みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 別府幼稚園 >> 口コミ
別府幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもたちを尊重して、子どものペースで過ごせる幼稚園だと思います。最近は英才教育や早期の勉強を取り入れている幼稚園も多い中、昔ながらのあたたかい雰囲気の幼稚園という印象。幼少期はともだちとのんびり楽しく過ごさせてあげたいという親の希望には沿っています。
-
方針・理念子どもたちが毎日楽しく通えるように、先生たちも笑顔で迎えて下さります。特別な教育をされてるわけではないですが、あたたかい雰囲気の幼稚園です。
-
先生園長先生が毎朝門に立たれて、一人一人に挨拶してくれます。
若い先生が多いですが、みなさん明るく優しいので、幼稚園もあたたかい雰囲気です。 -
保育・教育内容年少時はあまり大きなイベントや特色のある学習はないみたいですが、学年があがると社会科見学に地下鉄に乗ってたくさんいっているようです。
-
施設・セキュリティ地下鉄の横なのでアクセスがいいですが、住宅地なので園庭は狭いです。元気な子はもう少し走り回りたくて、物足りないかもしれません。
-
アクセス・立地地下鉄の横にあるため、預けてそのまま仕事、お出かけには行きやすい。自分以外にお迎えを頼む時もアクセスがよいので便利。
体調不良、天候不良の際に車で迎えに行きたいが、一旦停まる場所もないのでそこは不便な時もある。
幼稚園について-
父母会の内容一人一役何かの役員仕事がありますが、全く無理なくできる内容。
-
イベントお誕生日、保育参観、運動会とそんなに多くない印象ですが、働いている方もいるのでちょうど良い行事数だとおもいます。
-
保育時間14時半以降延長保育になり、平日は特別な行事や研修がなければわりと自由に預けていい印象です。
長期休暇は仕事をしてる方、自宅保育が無理な方のみと割と融通が効かない。単発預かりはしてないみたいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小規模でお友だちの顔をしっかり覚えてることができるような人数の幼稚園を探しており、自宅にも近かったので決めました。
あたたかい雰囲気で子どもも楽しく通っており、こちらにして正解でした。 -
試験内容特になし
-
試験対策なし
投稿者ID:924722 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供はいつも楽しんで通っています。1クラスしかないので、皆兄弟のように仲良しです。
遊びだけの幼稚園だと少し不安だったので、程良く、幼稚園で体操と英語とプールをやってくれるので小学生になってからも安心かなと思います。
-
方針・理念教育方針しっかりしています。方針通り子供たちはのびのび過ごしていて、遊びを通して学んでいます。
-
先生若い先生もいますが、ベテランの先生方もいて、子供たちの接し方や、チャレンジさせるのが上手です。
1学年1クラスと少ないのと、毎朝子供たちは全ての先生方に挨拶して回ることもあってか、先生方は皆の顔と名前が分かっていそうです。 -
保育・教育内容基本的には遊びから学ぶ幼稚園ですが、週1で英語と体操をやってくれ、月に2回近くのコナミプールへ保育時間中に連れて行ってくれプールをやってもらっています。冬はプールが無くて、科学タイムになり、楽しい実験をしてもらっているようです。
年長になると園長先生が学校ごっこをしてくれて、ひらがなを教えてくださっているそうです。 -
施設・セキュリティ駅前の幼稚園で人通りが多いのに、セキュリティは甘めかと思います。鍵はチャイムを鳴らして開けてもらうシステムですが、お迎えの時間はほぼ開けっ放しです。
毎日お母さんたちは顔を合わせているので知らない人がいたら分かるかもしれませんが、親御さんが名札などぶら下げてる訳では無いので…確信は付けないと思います。せめて名札カードを首から下げるようにして頂きたいです。
日中は警備員さんが、周りを警備してくださっているようです。
園庭は狭いですが…人数も少ないので大丈夫なのかな。
ホームページはあまり活用してないイメージです。今年から、一斉メールで連絡が来るようになりました。 -
アクセス・立地駅前です。バスがないので近所の方が多いです。
駐車場も無いです。コインパーキングは周りに沢山あります。
幼稚園について-
父母会の内容コロナで開かれていないので割愛させていただきます。
-
イベントイベントや行事は色々企画してくださっていましたが、殆がコロナで中止になってしまいました。
しかし、そんな環境の中でも少しでもっとのことで、規模を縮小してお祭りごっこや、お泊り会の代わりにスペシャルデーとのことで、朝から夜まで色んな企画して1日中色んな事をして遊んでいたようです。
