれたり、凄くありがたいです。 -
保育・教育内容園が終わってからも、ホームクラスがあって、仕事をされてる方にもいいです。
夏休みや冬休みにも希望すれば、預かってもらえるのでありがたいです。
幼稚園について-
父母会の内容役員さんは、仕事をしてなくて、下にお子さんがいない方を優先しています。行事があるときは大変かと思いますが、
-
イベント参観や運動会、発表会、などなど、行事は他の園とはあまりかわりがないと思います。
父親がきてる行事もたくさんあるので、お父さんには嬉しいかもしれません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由以前いた園長先生がとてもよくて、入園しました。今はなくなってしまいましたが、新しい園長先生も頑張ってくださっているのがとてもわかります。
投稿者ID:455517 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価規模が大きくないため、バスが近くまで来てくれない。園長夫婦の理念はしっかりしている
-
方針・理念子供の自主性を伸ばすことを目的にしており、子供も成長している。
-
先生色々なイベントに先生のもようもしものまであり、あまり必要ではないが、ここの能力のばらつきは否めない。
-
保育・教育内容先生は多いのである程度の把握はしてくれるが、あたりはずれがある。
-
施設・セキュリティ園に入ろうと思えば入れるのでセキュリティは少し不安である、。
-
アクセス・立地園までが遠いので少し不便とバスが近くまで来てくれないので送り迎えが大変
幼稚園について-
父母会の内容不定期に行われますが、親同士の交流はあまりない
-
イベント年長の園でのお泊り会、運動会、お遊戯会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子を受け入れてくれるのがそこしかなかったから。下の子は、上の子が入園してるのでそのまま入園。
投稿者ID:292793 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会、音楽会、発表会などの、行事も多いです。ただ、月に何度か園へ行かなければならないので、お仕事される方は大変かもしれません。
-
方針・理念外で遊び元気に保育してくださいます。お話は前を向いて聞くことや、食事時のマナーなど、手厚く指導してくださいます。
-
先生若い先生が多いですが、しっかりと子供を見てくれて、子供のお手本となる先生です。年配の先生は、すぐに子供と親の顔を覚えてくれ、気軽に挨拶、また相談事も聞いてくれます。
-
保育・教育内容年少児では生活習慣から製作を創ったりしていました。年長児では、ひらがなを教えたり、年齢にあった教育をされてます。楽しみながら学習を取り入れることで子供もすごく伸びました。
幼稚園について-
父母会の内容基本的にはクラスで役員を決めて、役員さんがしてくれるような形です。卒園された保護者の方々も行事によってはお手伝いに来てくれていました。下に未満児がいる場合は基本的に役員は出来ません。役員さんは本当に大変ですが、子供との関わりが増えて、喜ばれ方も多いです。
-
イベント行事は月に一回ほどあります。おすもうさんきたり、鬼がきたり。子どもたちも楽しんでいました。発表会ではホールを貸し切り行います。衣装も全て先生達が手作りで作られており、素晴らしいです。
-
保育時間開所時間は、7時半から15時です。延長保育は18時まで園での行っています。バスで遅い子は16時過ぎとかに帰り着く子もいました。休日はありません。夏休みなどの長期は半日から選べ、盆などを、除いてお預りがありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由未満児のクラスがあり、満2歳児から通うことができます。また満2歳児のクラスには満3歳児が週に2日行くことも出来るため、2年保育を希望したのでこの園を選びました。
-
試験内容試験などはありません。しかし、園長との面談を行いました。名前は言えたほうがイイと思います。
-
試験対策特になし。
投稿者ID:450750 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が多く、園児を見てもらえる。園長が誰の保護者かをわかっているのがすごいと思う。ママ友同士のわずらわしさもあまりないとのこと。
-
方針・理念あくまで子供の個性を伸ばすことを主にしています。SI教育だったと思いますが。そのプラグラムをもとに行っているとのこです。
-
先生行けば明るく挨拶してくれます。ただ、多くの家庭がそうかと思いますが、園のでの指導は監視をしているわけではないので見にくいです。
-
