みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 国分幼稚園 >> 口コミ
国分幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもの頃にたくさんの事にチャレンジしてくれる幼稚園だと思います。先生たちがしっかりと子ども達を見てくれてるので安心しています。
-
方針・理念先生達の指導もしっかりしており、全体的に良い幼稚園だと思う。
英語や読み書きも出来るようになってきた。 -
先生挨拶はきちんとされてます。ちゃんと先生たちから挨拶をしてくれてるので気持ちよく通えてます。
-
保育・教育内容教育内容は充実しています。教育熱心な幼稚園にみえますがダンスや体育もあり文武両道です。
-
施設・セキュリティ大きい門と小さい門がありますがどちらとも自動で開くようになってます。
他の幼稚園も見ましたがセキュリティはしっかりしてる方かと思いました。 -
アクセス・立地アクセスと立地も良いかと思います。スーパーも近くにあるので帰りに寄って帰っています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特になく、時々ボランティアを募集しています。
-
イベント入園式、運動会、発表会、芋掘り、保育参観など
-
保育時間延長保育が15時30分からあってます。認定によって延長保育の料金にばらつきがあるので詳しくは分かりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由1番雰囲気が良く、子どもも未就園児教室から楽しく通っていたからです。
投稿者ID:928142 -
- 保護者 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供たちのやる気を出したり、雰囲気が良く、先生との絆ができている。
担任の先生だけではなく他の先生とも仲が良い -
方針・理念小学生になっても安心できるように熱心に指導してくれている
苦手なことも進んで取り組んでくれている -
先生話やすく、よく子供たちを見てくれている。
子供たちの変化にも気づいてくれるし、子供も幼稚園に行きたがる -
保育・教育内容勉強面、体育面、さまざまな面でちゃんと指導してくれている。
子供たちのやる気を出してくれる -
施設・セキュリティ駐車場もあり車でも行きやすい。
園庭も広くみんながのびのびと遊んだり、遊具も楽しそう -
アクセス・立地行きやすいところで広い地域の人たちが来ている。
店も病院もあり安心である
親も行きやすい
幼稚園について-
父母会の内容保護者会はなく、仕事をしている方ちちからしたらとてもいい
預けやすい -
イベント適度にイベントもあって子供たちも楽しそう
-
保育時間延長保育時間もちょうど良く、園内遊び、外遊びいろいろしてくださる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校に行っても困らないように幼稚園を決めました。
先生たちも仲がいい -
試験内容ない
-
試験対策ない
投稿者ID:928076 -
- 保護者 / 2020年入学
2022年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供も楽しく通園出来ているし、先生達もきちんと対応してくれているので満足しております。
今後たくさんの行事があると思うので楽しみです。 -
方針・理念幼稚園の雰囲気がよく挨拶もきちんとしてくれて気持ちが良いです。
割と教育熱心な園だと思います。 -
先生1人1人しっかりと見てくれています。
怪我があった時も報告してくれるので安心しています。 -
保育・教育内容園の特色が面白いなと思います。
様々な教育をいれていて色んな経験をしています。
年長さんはプログラミングもあり楽しみです。 -
施設・セキュリティ門がオートロックなのでセキュリティは十分だと思います。
あと遊具が可愛くて子供は楽しく通園しています。 -
アクセス・立地送り迎えですが、学年によって迎えの時間帯が違うので駐車場に停められます。
そこまで不便さは感じません。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特に無いみたいです。
苦手なので助かってます。 -
イベント運動会、発表会、芋掘り、遠足など色んな行事があります。
-
保育時間休日保育はありません。
預かり保育は18時くらいまでだったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くにあり、教育もしっかりしており先生の対応が良かったからです。
-
試験内容簡単な面接がありました。
15分くらいで終わります。 -
試験対策自分の名前は言えるように練習しました。
投稿者ID:875971 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価先生や友達とダンスや歌を歌ったり、家に帰ってからも自宅で楽しそうにやっている事があります。先生同士も協力しあってあります
-
方針・理念1人1人を見てくれて挨拶もちゃんとしている。子供にも挨拶の仕方を徹底してあり将来大事になって来ると思う。
-
先生先生は明るい人が多くて、毎朝明るく挨拶をしてくれます。若い先生が多いが指導を徹底してある
