みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 九州大谷幼稚園 >> 口コミ
九州大谷幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生がとても熱心で丁寧に接していただけるので、安心して通わせることができる幼稚園だと思います。子供の個性に合わせ無理強いせず接していただけます。
-
方針・理念「みんな違っていい」
子供それぞれの個性、特性を尊重し、無理強いはしません。
報恩講などで生まれてきたこと、命への感謝を子供たちへ伝えてくれます。 -
先生その日にあったこと、ケガした理由など必ず報告していただけます。少しのすり傷でもご連絡くださり、安心できます。子供がトイトレ中だった頃、「今日トイレでウ◯チできたんです!!」とわざわざ電話で報告してくださるなど、子供の成長を共に喜んでくれていることを実感しとても嬉しかったです。
安心して子供を通わせることができる園です。 -
保育・教育内容遊びが中心です。英語などのお勉強はありませんが、大谷短大と連携し、遊びの中での学びがあります。体操や和太鼓の外部講師を招き、体を動かしながら自身の成長を体感し、また周りとの一体感を学んでいると思います。
-
施設・セキュリティ子供が1人で外へ出てしまうことはできないようになっています。玄関は基本的には施錠されております。
-
アクセス・立地幹線道路から近い距離にあり、隣接する大谷短大には木々もあるため、秋はどんぐり拾いに行くなど自然と触れ合うこともできます。
幼稚園について-
父母会の内容役員が毎年考え外部へ依頼をする、子供たち向けの観劇会があります。劇団やバルーンアートなど、子供たちが喜ぶイベントを企画しています。
-
イベント運動会、おさらい会(発表会)、子供たちの工作や絵画を披露する作品展などがあります。
-
保育時間延長保育は18時までの預かりです。土曜日は基本的には第2土曜日を除き自由登園となっています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由当初は保育料金がリーズナブルと言うことで選びましたが、保育内容や先生方の向き合う姿勢などに触れ、とても満足しています。
投稿者ID:965023 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価食育に力を入れていて、米作りを自分たちで作ったり、農作物も作り、一つ一つ命を頂いて自分たちが生きているという方針です。
-
方針・理念子供一人一人の意見を尊重してくれ、自分で考える力をつけてくれます。大谷宗派の教えで数珠を卒園児にくれ、生き物の命というものに重んじる方針だと思います。
-
先生若くてきれいです。教育熱心でみなさんうけもちの園児以外でも名前を覚えてくれ声掛けをしてくれます。フォローしてくれる先生も多く、子供ものびのびと育ってくれます。
-
保育・教育内容夏休み、冬休みはキッズとして預かってくれ、小学校へあがっても大谷卒園児は先生がキッズタイムとして小学校まで迎えに来てくれます。
-
施設・セキュリティ各部屋や通路に防犯カメラを設置してあり、防災訓練も実施しているので、セキュリティは万全だと思います。
-
アクセス・立地敷地内には同じ系列の短期大学もあり、国道からも少し入った住宅街なので立地もいいです。
幼稚園について-
父母会の内容父母の会は誕生会やお楽しみ会などで先生と保護者間でのイベントなどの手伝いなど
-
イベントサマーフェスタが夏休み中にあり、お祭りとして喜んで行っています。2か月に1回誕生会があり、お楽しみ会など行事が多いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くだった為そこにきめました。
投稿者ID:135084 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方皆さん元気いっぱいで、たくさん体を動かして のびのびしています。こまめに連絡を下さるので安心して預ける事が出来ます。
-
方針・理念仏教 生命の大切さを教えてもらいます。年長クラスでは2泊3日のキャンプがあり成長して帰ってきます。
-
先生若い先生が多くパワフルです。細かいところまで見て下さっていますので、何かあった時は電話で知らせて下さいます。
-
保育・教育内容季節の行事もしっかりあります。毎週、クラスの予定表を頂くのでこどもに今日は〇〇あるよ~と事前に知らせる事で安心して通っているようです。
-
施設・セキュリティ入口すぐに職員室があり、各部屋に防犯カメラも設置されているようです。セキュリティ対策はバッチリされているようです。
-
アクセス・立地バスでの送迎があるのが良いです。大谷短大が近くにあるので運動会はそちらのグラウンドであります。環境はとても良いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびたくさん元気に遊んでもらいたかったので。
先生達が元気なところがいいですよ。
投稿者ID:200327 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもたちがのびのびとしていた。先生方が一生懸命で、いろんな行事ごとに先生方の団結力を感じました。そのおかげで、子どもたちも行事を経験するごとに成長していました。
-
方針・理念お勉強をあまり取り入れずに遊び重視というところが我が家の教育方針に合っていました。自分の名前ぐらいは書かせていましたが。
-
先生若い先生方が多かったが、ほんとにみんな一生懸命でした。ほんとに些細なことでも連絡帳で知らせていただいたり、電話で話していただいたり、家庭との連携もバッチリでした。
-
保育・教育内容行事ではなくても、季節ごとにいろんなところに出かけていました。菜の花を見に行ったり、ちょっと遠くの公園に行ったり。うちの子は送り迎えだったので、みんなで園バスでお出かけするのをとても楽しみにしていました。
-
施設・セキュリティ送り迎えの保護者が多く、駐車場が混雑するのが嫌でした。お迎えの時間を学年によってずらすなど、工夫したほうがいいかと思います。
-
アクセス・立地単に家に近かったのでこの園に決めたのですが、結果的にもすごくよかったです。園の入り口がもう少し道幅が広くなるといいかなとは思いましたが、それほど深刻な問題ではないです。
幼稚園について-
父母会の内容学期の終わりにありました。担任からの話、保護者同士の話など。
-
イベント年長のときのキャンプが一番大きな行事。先生方、短大生、たくさんの協力で2泊3日。これで一回りも二回りも大きくなって帰ってきます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由単に家から近かったので選びました。
投稿者ID:139221 -
