みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> だいいち幼稚園 >> 口コミ
だいいち幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供はお友達と遊んだりが楽しく園に通うのが楽しみにしていますが、園はとにかく緩くきちんと統一された指導や教育はされてないと思う。
-
方針・理念施設が立派で、園庭の広さもあるので外遊びは楽しいと思います。 全体的に緩く、しっかりとした決まりが統一されてないように思います
-
先生一見、優しそうな先生が多いですが、きちんと教育、指導をしてくれる先生はいないように感じました
-
保育・教育内容躾やお勉強などには力を入れてないように感じます。 全体的に緩いです。 こどもは楽しそうに通っているので、まだいいのですが、、
-
施設・セキュリティ園庭の広さもあるので、外遊びは楽しそうです。
-
アクセス・立地駅から歩ける距離ですし、駐車場もあるので、送り迎えはしやすいと思います。駐車場がもう少し広いといいと思います
幼稚園について-
父母会の内容各クラスに学年ごと1人ずつクラス委員を選出し、行事の準備などをしているようです。 ここの園では父母会ということは聞いたことがありません。
-
イベント遠足や親子レクレーション、運動会、演劇、音楽発表会などのイベントがあります。 今はコロナ禍で中止になったり、規模を小さくして行ったりしています
-
保育時間延長保育はありますが、イベントや懇談会などのときは預かり保育がないときも多いので、仕事しているママさんは通わせるのは難しいと思います。近くに祖父母などいる方しか仕事を続けるのは難しいと感じます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由英語クラスがあって、日常会話も英語と説明があったので、入れました。しかし、実際は英語ができる先生が一年で辞めて次の先生が見つからないようで、英語ができない先生が担任をしています。詐欺にあったような気分です。
-
試験内容入園試験は形ばかりのものでしたが、ありました。 親と先生の面接、子供と先生の面接(これは親は立ち会えないので、何を質問していたかは不明ですが、色や形など質問されたと子供は話していました。)
-
試験対策試験対策としては特に何もしていません。
感染症対策としてやっていること1回目の緊急事態宣言のときは、数ヶ月休園となり、その間何もありませんでしたが、お金はいつも通り取られました。その説明もとくになく不満に思う保護者の方が多かったです投稿者ID:8366372人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価全体に考えても高評価だと思います。なにより子どもたちが楽しそう。これは経験者じゃないとわからないと思います。
-
方針・理念施設が充実していて、子供が楽しそう。縦割りクラスで、役割をもって行動ができている。
-
先生愛情をもって接しており、ひとりひとりの個性に合わせて臨機応変に対応しているので素晴らしい。
-
保育・教育内容たくさんの行事があり、充実している施設を十分に活用している。だからとても良いと思う。
-
施設・セキュリティ広い園庭があり、監視カメラがある。施錠もしっかりしておりセキュリティ対策は万全である。
-
アクセス・立地広い駐車場があるのでとても便利だと思います。たくさんの車を停めることができます。
幼稚園について-
父母会の内容そんなに回数は多くない。だからきつくない。
-
イベントイベントはたくさんあるから子どもたち楽しそう。
-
保育時間これは市が決めてることだから、それを確認すればいい。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ここしか空いてなかったから。待機児童にはしたくなかったので。
-
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:951749 -
- 保護者 / 2016年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価施設、アクセス、立地に関してはとてもいいと思いますし、いろんな行事があって子どもたちは楽しいと思います
-
方針・理念施設環境が整っていて運動場も広いです。保育短期大学が隣接していてイベントなどが多い
-
先生若い先生が多く活気があるように感じますが卒業したばかりなので少し不安な面がある。
-
保育・教育内容保育理念が何なのかよく把握しておりませんが子どもたちはとっても楽しく通えました。
-
施設・セキュリティ床暖房完備で施設内もとても綺麗です。
運動場が広いので伸び伸びあそべているようです -
アクセス・立地駅からも近いし通園ばすがあるのでとても助かりました。アクセス、立地ともにいいと思います
幼稚園について-
父母会の内容年一で役員ぎめがあり役員になった方は大変かと思う
-
イベント運動会や親子遠足、夏祭りなどがありました。
-
保育時間保育時間は他の園より長くてとても助かります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由施設が綺麗で2歳児クラスから入れたし、通園バスがあったから。
-
試験内容ない
-
試験対策なかった
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:953697 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こちらは福岡県でも有数の縦割り保育(年少、年中、年長児が同じクラス)の園です。縦割りなのでうちの息子も自分より年齢が下の子のお世話をしたり一緒に遊んだりします。もちろんお遊戯会や運動会などの行事の前にはチーム活動といって同年齢の園児だけでの活動もあります。園での厳しい規制がほとんどなく、また保護者が園に行くこともあまりないので、のんびりと保育を考えてらっしゃる方にはおすすめです。園庭が広い!!
-
方針・理念先述しましたが縦割り保育をしているので他の子に対して思いやりの心が芽生えていると思います。
また自分で色んなことができるようにとアクティビティも用意されています。 -
先生先生によって厳しい先生などそれぞれの先生で特色は分かれますが、子供たちは先生たちのことが大好きです!
-
保育・教育内容延長保育は最長午後6時まで預かってくれます。時間によって200円、300円、500円の設定。夏休み、冬休みの長期の休みも預かってくれます。リンデンクラスという英語教育のクラスもあり。その他スイミング、造形、ピアノ、体操のオプション教室もありますよ。園の時間内に連れて行ってもらえるので助かります。
-
施設・セキュリティ不審者への対応訓練や防災訓練などは年に数回あっているようです。玄関のゲートもオートロックのような作りなのですが、時々きちんと閉まってないことがあるので星4つかな。
-
アクセス・立地道に面したところにあり、駐車場もとても停めやすい立地です。少し遠方から来られる方でも市営のバス停が目の前にありアクセス抜群です。近くにスーパー等もあるので色んな面で便利ですよ。
幼稚園について-
父母会の内容園長から話があることが年に数回。行事のあとなので楽です。保護者会は役員をしなければ出ることはありません。
-
イベント歓迎遠足、こどもの日のお祝い、七夕、運動会、秋の遠足、生活発表会、夕涼み会、おかいものフェスティバルなどなど多くもなく少なくもなくちょうどいいです。年長児のみお泊まり保育あり。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が広かったのと、園の印象が良かった。また面接してくれた主任の先生もにこにこと良い印象しかなかったので決めました!
投稿者ID:1692372人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県筑紫野市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、だいいち幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「だいいち幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> だいいち幼稚園 >> 口コミ