-
保育・教育内容幼稚園では英語や字の読み書きの学習もあり子供も数字や文字が読めるようになってきている
-
施設・セキュリティ毎朝先生が門の前でお迎えしてあり、挨拶を徹底することで防犯にも繋がっていると思う
-
アクセス・立地自宅から近く、仕事先からも近いので送り迎えがしやすい。ただ駐車場が狭いのが不便です
幼稚園について-
父母会の内容園では父母会には参加してませんが、今後の行事日程などは先生が細かく教えてくれます。
-
イベント遠足や運動会、お遊戯会があり、毎回楽しそうに参加しています。
-
保育時間通常は9時から15時30です。それ以降は延長保育になります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由人気が高く第一希望ではなかったが雰囲気が良かった為選びました。
投稿者ID:635808 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園の雰囲気もすごくよく、子供たちにはよい環境です。お遊戯やお泊まりといった、イベントもよく用意されている。
-
方針・理念自主性を学ぶためにとても教育に熱心である。先生たちもこどもを大切に指導していると思う。
-
先生教育熱心な先生が多く、雰囲気がとても明るいです。保護者との距離感も近く、気軽に相談出来ます。
-
保育・教育内容基本的には、物や動物にふれあう機会がとても多く、野外活動に力を入れているみたいです。
-
施設・セキュリティ警備員がいつもいて、セキュリティーにも力を入れているみたいです。防犯教育もあり、安心です。
-
アクセス・立地国道沿いにあり、とても良い立地だと思います。円の周辺にはスーパーもあり、帰りはそこを利用しています。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会が定期的にあり、意見交換がよくされている。
-
イベントお遊戯やお泊まりといった、イベントがよくある。
-
保育時間延長保育も対応しており、緊急時にも素早く対応してくれる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いからです。また、イベントもよくあり、子供たちが楽しめると思ったから。
投稿者ID:636041 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価年々、人気が上がり子供達の人数が増え入園出来ないこともあるみたいです。
幼稚園の雰囲気が良く、教育内容のバランスが取れています。
今年から市の決める保育料になり、兄弟がいる方は保育料半額になるので負担が少なくなってるみたいです。 -
方針・理念全脳教育や英語教育や体育教室など幼児期で学んで欲しいことが色々入ってます。
-
先生先生達は年齢層も幅広く挨拶も元気が良い。
最近は先生達の人数も増え、充実しています。 -
保育・教育内容私は教育内容で幼稚園を決めました。
お勉強のイメージが強かったですが、お外遊びやイベントも多くてメリハリが付いています。
最近では月一回のダンススクールも取り入れ、より良くなっています。 -
施設・セキュリティ門は自動なので安心できます。
-
アクセス・立地幼稚園前の道は狭いのでスクールバスがオススメです。
幼稚園について-
父母会の内容ボランティア制なので負担が少ない。
-
イベント運動会や発表会以外にも子供達の喜ぶ可愛い着ぐるみを呼んでくれたりとたくさんあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由未就園児教室に通っていました。
クラス見学の時に幼稚園の雰囲気や先生達の対応や教育内容で入園を決めました。
投稿者ID:3553234人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価ここ最近で人数が増えている幼稚園です。入園もしにくくなってますが、先生達や幼稚園の教育も遊びもバランスが良く親の出ごとも少ないので楽しく過ごせています。
-
方針・理念よく学びよく遊びの方針でしっかりしています。
-
先生若い先生も年配の先生もおり、みんな優しく安心できます。
先生の数も多くなり、現在は充実しています。
-
保育・教育内容右脳教育や文字・数、英語、体育教室があり、どちらかというとお勉強よりです。ですが、ちゃんとお外遊びやイベントも多く子どもは楽しく登園しています。
最近ではダンススクールも正課教育で導入されました。 -
施設・セキュリティ門は入ると音の鳴る仕組みで、普通の門よりは安心できます。
-
アクセス・立地駐車場が狭く、道も狭いのでスクールバス登園がオススメです。
幼稚園について-
父母会の内容ボランティア制度で保護者負担が少ない
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭がカラフルで楽しそうで先生の雰囲気も良かったから。
教育内容もきちんとしてたのが決め手でした。
投稿者ID:3547633人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生を始め、先生方の質が高いです。よく学びよく遊びの教育方針で教育と運動と遊びのバランスがとてもいいです。
-
方針・理念よく学びよく遊びの方針で学習に力を入れています。