- 保護者 / 2013年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子ども達の事を一番に考えてくれて、一人一人に合った保育をしていただけているように思いました。 先生と親とが共に子どもの成長を喜び合える素敵な幼稚園です。
-
方針・理念子どもの立場にたって、適切な指導をしてくれ、先生方は楽しい雰囲気を常に大事にしてくれます。
-
先生とても元気いっぱいで、明るい先生が多い印象です。 子ども大好きという気持ちが溢れているように思います。
-
保育・教育内容子ども達が楽しめる行事を行ってくれます。 お泊まり保育や、サマーキャンプなどもあります。
-
施設・セキュリティ迎えに来る保護者と園児の顔が一致していて、部外者はすぐ気づくよう指導されているようです。
-
アクセス・立地主要道路から少し入りこんだ園までの道が狭く、送り迎えの混雑する時間は不便に感じます。
幼稚園について-
父母会の内容3ヶ月に一度くらいの頻度で実施されます。学期の締めくくりに子ども達の様子を伝えて頂き、今後の活動方針等の説明もあります。 年度始めに役員決めがあり、役員になった保護者はそれぞれの集まりの際に来園して役割をこなします。
-
イベント運動会、作品展、おさらい会がメインであります。 親子参観日が年度始めにあり、他の保護者との交流ができます。 夏には夏祭りがあり、親子で楽しむ事ができます。 どの行事も子どもが楽しく出来るようたくさん工夫されていて、感謝してもしきれません。
-
保育時間開所は8時から18時までだったと思います。保育時間は10時から15時までです。 延長保育は空きがあれば当日でも受け入れてもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由年度途中の引っ越しで、他の園が空きがなかったのが入園の理由です。
進路に関して-
進学先市内の市立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近い市立の小学校にしました。
投稿者ID:754310 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の目も十分行き届いていて生活を通して異年齢とのかかわりや食育、運動面も専門の先生方から教わり、自ら挨拶が出来る子供。
-
方針・理念仏教の教えを重んじ、食の大切さ、自分ひとりでは生きていけないみんなのおかげという教育を子供たちに教えています。
-
先生若い先生方が多い中、ベテランの先生(子供がいらっしゃる先生)などサポートが充実。全ての園児の名前を覚えているので目が行き届いているのではないかなと思う。各年齢2人ペアでクラスをうけもって、小さい年齢のクラスは3人の所もある。
-
保育・教育内容年長になると英語や文章のつながりなど小学生に向けての言葉遊びがあります。運動面も積極的に取り入れてくれ小学校に入っても大丈夫という自信をつけさせてくれている
-
施設・セキュリティ防犯カメラは各教室につけられ、園の外へは行かないように日ごろから門は締められています。月に一回は訓練を園全体でも行っているので安心。
-
アクセス・立地短期大学と一緒ですし、近所の方の目も行き届いています。国道からも入ってすぐなので分かりやすいです。
幼稚園について-
父母会の内容月1回は解放園庭があり、年度末には保護者の報告会があり親同士のコミュニケーションもある
-
イベント運動会やイモ掘り遠足、サマーフェスタ、誕生会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分もそこの幼稚園ですし、上の子もその幼稚園なので自然と下の子もその幼稚園
投稿者ID:53598 -
- 保護者 / 2011年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には、普通に満足している。 教育方針は、一貫した考えが共感できたから入園した 先生たちも熱心で、子供の些細な変化にもいち早く気づいて下さって助かった 教育内容に関しては、他の幼稚園を知らないので何とも言えない
-
方針・理念自立は、促され子供なりに入園前よりしっかりした感じがする 家で飼っているペットの世話を自ら行うようになった
-
先生みなさん、愛嬌が良く、子どもが大好きなんだなと思った やはり、出産経験がある先生の方が安心と抱き方なとを見てると思った。
-
保育・教育内容庭や遊具なとのハード的なところは問題ないと思う カリキュラムもありきたりなものではなかった 親も勉強になった
幼稚園について-
父母会の内容パートナーに任せることが多く、あまり関われずに子どもにも申し訳ないと感じている 卒園などイベントに向けての結束はあったと思う
-
イベント運動会などのイベントの準備は大変でしたが、最後は大人も一緒に楽しめ楽しかった
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番の理由は、利便性が良かったため 保育園より教育してもらえる幼稚園を探していた
投稿者ID:475767 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく先生が若くみんな元気また感じもよく子供が本当に好きなんだなと感じます一体感がありとてもまとまっている感があります
-
方針・理念明るく楽しくという考え方でとても共感が持てます 幼少期の教育また可能性をとても強く理念として持っています
-
先生皆さん元気がよく先生同士の仲がよく園内の雰囲気が大変良いですまた皆さん熱心で子供が好きなんだなと云うのが伝わってきます
-
保育・教育内容運動に力を入れているように感じます また運動会など保護者が園児の様子を見れる行事が多くあり普段の子供の様子を見ることができます
-
施設・セキュリティセキュリティは無難なところだと思います 園児が多いのが気になるところですまた園児に対して運動場の広さにやや不安があります
-
アクセス・立地良くもなく悪くもなく車で送り迎えをされる方にとってはお迎え時かなり混雑するのが難点です
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話.保護者同伴での昼食など
-
イベント運動会、誕生会、遠足、父親参観等あります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き雰囲気もよく自宅から近かったため
投稿者ID:99881
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県筑後市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、九州大谷幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「九州大谷幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 九州大谷幼稚園 >> 口コミ