みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 大和幼稚園 >> 口コミ
大和幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価全体的に開かれた幼稚園という感じなので、安心できます。個人的には、専門の先生に色々と教えてもらえるというところが、気に入っています。
-
方針・理念しっかりと礼儀やマナーを教えてくれるので、良いとおもいます。幼稚園はいつも元気な園児の声が響き、先生の対応もオープンで、安心できます。
-
先生先生達も、みなさん感じがよく、送迎をすると、笑顔で挨拶をしてくれます。小さな疑問にもしっかり答えてくれるので、安心して任せることができます。
-
保育・教育内容体操教室や、音楽教室など、専門の先生が外部から来てくれるので、しっかりと専門的な知識を学ぶことができ、満足しています。
-
施設・セキュリティ幼稚園の中に入る際は、パスワードを入力して、鍵を開けなければいけませんので、不審者が急に入ってくる心配がなく、安心です。
-
アクセス・立地私の家からは近いので、とても通いやすいです。道路に出る際、車では出にくいのですが、行き交う車の方がスペースを空けたりしてくれるので、特に不便は感じません。
幼稚園について-
父母会の内容今年度は、コロナの影響で、保護者会などは、全面中止になっています。
-
イベント運動会や、文化祭、お遊戯会など、それぞれに先生達が工夫してくださっていて、子供の成長が感じられます。
-
保育時間ふつうは8時から16時で、延長保育で18時まで預かってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いということと、専門の先生の授業がうけられるというところ。
-
試験内容時間はなにもありません。面談の際に、いまできることを聞かれます。できないことが多くても何も咎められません。
-
試験対策ありません。
感染症対策としてやっていること消毒が玄関に置いてあることと、行事のさいは、検温消毒を徹底しています。投稿者ID:6997891人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価運動や音楽に力を入れている幼稚園です。 先生方も熱心で、安心してお任せできます。運動会、文化祭、お遊戯会が園の3大イベントです。
-
方針・理念子どもができるまで、温かく見守って下さる先生方が多いです。 強く、仲良く、行儀よくの理念は子どもたちにも浸透しています。
-
先生若い先生が多いですが、ベテランの先生方が上手にフォローしてくれます。 皆さん笑顔で気持ちがよいです。
-
保育・教育内容毎週1回の音楽教室を始めとして、音楽に親しむ時間が多いです。特にハーモニカに力を入れているようです。
-
施設・セキュリティ定期的に、不審者訓練があっているようです。 部外者が入れないよう、セキュリティもしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地市のちょうど真ん中に位置し、便利がよいと思います。 幼稚園バスも運行しています。
幼稚園について-
父母会の内容全体で1度、クラスで1度父母会があります。
-
イベント文化祭では、役員を中心としたバザーの準備があります。
-
保育時間開園な8時?16時で、16時以降は有料の預り保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私も主人も卒園児で、迷うことなく決めました。 昔からの先生もいらっしゃり、教育方針も変わっていないので、安心感があります。
-
試験内容面接がありますが、家庭での様子を聞かれるだけです。
-
試験対策特にありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:5449551人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価沢山遊んで沢山学べる園。
みんな礼儀正しく、挨拶がきちんとできる。
先生も優しい方ばかりで、子供のことをよく見てくれているので安心して預けられます。
園長先生も毎日園にきて、しっかり園のことを見られている印象です。
春には親子遠足があり、芝生公園で遊びました!
秋には運動会、文化祭などもあるようで、楽しみです。
毎月あるお誕生日会では、お誕生日の子は王冠をかぶってお祝いしてまらえます!
お誕生日じゃない子もおやつをもらえるので子供も毎月楽しみにしてます! -
方針・理念健康で自立心をもち明るく生き生き過ごす
という目標があるようです。
園では自分のことは自分でする
と教えられているようで、服のお着替えなど自分でしているそうです。出来ない子には、先生が優しく声かけしているみたいです。 -
先生ベテランな先生もいらっしゃるし、若い先生もいらっしゃいます。
ベテランな先生は、声かけもうまく、こちらが悩んでたりしたら、話を聞いてくださるので頼もしいです!