子ども達の興味を引く学習内容ですので楽しんで学んでいます。 -
先生先生方は笑顔で親しみやすく子供たちは先生が大好きです。
保護者にとっても接しやすく熱心な先生方ばかりです。 -
保育・教育内容右脳教育や左脳教育や英語などに力を入れています。又遊びの時間も毎日しっかりと取り入れています。その他にも食育、音楽、絵画などもあり多彩な教育方針。
子ども達が喜ぶ外部からのイベントも豊富でたくさんの様々な楽しい経験が出来ます。
でごとが少なく保護者の負担がない&全給食なのでお仕事してるお母さんには助かります。 -
施設・セキュリティ門は全て自動門で開けると音が鳴ります。
誰か来ると音が鳴るので防犯にもなります。 -
アクセス・立地幼稚園前の道路が狭いです。
遠方からは通園バスがいいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容特になし。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由学習とあそびのバランスがよく、園舎が可愛いので子どもが喜んで通園してくれるから。
-
試験内容試験というより簡単な面接がありました。
投稿者ID:1436171人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ここ数年で園児が増えている幼稚園です。完全給食で、役員はボランティア制で、親の負担が少ないです。
-
方針・理念共同生活を送る上で大切な礼儀などを指導して頂いています。特に挨拶はちゃんとできないとやり直しをさせられていました。
-
先生先生の数が足りていない気がします。短期間で辞められる先生も多く、毎年入れ替わりがあり、落ち着かない雰囲気でした。先生方にはとてもよくして頂きました。
-
保育・教育内容サイバードリーム(英語教育)など、学習面に力を入れていると思います。子どもがついていけるか不安ですが、まぁ何とかなっていたようです。
-
施設・セキュリティ園の前の道路がせまく、抜け道的なこともあり、車の往来も多いのでちょっと怖いです。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、園自体は狭く、前の道路も狭いので、車が怖い時があります。駐車場も狭く離れているので、運転が苦手な私はもっぱら自転車でした。
幼稚園について-
父母会の内容父母会の役員はボランティアなので基本的にありません。親の出ごとは少ないです
-
イベント春と秋に遠足、秋に運動会。夏は年長さんだけ夜の行事がありますが、お泊りはありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく近いこと。ウチの子が入園した時は人数が少なかったので、少人数だったのが決め手でした。
投稿者ID:3097432人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価うちの子どもの入園時は少人数でこじんまりしており、先生の目も行き届いていたのですが、最近は入園児も増え、先生の人数も減ったので、この評価にしました
-
方針・理念よく学び、よく遊ぶ理念ですが、外遊びが少ないような気がします。お勉強も中途半端感があり、どこに力を入れているかよくわからないところもあります
-
先生以前は先生の数も多く、目が行き届いていたような気がしますが、新任の若い先生が増え、慣れないことも多いみたいで、なかなかもどかしいところもあります。
-
保育・教育内容サイバードリームという映像を見ながら英語を学ぶ教育があります。子どもは楽しんでいるようです。興味を持たないとなかなか進歩しない感があります
-
施設・セキュリティ園前の道路が狭く、車のとおりも多いのでちょっと怖いです。送迎の車も止めにくく、駐車場も縦列駐車なので、運転が苦手な私は自転車です
-
アクセス・立地住宅街の中の幼稚園なので、周りは静かです。園前の道が狭く、車も多いので、ちょっと怖いところもあります。
幼稚園について-
父母会の内容基本父母会はありません。
-
イベント5月文化センター遠足、10月運動会とバス遠足。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由少人数でこじんまりした幼稚園で、完全給食だったので
投稿者ID:2816641人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こじんまりとした幼稚園ですが、のびのびと通園できます。
勉強と遊び、どちらにも偏らないように保育されていると思います。 -
方針・理念方針・理念はあったと思いますが、思い出せません。
私自身が方針や理念にこだわっていなかったためだと思いますが、それにのっとってギチギチと保育されているイメージがありません。 -
先生先生はご年配の先生もいて育児についてもお迎えの時に相談に乗って下さったりして、心強かったです。
既に辞められた先生ですが、お迎え時に子供はほったらかしでご自身がお昼寝(しかも熟睡)されていることが何度もあり、正直ひきました。 -
保育・教育内容延長保育はおやつ付きでしっかりと預かっていただけます。
お仕事をしてるママもすごく助かるとおっしゃってました。 -
施設・セキュリティ基本、門はしっかり施錠されていてインターホンで確認後しか開けてもらえません。お迎え時は時々開いている時もありました。