保育・教育内容園の保育等は、保育士の方が多いので、充実しているを思います。あまり、だれだれがけがをしたり、事故にあった等の話は聞かない。
幼稚園について-
父母会の内容多分、春夏秋冬ごとに、1度くらいのペースで行います。最初の保護者会の時に役員等を決めます。年長が特に決まるのが早いです。
-
イベント普通の参観、父親参観、じじばば参観、遠足、運動不足会、優議会等多種あります。親からすると、少し多いかと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由今の子の兄がその幼稚園に通っていて、そのまま、プレから入園し、今に至ります。兄のほうも楽しんで行っていました。
投稿者ID:474033 -
- 保護者 / 2014年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事も多く、活動と、遊びのバランスの良い園だと思います。 SI遊びという遊びを通して子供の自主性を伸ばしてくれる園だと思います。先生方も親切です。
-
方針・理念SI遊びという教育を取り入れており、子供の自主性を伸ばすことに熱心です。 運動や音楽、水泳など、専門の先生がきて、教えていただけます。
-
先生明るく、挨拶も気持ちよくしてくれます。子供に対して少し厳しすぎる方も中にいるので、4の評価にしました。
-
保育・教育内容音楽、運動、子供も楽しんでいます。SI遊びを取り入れているところが他の園にはない特色だと思います。
-
施設・セキュリティ職員室の横にはなりますが、基本的にだれでも門から入れるような気がします。 玄関口は鍵で施錠されています。
-
アクセス・立地隣に大きな公園があり、運動会などはそこでおこないます。住宅街の中ではありますが、バスでの通園も可能なのでアクセスはいいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会に入ったことがないのでわかりません?
-
イベント2ヶ月ごとにお誕生日会のカレーパーティーがあります。一年を通しては、遠足、給食交流会、運動会、音楽祭、などがあります、一昨年からはコロナで行事が少なく残念です。
-
保育時間延長保育は6時か、6時半までだったと思います。利用の場合は月預かり以外はその日毎にお願いし、支払いだったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由実際に園を見学に行き、説明と、雰囲気で決めました。明るい園で広さもちょうどいいです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由幼稚園からは数名とややすくないですが、家から近い小学校に進学しました。
投稿者ID:756177 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教員数があるていどいることに安心感を覚える。子供も嫌がらずにいっているから。
-
方針・理念園長がかなり教育熱心のため、子供の自主性に重きを置き、成長をさせている点。
-
先生子供も先生になついているようで、やりやすいですし、ある程度見ていてくれているから。
-
保育・教育内容利用したことはないが、延長保育や、夏休みの保育等、親にとってありがたい制度がある。
-
施設・セキュリティ不審者等の対策は採られていない。男性もあまりいないので不安。
-
アクセス・立地自宅から遠い。バスも近くまで来てくれないので毎日の送り迎えが大変。
幼稚園について-
父母会の内容不定期にありますが、そこまで多くははく、親にとって負担は少ない。
-
イベント夏に年長のみ園内でのお泊り会がある。運動会、お遊戯会がある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由長男が、ここがいいと唯一言ったから。長女は長男がいっているから。
投稿者ID:293665 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生達の一生懸命さが伝わります。子供が朝から喜んで園に行っているのでとても楽しいのだと思います。また、行事もそれなりにあって親としても満足です。
-
方針・理念知る喜びを感じ、よく考える子供。仲良く明るい元気な子供。想像力豊かな子供。強い体、強い心で何事にも本気で取り組む子供をめざしています。
-
先生いつも朝はやくから園内の掃除や園児の相手をしてくれます。挨拶もとても明るくしてくれて子供たちもとても元気です。
-
保育・教育内容SI遊びという独自の方法で子供たちの豊かな人間性をひきだしています。子供に学ぶ力を与えてくれ考えることを楽しくしてくれます。
-
施設・セキュリティとくに何も感じませんでしたが、不満もありません。カメラとかはなさそうですがどうでしょう?