運動会は学年別でやってくださいました。中止になった遠足もまた企画してくれているようです。 -
保育時間朝と延長保育、長期休み中の保育はあります。
他の人が書いてくれていたとおりです。
緊急事態宣言中はお仕事している方のみのお預かりでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由少人数の幼稚園、直接お迎え、お弁当は週1回のみ、英語、体操、プールがある、
園長先生や先生方の雰囲気が良かったから選びました。
マンモス幼稚園だと子供たちの目は行き届くのか不安だったのと、バスだと幼稚園の様子が分かりづらいし、お友達と遊んだりママ友も出来ないかなと思い…
こちらに決めました。
ホームページなどで全然呼びかけをしていないのに、口コミや兄弟児なとで人数が集まってしまうみたいです。今年は定員オーバーしそうで先生方もハラハラされていたのではないでしょうか。 -
試験内容試験はありません。
投稿者ID:777589 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価子供は毎日幼稚園楽しいと言っています。イベントもたくさんあり、充実している。幼稚園の先生もしっかり見てもらえています。
-
方針・理念幼稚園の中で、上下での活動がありよい。先生たちの指導もよく子供も楽しく休まずいきたがります。
-
先生毎日色々な先生が挨拶してくれ、担任だけでなく幼稚園全体が園児を覚えている。若い先生もいますが、きちんとしていてよい。
-
保育・教育内容英語やスポーツプールもしっかり学べてよい、遊びも力いっぱい色々なイベントがあって楽しい。
-
施設・セキュリティ園は人通りが多い場所にあります。鍵の設備が甘い。1人がお迎えに行ったら、門の鍵は空いたまま。誰が入ってくるか分からないので、気になる。もっと開け閉め徹底して欲しい。もしくは扉を2重にするなど。
-
アクセス・立地幼稚園バスはないので、歩いて送り向かい。雨が降ったりすると送り向かいが大変なのでバスがあるといいなっと思います。
幼稚園について-
父母会の内容2ヶ月に1回程度保護者会など、自己紹介や係りぎめなど。保護者の連絡はすべてLINEでのやりとり。
-
イベント運動会、いもほり、学芸会、など親も参加するイベントが楽しみのようです。
-
保育時間幼稚園は、9時20分~14時30分までになっています。延長も可能です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由実家と家からも近いので決めました。また、園の先生方の雰囲気もよかった。
投稿者ID:635840 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価各学年1クラスの少人数制の幼稚園です。
のびのび系の幼稚園で、遊びを中心に活動をしています。
週に1回英会話・体操。月に2回外部のスイミングに保育時間内に行っています。
担任の先生方は若い方ばかりで、わりと早く辞めてしまわれるようで、それは残念です。
年間を通じて、日本の行事をうまく取り入れて下さっているように感じます。
子供も毎日楽しんで通園しています。
園バスがないので、保護者同士・先生と顔を合わせる機会が多いので、コミュニケーションがよく取れていると思います。
保護者同士も過度な付き合い等なく、常識的な方が多いように感じます。
ただ、園バスがないので、自家用車で送迎をされる方が路駐したり、月極駐車場や前の飲食店に無断で車をとめているのを毎日見かけ、マナーの悪い方もいます。 -
方針・理念ホームページに教育方針が5つ掲げてありますが、そのように実行されていると感じます。
のびのびとした子供らしい子供ばかりですし、遊びを中心に活動して、それを通して小学校への架け渡しを考えられています。 -
先生園長先生をはじめ、優しい先生ばかりのようです。
担任の先生は若い方ばかりで、子育て未経験者のようですが、子供と寄り添って、子供たちが喜びそうなことを一生懸命考えてくださっています。
-
保育・教育内容遊び中心の内容です。
なので、勉強系の教育を希望されている方には物足りないと思います。
遊びを通して文字や数字に興味をもたせたり、社会的な常識を学んでいるようです。
課外教室は英語、書き方、サッカー、体操教室もあります。
延長保育もありますが、行事前や春休み・お盆の週などない日も多く、お仕事をしたい方には少し厳しいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容年に1.2回決算報告や役員決めがあったと思います。役員以外に各クラス全員何かの係をしないといけません。
父母会以外にも、短時間ですが、しょっちゅう幼稚園に集まります。 -
イベント親が参加するものは、遠足・誕生日会・運動会・マラソン大会・餅つき大会・夏祭り、保育参観等です。
-
保育時間月~金曜日は9時~14時半。
延長14時半~18時。1回400円。