施設は古めの幼稚園ですが、危険を感じるような箇所はありませんでした。 -
アクセス・立地幼稚園前の道が細いので、車の離合が大変な箇所があります。
送迎時は保護者のマナーが問われると思います。
細い道なため交通量はさほど多くないので危険は少なくなり良いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容春にクラス委員を選び、その方によってランチ会などまとまりが違ってきます。
行事ごとに仕事があり大変そうな印象です -
イベントお泊まり保育がないので物足りません。運動会は小さな園庭なので近くでわが子を見れて楽しいです。発表会はおじいちゃんおばあちゃんも来られると狭く、見辛いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由単純に自宅と近かった点です。他の幼稚園も見に行きましたが、子供がお勉強お勉強してる幼稚園を嫌がり、こくぶ幼稚園が楽しい!!と気に入って入園を志望しました。
投稿者ID:1689672人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全お昼付きなのでお弁当を作らなくてよいのがいいです。保護者会がなく、園に出向くことも少ないので共働きの家庭は通わせやすいかと思います。
-
方針・理念挨拶やお友達とのかかわり方について厳しく指導されています。円滑な社会生活を送れるように指導されています
-
先生いつも笑顔で気持ちの良い対応をしてくださいます。若い先生が多いので、元気な感じです。時には厳しく指導してくださいます。
-
保育・教育内容サイバードリームという映像を使っての英語教育があり、子どもたちは楽しんで学んでいるようです。辞書をひいたりの授業もあります
-
施設・セキュリティ園の前の道が狭く、車を止めにくいのが難点です。門の開閉は自動で、送迎用の門も開閉時にはチャイムが鳴るようになっており、安全です。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、アクセスは一概によいとは言えません。前の道が狭いので、子どもの飛び出しが怖い時があります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会、役員制度はありません。
-
イベント5月遠足、10月運動会とバス遠足、12月発表会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くて、全給食なので
投稿者ID:1630751人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶、礼儀、社会習慣などをしっかりされている園だと思います。教育にもかなり力を入れており、サイバードリームという映像を使った英語教育は、子供も楽しんでいるようです。
-
方針・理念礼儀正しくきちんとするという方針かなぁと思います。挨拶や靴をそろえる、など日常生活でのしつけ面をきちんとしてくれるので助かっています
-
先生優しいながらも時には厳しく指導くださっています。いつも笑顔で明るく接してくださるので、子供もすぐになじんで楽しんで園に行っています。
-
保育・教育内容サイバードリームという映像を使った英語授業を取り入れて、力を入れています。先生の指導も楽しいようで、楽しんでいます。
-
施設・セキュリティ園の前が狭い道路なので、子供の飛び出しにひやひやします。園庭は狭く、その辺は仕方ないにしてももっと広ければと思います。
-
アクセス・立地園の前の道路が狭いのが難点。駐車場も狭く入れにくいので、車の運転が苦手な私にはキビシイです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は基本ありません。PTA的なものもありません。保護者の負担は少ないです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近い方がよかったので。入園当初は人数が少なかったので、少人数にも惹かれました。
投稿者ID:152614 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶はちゃんとするなど、しつけ面は厳しいです。全日給食(弁当)とパン給食なので、お弁当を作ることもほとんどないので、働くママも安心です。役員制度も廃止され、ボランティアとなり、親の出ごとは本当に少ないです。
-
方針・理念よく学び、よく遊ぶ、という方針で、特に学びの方に力を入れている感じがします。サイバードリームという映像を使った英語教育を取り入れており、子どもも楽しんで学んでいるようです。
-
先生若い先生が多く、活気があります。みなさんとても明るく、いつも笑顔で接してくれます。保護者の負担がない分、先生の負担は大変そうですが、みなさんとてもがんばってらっしゃると思います。
-
保育・教育内容辞書ひきや、パズルなど、いろいろ取り入れた学習をしているようです。サイバードリームという映像を使っての英語教育は子どもも楽しんでやっているようです。
-
施設・セキュリティ門は自動開閉で、保護者は隣の通用門から出入りしています。開閉のたびにチャイムが鳴る仕組みです。
-
アクセス・立地住宅地にあるので、園の周りは狭い道が多いです。また、駐車場も狭い道にしかなく、大きな車は不便です。そして台数もあまり止められないです。