-
アクセス・立地立地的に問題があるのではありませんが、園が、市と市の境にあり、小学生になると学校が分かれてしまうのが残念です。
幼稚園について-
父母会の内容担任や延長からとお話ができます。
-
イベント運動会、いもほり遠足、音楽発表会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園を見に行き、雰囲気がよかったため。
投稿者ID:102247 -
- 保護者 / 2013年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても信用、信頼ができる幼稚園でした。子供達がとても仲がよくおだやかな子供達が多かった印象です。子供達も未だに同窓会に行きたがるほどです。
-
方針・理念しっかりと子供達を見ていてくれるから。やさしく見てくれているので、おだやかな子供が多いように感じる。
-
先生親切な先生が多かったと思う。卒園しても小学校に様子を見に来てくれる先生達までいてとてもいい先生ばかりだった。
-
保育・教育内容とても親切でしっかりと子供達を見てくれたと思うが。特筆するべき教育内容は感じなかったのも事実なので―1点。
-
施設・セキュリティ基本的に子供達が入園の時間が過ぎたら、しっかり門も閉めてくれていたので安心とは思う。
-
アクセス・立地立地が悪いとは思わないが、大半の人達は子供を連れて行くのに車は必須だなとは感じたので。
幼稚園について-
父母会の内容定期的に行っていたと思うが、正直なところもう覚えていない。
-
イベント運動会や、お遊戯会があっていました。先生達の準備は相当大変だと思います。子供の成長を感じることができて感激です。
-
保育時間正直なところ良く覚えていませんが、お金を払えば延長保育をしてもらえたと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ホームページを見てよさそうな雰囲気だったので、体験?だったか何かにいってから決めました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家の近くだったので
感染症対策としてやっていることコロナのときには子供は幼稚園ではなかったので何をしているのかは知りません。投稿者ID:677753 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が一緒になって外遊びや部屋遊び、それぞれの子に合わせてくれるところがいいです。
何をするにも子供に自信をつけさせてくれるよう導いてくれます。頑張った時は全身で一緒に喜んだり。洋服のたたみ方や整理整頓などしつけもきちんとしてくれます。 -
方針・理念やればできる。なんでもあきらめずに達成する喜びを与え自信を持たせるよう指導してくれます。
間違ってもいいから自分で考える指導もしてます。 -
先生毎朝子供の名前を言いながら元気に挨拶してくれます。担任の先生以外でも子供と親の顔、名前を覚えてるところがすごいです。
-
保育・教育内容SI遊びという授業があり、自分で考えたり想像したり物語を考えたりしてるようです。
年中からプールや英語講師の授業、年長から剣道や茶道などもあります。 -
施設・セキュリティ正門は常に施錠されており、園庭からは職員室がすぐにあり見張られてます。地域の方からも見守られてます。
-
アクセス・立地園のバスが3台で送り迎えしてます。駐車場も多少ありますが、行事等は混雑を避けるため使用できないことがあるので遠いい方は少し不便なところもあります。
幼稚園について-
父母会の内容バザーや講演会の準備や幼稚園行事のお手伝いなど
-
イベント父母の会主催のバザー、運動会、おすもうさんともちつき大会、遠足、音楽会、お遊戯会、年長はお泊り保育など満載です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行った際、園長先生の熱意が伝わり決めました。
投稿者ID:168849 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の得意なところはどんどん褒めて、苦手なところは一緒にがんばってくれやる気を見つけてくれます。ゆったりとした気持ちで接してくれるます。
-
方針・理念子供の気持ちを考え、あせらず子供を信じてゆっくり見守ってくれます。日頃から着替えから片付けなど基本的なマナーなど出来る子にしてくれます。
-
先生ほぼ全員の顔と名前、更に母親の顔まで覚えてくれて優しく声かけてくれたし笑顔であいさつしてくれるところが素敵です。
-
保育・教育内容延長保育もあり少ないですが、夏休みや冬休みの預かりもあります。年中からプール教室があり、年長になると英語や剣道の時間もあります。
-
施設・セキュリティ正面玄関は中からしか開けれず、園庭の門は随時入れますが目の前が職員室でいつも見張られてます。
-
アクセス・立地住宅街にあり幼稚園の隣には公園があります。駐車場は少ないですがバス停が近くにあります。
幼稚園について-
父母会の内容講演会や行事などが多く幼稚園へ行くことが多いです。
-
イベント遠足、バザー、運動会、もちつき大会、マラソン大会、音楽会、お遊戯会、誕生会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行った時、丁度良い生徒数に園長先生の話を聞き我が子に合ってると思い決めました。
投稿者ID:76625
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県春日市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、泉ヶ丘幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「泉ヶ丘幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 泉ヶ丘幼稚園 >> 口コミ