若い先生は、慣れないながらも頑張ってらっしゃるのがよく分かるので、すごく印象が良いです。
みなさんすれ違えば必ず挨拶してくださるので感じがとてもいいです。 -
保育・教育内容昔ながらの幼稚園、という感じです。
夏休みには預かり保育もしてくれます。人数は限られているので先着順という感じですが。
幼稚園について-
父母会の内容授業参観の時に一度あったくらいでほとんどないです。
まだ幼稚園にはいったばかりなのでよくわからないのですが…
役員に選ばれてると、集まりがあります。
文化祭の時期になるととくに忙しいようです。 -
イベント春に遠足、授業参観
秋に運動会、文化祭
などでしょうか。
遠足しか参観したことないですが、自然の中を走り回ったり砂場で遊んだりとても楽しそうでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由市で一番大きな幼稚園だったので。
この市で育ってないので、幼稚園事情なども全くわからなかったのでとりあえず大きい幼稚園にを選びました。
玄関を開けるとき暗証番号を入力しないと開けれない所も決め手です。セキュリティーがしっかりしていて安心できます。 -
試験内容試験といっても先生との軽い面談なので、気負うことは何もなかったです。
-
試験対策紙の試験はなかったのでとくに塾などに通う必要はありません。
投稿者ID:4561221人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価先生方が優しいのか、子どもたちは楽しんで通っています。 親との関わりがあまりないのが多少残念ではあります。 自分から聞いたりすればきちんと相談にのったりはしてくれそうだが、それができない親からすれば、懇談会の5分という短い時間でしか話を聞くことができません。
-
方針・理念とくに、力を入れてやっているようには感じられないので、普通評価させていただきました。
-
先生あまり先生と関わる機会がないのでよくわからないので、何ともいえません。 月一回子どもの様子を書いた紙をもらうだけです。
-
保育・教育内容利用したことはありませんが、土曜日や長期休暇の間も預かり保育があります。 発表会に向けて、外部の音楽講師や、年長児のみ、体育教室などがあります。
-
施設・セキュリティ出入口はキーロック式で、毎年番号も変わるし、お迎え証を提示するようになっているので、安心です。
-
アクセス・立地出入口は、交通量の多い所なので、時間帯によっては、なかなか出入しにくい時がある。
幼稚園について-
父母会の内容役員の方がメインでお手紙がくる程度です。 役員決めと、お遊戯会の衣装決めの時くらいしか他の父兄ときちんと話す事はないです。
-
イベント毎年5月に遠足があり、親は現地集合で子どもたちは、園からバスに乗ってきて、少しだけ歩く程度。 お弁当を食べた後に親子で踊って終了。 保育参観、運動会、作品展 お遊戯会がありますが、前日にリハーサルがあり、親も大変だが、子どもたちも2日続きでダラけてるように感じる。 しかも、始まりがお昼からなので、正直お遊戯会の時期は毎年憂鬱。
-
保育時間16時から18時までで、一回につき200円だったようなきがします。 夏休みなどの時は、1日400円。 最近は、保育料と一緒に引き落とされるようになったが、その前までは、その都度お金を払わないといけなかった。 アプリで申し込みができるようになった。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由従姉妹の子どもも通うからというのが正直な理由です。 他の園を見たわけでもないので、なんとなくです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校に入学する予定。
-
進学先を選んだ理由私立に行く子は、あまりいないと思います。 校区内の小学校は、少人数ですごくいい環境なので、是非とも行かせたいです。
投稿者ID:531042 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供達をちゃんと見てくれているので安心して行かせる事ができました。
イベントも1年間を通して充実していると思います -
方針・理念イベントをとても大切にしていて、運動会など、とてもやりがいがあり、子供達も一生懸命練習に励み 本番は保護者も一緒にとても盛り上がります。
-
先生優しいだけではなく、悪い事をしたらちゃんと怒ってくれるので子供達との信頼関係もちゃんとしているような気がします。
-
保育・教育内容1人1人の考え方を大切に、保育内容もいろいろと先生方で考えてくれているみたいです。
夏休みの簡単な宿題もあります。
幼稚園について-
父母会の内容お仕事されている方も多いので、無理に参加しなくてはいけないような事はありません。
-
