みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 中村学園大学附属あさひ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
元気で優しい子供が育つ幼稚園です
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価大学の付属幼稚園と言うこともあり、イベントの時は学生達が応援に来てくれます。夏休み等の長期休暇中以外はほぼ給食ですし、休暇中も預かり保育を継続してくれますので保護者の負担はかなり軽減できます。何より、遊びを通して学ぶという理念の基、子供が元気に育ってくれます。先生方も何時でも相談にのってくださるし、先生方の笑顔に安心させていただいてました。
-
方針・理念幼児期に体を動かすこと、遊びを通して自ら考える力を身に付けることを理念として取り入れているだけでなく食育にも力をいれており、給食の内容も公立小学校より充実している。
-
先生明るく、何時でも笑顔を絶やさない先生ばかり。補助指導員の方もベテランが多く、躾もしっかりしてくださいます。保護者にも一人一人、子供の様子を直接伝えてくださいますし、相談にものってくださるので安心です。
-
保育・教育内容基本的に『遊び』を重視した教育で、子供達の好奇心を引き出す事に重点を置いた教育です。読み書きのような、所謂「学習」はありません。年長園児は夏休みに『お泊まり会』を行い、カレー作り体験などもしています。予約制ですが、朝夕の延長保育もあり、急な用事の場合は飛び込みも受け付けて頂けたりと非常に助かりました。
-
施設・セキュリティ一ヶ所施錠されていない門が有ります。ただ、昼間は園長先生かどなたかが定期的に見回ってくださいますし近所の方も見守ってくれている雰囲気もあり安心です。
-
アクセス・立地送迎バスはありません。徒歩、自転車等での送迎が必要ですが、最寄りのバス停から徒歩3分程度なので苦労はありませんでした。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は任意参加です。年度初頭に、イベントカレンダーが配布され、その中のどれにヘルパーとして参加するか(したいか)アンケートが有りますが、きょうせいではありません。特に定期的に父母会が行われるような事もありません。
-
イベント遠足、運動会等の他、園専用畑での芋掘り、毎月のお誕生日会、年末には餅つき大会。たまには、魚の解体ショーのようなイベントがあります。ジャム作り、年長組は時々、社会科見学のようなイベントもあります。誕生会は親も参加出来ます。父親参観もあります。父親参観では一緒に物作りが出来るので、うちの子が楽しみにしているイベントでした。
-
保育時間朝は8時から夕方は18時半まで預かってくれます。延長保育の利用は年度始めに定期で申し込むか、月初に予約が必要ですが、急な用事で預かりが必要な場合には当日でも受け入れてくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園前の体験会や説明会での先生方の雰囲気、子供の自主性を重んじ、勉学ではなく、遊びから学ぶという基本理念がよかったのでこの園を選択しました。
-
試験内容入園考査として、親子面接がありました。名前を聞かれたり、健康状態の質問があった程度です。
-
試験対策特に対策などは不要です。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由中村学園大学に付属小学校がなく、また直ぐ近くに公立小学校があったため。
投稿者ID:655446
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
食育に力を入れていますので、和食中心の給食です。 おかげ様で子供の好き嫌いがなくなりました。 卒業後も運動会に応援に来てくださいますし、夏休みの宿題をみてくださったりもします。 卒園児にも優しい幼稚園です。
【方針・理念】
遊びは学びと言う理念の下、子供達が自分で遊びを考え、自ら行動することを大切...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
幼稚園方針は、遊びをとおして、強く優しく、考える子 です
園の雰囲気や先生方が温かく、優しい。
給食が自園調理で、バランスよく美味しい。
勉強や製作は全くありません。
【方針・理念】
強く優しく、考える子
とことん遊び尽くし、子供が元気になります
泣いて、笑って、ケンカして…
【先生】
いつ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 中村学園大学附属あさひ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細