長期休暇中は8時半~15時まで1回1000円。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園長先生の人柄・先生方と子ども達の雰囲気が良く、少人数制で子ども目が行き届いており、自宅から近かった為選びました。
-
試験内容なし。
-
試験対策なし。
投稿者ID:463175 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今年から園長先生が代わり、そのせいか子供達は以前よりのびのびしている気がします。施設などは古さを感じますが、先生方の人柄、園の教育方針等、この園にして本当によかったなと思います。
-
方針・理念一年中裸足で園庭でも遊ばせています。園児達だけでなく先生方も裸足で過ごしていらっしゃるので、頭が下がる思いです。子供の特性を一人一人理解して、その子に合わせてくれたり、時間がかかっても最後までやりきらせて自信をつけさせたりと、メリハリを利かせてくれます。
-
先生年中さんになって先生が代わり、やさしい時ときびしい時とを使い分けてうまく指導してくれているように感じます。それでも子供は幼稚園大好きなので、さすがベテランの先生だなと思います。
-
保育・教育内容延長保育もやっています。夏休みなどは毎日ではありませんが、働きに出ている人は助かりますよね。おやつが出るのは余計かなと思いますが。
-
施設・セキュリティ女性の警備員さんが毎日警備をしてくれているみたいです。門は登園時や降園時以外は内側からしか開かないようになっています。もちろん、門はそう高くないので本気で乗り越えようとすれば乗り越えられてしまいますが・・・。
-
アクセス・立地地下鉄七隈線の別府駅の出口のすぐ横ぐらいが園なので、とても便利な立地だと思います。バスの停留所もすぐ近くにあります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会には出席した事が無いので割愛させていただきます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園の見学や、プレ通園(のびっこ)を通じて先生方と話をして、この園なら求める事をしてくれるだろうと思ったから。
投稿者ID:1583724人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価場所も近くですし、園の子育てへの考え方もしっかりしていて良い幼稚園だと思います。
-
方針・理念子育てに対する考え方がしっかりしていると思います。
-
先生先生も、たくさんの園児がいる中で気を配って頑張っていると思います。
-
保育・教育内容自然に学ばせる、人間力を大切にしていると思います。
-
施設・セキュリティ特にありません。
-
アクセス・立地とてもアクセスが良い場所にあります。
幼稚園について-
父母会の内容父兄参加のイベント。
-
イベントたくさんのイベントがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由姉が入園し、妹もそちらでお世話になっています。
投稿者ID:1046261人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アクセスも良く、教育理念がしっかりとしていて、良い幼稚園だと思います。
-
方針・理念机上での教育だけではなく、自然に触れさせたり、運動を通してだったりと、しっかりとしたものがあると思います。
-
先生先生も幼稚園の理念を理解し、しっかりと子供たちと心から接していると思います。
-
保育・教育内容実際の指導状況を見たことがりませんので3の評価とさせていただきました。
-
施設・セキュリティ入ろうと思えば、入れるような気がしますが、これ以上は無理かな、とも思います
-
アクセス・立地街中にあり、個人的に家からも近いのでこの評価です。地下鉄駅やバス停もすぐ近くにあります。
幼稚園について-
父母会の内容あまり参加したことはありません。
-
イベントお泊り保育や、イベント、運動会、見学などいろいろあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく家から5分程度の距離にあることが一番の理由です。
投稿者ID:293712
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県福岡市城南区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、別府幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「別府幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 別府幼稚園 >> 口コミ