イベントやはり運動会をすごく頑張っていると思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近くにあり、人数も多い幼稚園で評判が良かったので入園させようと思いました。
投稿者ID:4611831人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価保育園から転園しましたが、こんなに違いがあるのかと思って不思議なくらいです。
音と戯れる子供の姿が見えて、本当幼稚園です。 -
方針・理念授業や特に知識遊びがすごく上手い。
子供が自分から勉強をしたがるなんてビックリしてます。やらせるのではなく、やるようになったのが先生のレベルを感じました。 -
先生保育園からの転園なので馴染めるか心配でしたが、若い先生とベテランの先生のコンビネーションが良く、すぐに馴染みました笑
3日で慣れるなんて本当言うことなし。 -
保育・教育内容勉強のレベルは高いです。本当転園した時はレベルの高さに驚いてました。
フォロー体制はしっかりとしているため、勉強を進んでやる子に育ってきてる感じがします。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観後に保護者会があり。色んな事を教えてもらえます。
前の園では、個別に相談にも中々乗ってもらえなかったんですが、幼稚園の特徴なのかもしれませんが。
個別で相談に乗ってもらい本当に良い先生だらけです。
-
イベント苗を植えたりと自然と触れ合える機会も多くあり。演劇を観に行ったりと初めての経験をとても出来て子供には良い機会だと思っております。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由初めて行った時に先生達の優しいピアノと子供達の笑顔が印象的でした。
子供はすぐにここにする!と、即答する程に明るくて心地よい空間です。
投稿者ID:3518431人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育方針はしっかりとしているとは思いますが、先生によります。すべての先生が良いわけではないと思います。
-
方針・理念個人を大切にしている様に言っているのですが、すべてにおいて、公平でない場合もあるとは思います。先生によりますが。
-
先生朝は気持ちよくあいさつをして、元気に登園しますし、先生が嫌いとか言うのは聞いた事ないので、子供の言っている事がすべてだと思います。
-
保育・教育内容運動会がすごく盛り上がります。午前中で終わる幼稚園が多いなか、ここの園はお昼ご飯をはさんで午後まで続きます。
幼稚園について-
父母会の内容バザーなどありますが、仕事等で厳しい時は無理に出なくてよい感じです。しかし子供のために、ほとんどの親は参加しますが。
-
イベントやはり、運動会に力を入れていると思います。他の幼稚園よか盛り上がる感じです。見ている方もすごく楽しめる運動会になってます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由まずは友人、知人からの評判が、1番よかった事と、家からそんなに遠くないのが決めてになりました。あとはスマホで情報を入手しました。
投稿者ID:474065 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日保育内容が異なり、一週間の保育計画を渡してくれるので、園でどんな活動をしているのかがわかりやすいです。
-
方針・理念決まりやしつけをしてくれるので、みんないい子です。保育計画がしっかりわかるので、安心して預けられます。
-
先生どの先生も名前で呼んでくれるし、挨拶も欠かさないし、積極的に声掛けをしてくれるので、子供の変化にすぐに気が付いてくれます。
-
保育・教育内容毎週1回の音楽教室で、専門の音楽専門の先生が指導してくれます。合奏に慣れ親しむことができ、ハーモニカやピアニカがスラスラできるようになっています。
-
施設・セキュリティ玄関にオートロックがあり、パスワードがないと中へ入れません。パスワードは毎年変わります。
-
アクセス・立地駅から近いので利用しやすいです。園児に対して、駐車場が狭いので、行事があるときは運動場に車を駐車しないといけないことが不便でした。
幼稚園について-
父母会の内容母の会があります。
-
イベント2月に行われるお遊戯会。年長児のお泊り保育。毎月のお誕生日会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由音楽に力を入れているので選びました。
投稿者ID:1658493人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園行事を通じても色んな体験が出来ることは良いことだと思いますまた思いで作りも良い経験になると思います
-
方針・理念子供のことをしっかり見てくれる先生そうでも無い先生色んな性格の先生がいたように感じます
-