幼稚園について-
父母会の内容特に父母会はありません
-
イベント運動会、バス遠足、文化センターへの遠足。お泊り保育はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近くて、保護者の出が少ないから。
投稿者ID:133433 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が一生懸命でとても好感が持てる。保護者会がなく、親の負担が少ない。全給食なのでお弁当を作らなくてよいのでラク。
-
方針・理念サイバードリームという英語教育に力を入れており、勉強系に力を入れている感じです。運動系よりも勉強系のイメージです。
-
先生いつも笑顔で何事も一生懸命でとても好感がもてます。園児が少ないのでみんなの名前を覚えてくださり、挨拶されるのでとても好感がもてます
-
保育・教育内容お勉強系に力を入れており、100玉そろばんやフラッシュカードなど、右脳教育を取り入れて子どもの興味をそらさないようにされています
-
施設・セキュリティ園の前が道幅の狭い道路なので、勝手に門を開けないように気を配っています。門を開けたらチャイムが鳴るようにされています。
-
アクセス・立地園の前の道幅が狭いので、車が止めにくいです。また駐車場も狭く、縦列でしか止められないので不便です。徒歩や自転車の方が便利です。
幼稚園について-
父母会の内容役員制度がないのでかなり楽です。希望者に保険の講座や園に関わる仕事をされている方のお話などがあります。
-
イベント運動会、春の石橋文化センターへの遠足、秋はバス遠足、12月にお遊戯会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近かったのと、未就園クラスに行っていて子どもが気に入っていたので。
投稿者ID:76463 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全給食(パン)で、保護者の出る行事が少ないのが魅力。少人数で先生の目が行き届くので安心して預けられます。
-
方針・理念勉強に力を入れている園です。よく遊び、よく学べという方針でいろいろ多岐にわたりされています。5歳までに脳を鍛えることを方針にあげられています。
-
先生みなさん、とても感じがよく温かく接して頂いております。担任の先生ではなくても子どもの名前を覚えて下さっていて、とても好感をもてます
-
保育・教育内容勉強に力を入れており、昨年よりサイバードリームという英語教材を導入され、子どもも楽しんで学んでいるようです。
-
施設・セキュリティ園の前がすぐ道路なので、自動開閉の門が設置されているので安心しています。また通用門も開閉すると音が鳴る仕組みなので、飛び出さないように配慮されています。
-
アクセス・立地園の前の道が狭く、駐車場も狭くてとめにくい。徒歩、自転車がおすすまなので、近くの方がいいかも?と思います。
幼稚園について-
父母会の内容自由参加のセミナーのみ
-
イベント運動会、春と秋の遠足、お遊戯会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由未就園から通っていて、雰囲気もよく、何より近かったので
投稿者ID:46778 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親としては物足りない面が多く感じます。職員さんが行き過ぎでもなく、不足しているわけでもないといった感じです。簡単に言えばただ、職務を遂行しているに過ぎないように思えます。
-
方針・理念方針理念に対して現状と一致しているかといえばNOといったところではないでしょうか。特に期待はしていませんので、そんなもんでしょうという感じです。
-
先生とにかくトラブルにならないように無難に回避しているような感じがします。簡単に言えばただ、職務を遂行しているに過ぎないように思えます。
-
保育・教育内容欲を言えば、もう少し将来的に役に立つような指導方法を積極的に取り入れてもらいたいと思います。英語などは今後必要ではないでしょうか
-
施設・セキュリティ特に意識して見ているわけではありませんので気にはならないです。言ったところでどうにもならないと思いますので、現状でしょうがないという感じです。
-
アクセス・立地とにかく駐車場が狭いです。行事がある際の移動手段、送り迎え時の混雑する時間帯は、個人的に特に不便に感じます。
幼稚園について-
父母会の内容とくにありません・・・
-
イベントもう少し行事を増やしてもいいと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由学校・園の校区内だったからです。
投稿者ID:349055人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県久留米市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、国分幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「国分幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 国分幼稚園 >> 口コミ