みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 中村学園大学附属あさひ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
のびのびと過ごせる幼稚園
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価のびのびのした教育方針で毎日楽しそうに過ごしている。子供の個性に合わせて楽しませてくれる。園庭にはたくさんの植物があり、野菜や花や食べ物に興味を持つようになった。
-
方針・理念勉強は幼稚園では教えない方針で、幼児時代の今感じることを大切にするという感じがする。たくさんのことに興味を持つようになった。
-
先生先生方はいつもニコニコと笑顔で遊んでくださり、園長先生は毎朝起き門に立って子供たち一人一人に挨拶してタッチをして声かけしてくれる。
-
保育・教育内容毎日工夫したカリュラムが組まれていて、同じ日がなく楽しめる。給食1つも教室だけではなくて、ランチルームで食べたり園庭で食べたらの楽しく変化を持って過ごしている。
-
施設・セキュリティ登園時間と降園時間以外は門が施錠されていて、入る場合はカメラ付きインターホンでクラスと名前を名乗り確認してから開けられるようになっている。
-
アクセス・立地ファミー層の高い住宅街にあり、登園しやすい。別府駅も近くその後出勤するお父さんたちも便利な場所。スーパーも近く帰りに寄れて便利。
幼稚園について-
父母会の内容年に一回一学期に役員さん企画の親睦会があり、それも自由参加なので負担が少ない。有志で絵本クラブがあり、参加したい人は出来る。
-
イベント保護者に負担があったバザーが数年前に廃止となり、ほとんどが園主体。遠足に保護者の付き添いを募ったら、参加したい人は参加できる仕組み。冬には餅つきがあり、つきたてのお餅が美味しく食べれる。
-
保育時間通常保育は9時から14時半だけど、延長は有料で8時から18時半まで利用できて、仕事をしている方も預けやすいと思う。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く歩いて通えるところ。園の雰囲気ものびのびしていて娘な合っていると思った。給食があり、弁当をつくる負担もない。
-
試験内容簡単な面接があり、自分の名前を答えたり遊びながら簡単な受け答えをしたりする。合否はなく、人数が空いていれば基本誰でも入れる。
-
試験対策試験はない。
進路に関して-
進学先公立小学校の予定。
-
進学先を選んだ理由受験に特には興味がない
投稿者ID:542274
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
食育に力を入れていますので、和食中心の給食です。 おかげ様で子供の好き嫌いがなくなりました。 卒業後も運動会に応援に来てくださいますし、夏休みの宿題をみてくださったりもします。 卒園児にも優しい幼稚園です。
【方針・理念】
遊びは学びと言う理念の下、子供達が自分で遊びを考え、自ら行動することを大切...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
幼稚園方針は、遊びをとおして、強く優しく、考える子 です
園の雰囲気や先生方が温かく、優しい。
給食が自園調理で、バランスよく美味しい。
勉強や製作は全くありません。
【方針・理念】
強く優しく、考える子
とことん遊び尽くし、子供が元気になります
泣いて、笑って、ケンカして…
【先生】
いつ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 中村学園大学附属あさひ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細