先生先生の一人一人の性格もあるかもですがしっかりした先生そうでも無い先生と色んな先生が居ました
-
保育・教育内容親の出番が多いような感じもしました年間行事はつど親の出番も多かったです特にお遊戯会が堪えます
-
施設・セキュリティ防犯面はしっかりした園だと思います1年に一度はパスワードも変わりますし良いと思います
-
アクセス・立地駅からのアクセスは良い気がします車でのアクセスも良いですが駐車場が狭いのでそこが問題点な気がします
幼稚園について-
父母会の内容したことが無いのでわかりませんが変なことは聞いたことが無いので普通かと思います
-
イベントお遊戯会はリハと本番と2回も親の出番があるのでこれはかなり負担になると思います
-
保育時間預かり保育などは安い料金で使いやすくリフレッシュのためにも多く利用しました
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由主人と総合して考えた結果この園が良いと思い選びました結果良かったです
-
試験内容試験などはありません子供の状態について聞かれるくらいでした
-
試験対策試験はありません
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由一番児童数の多い小学校でしたが友達もたくさんいて楽しそうです
感染症対策としてやっていることみんなで掃除の時に対策もしているようです先生たちも対策しているようです投稿者ID:6951911人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行儀が良い幼稚園でした、先生とも密に連絡を取ることができ、まだうまく説明ができない子供の園での様子を、把握することができました。運動会やお遊戯会は、大人顔負けの、団体演技や演奏があり、感動できました。
-
方針・理念先生とも密に連絡を取ることができ、まだうまく説明できない子供の園での様子を、把握することができました。
-
先生先生通しも仲がよく、担任だけでなく、みんなで一人ひとりをよく目を配ってくれています。
-
保育・教育内容挨拶や返事など、行儀の良い子供に成長しました。また、体操や楽器演奏に力を入れています
-
施設・セキュリティ園の入り口は、パスワード式のロックで、誰でも入れないようになっています。ライブカメラがクラスごとにあり、パスワードを入れるといつでも自分のこの教室内が自宅にいても見れます
-
アクセス・立地大通り沿いにあるので、迎えに行くときなどは、車が多く、入りにくいときがあるかもしれません。駐車場がもう少したくさんあるといいなと思います
幼稚園について-
父母会の内容年度の始まりに役員さん決めがあるくらいです
-
イベント運動会、お遊戯会、文化祭、遠足、年長さんは夏休みにお泊り保育があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私自身この園の卒園生で、担任だった先生や、お世話になった先生が、今もいらしたので
投稿者ID:295367 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年間行事が多く、特に、運動会、お遊戯会は、幼稚園児とは思えないくらいのイベントで、感動します。先生方は誰に当たっても、みなさん熱心で、一人一人に目が届いていて、親とも密に連絡を取り合ってくれます。子供の良い所を見つけて、伸ばしてくれます。
-
方針・理念基本的な社会生活の基本が、しっかり身に付きます。小学校入学の時には、行儀がよく、挨拶が出来る子供になっていました。明らかに、小学校入学の時に、ほかの円を卒園した子と差がついていました。
-
先生みなさん熱心で、子供にはもちろん、親にもフレンドリーに接してもらえるので、心配なことや、相談したいことが、話しやすかったです。子供も私も、大好きでした。
-
保育・教育内容延長保育、長期休暇中の預り保育、放課後の体操教室、ヤマハ音楽教室、バイオリン教室がありました。普段の園生活の中でも、ハーモニカ、体操教室があって、お遊戯会は大人顔負けの演奏を見せてくれます。
-
施設・セキュリティ教室一つ一つに、ライブカメラがあり、自宅にいても、園の様子を見ることができました。出入口は、オートロックがあり、火災時や不審者、地震の避難訓練もありました。
-
アクセス・立地市内ほとんどの地域にバスが通っていて、家のすぐ前まで、来てもらえます。親に引き渡しが、絶対なので、安心です。
幼稚園について-
父母会の内容忘れました
-
イベント運動会、お遊戯会、文化祭、遠足、盛り沢山です
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私が通った園で、当時の担任もまだいらっしゃったから
投稿者ID:1330294人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価音楽教室や体操教室など、専門の先生が教えてくださいます。ハーモニカや縄跳びが毎日の練習により、とても上手になりました。
-
方針・理念つよく・なかよく・ぎょうぎよく をモットーに、友達と助け合い、意見を出しながら協力することができるようになっています。
-
先生どの先生も声掛けをしてくださいます。先生方のまとまりもあり、雰囲気はとてもいいです。みなさん、熱心です。
-
保育・教育内容一週間事に、保育内容の時間割のお手紙をいただきます。毎日、何をやっているのか、ライブカメラで観ることができます。
-
施設・セキュリティ玄関はオートロック式になっています。毎年パスワードが変わります。不審者教室など、子供の訓練もあります。
-
アクセス・立地直方駅から距離はありますが、直進でつきます。道を説明するのにはとてもわかりやすいです。
幼稚園について-
父母会の内容以前は母の会でしたが、最近は「保護者の会」として活動しています。
-
イベント運動会・文化祭・お誕生会・クリスマス会・園外保育・保育参観
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由音楽に力を入れていたので、魅力的でした。
投稿者ID:776002人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しつけなどしっかりして、一日の保育内容が毎週お手紙に書かれています。11時から12時まではライブカメラが見られるので、子供の様子がわかり安心です。
-
方針・理念「つよく・なかよく・ぎょうぎよく」の信念があります。幼児期の情操教育に力を入れているので、親としても、魅力があります。
-
先生誰からも声掛けをして下さいます。前の担任だった先生も積極的に声掛けをしてくださり、子供の園での様子がわかり助かります。
-
保育・教育内容専門の楽教室や体育教室があります。ハーモニカやピアニカがかなり上達します。16時から18時まで有料ですが預かり保育をしてくれて、とても助かります。
-
施設・セキュリティ玄関がオートロック式です。毎年暗証番号が変わるので安心です。不審者教室の時間もあり、子供たちが守られています。
-
アクセス・立地直方駅からまっすぐです。土手沿いにあり、幼稚園の建物が水玉模様のお城の形をしているので、目印になり見つけやすいです。
幼稚園について-
父母会の内容文化祭の作品作り・母の会総会
-
イベントお遊戯会・運動会・遠足・お誕生日会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由音楽にたくさん触れられるから
投稿者ID:471722人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生との連絡が密なので、安心です。一人ひとりに目を配ってもらえます。運動場がとても広く、遊具も充実しています。弁当の用意は、週2回です。給食弁当は、業者さんが持ってきてくれます。
-
方針・理念強く仲良く行儀よくの方針の元、集団生活の基礎が、子供は楽しみながら、しっかり身につきます。小学校入学の時に、明らかに成果がわかりました。
-
先生どの先生も、明るく優しく熱心です。運動会やお遊戯会での、演技や演奏は、大人顔負けで、毎年感動の涙です。みんなが熱心に取り組むので、子供も大人も楽しいです。
-
保育・教育内容有料ですが、希望者には、園で体操教室、英会話、ヤマハ音楽教室、バイオリン教室があります。土日、長期休みは、預かり保育があります。年長さんの夏休みは、園でお泊り保育があり、みんなとても楽しみにしています。
-
施設・セキュリティ出入口は、オートロック、教室一つ一つにライブカメラがあり、教室の様子が、見ることができます。あらかじめパスワードがあり、自分のクラスしか映像を見ることはできません。
-
アクセス・立地市内ほとんどに、園のバスが通っています。バスは、人数に関わらず、家のすぐそばまで来てくれるので、時間が合うのであれば、便利だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容行事の手伝いの役割分担など
-
イベント運動会、お遊戯会、文化祭があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私自身卒園生で、担任が副園長でまだいらしゃったので
投稿者ID:477212人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県直方市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、大和幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大和幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 大和幼稚園 >> 口コミ