みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> ときわ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子供がスクスク、毎日、楽しく通える幼稚園
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3年間、1度も行きたくないとは、言わなかったので、子供も楽しく過ごせた幼稚園だったと思います。特に年少最小限の合奏と、年長最後の劇は涙が出たことを思い出します。
-
方針・理念子供がのびのびと、子供らしく元気に成長して行くように、見守りつつ、その子の個性も大切にしていただける教育をされていると思います。
-
先生先生方も、子供好きな先生方で、一生懸命、子供と向き合って指導、遊びなど頑張っていらっしゃいました。
-
保育・教育内容イベントも多く、リレー大会が年に3回程あり、子供の頑張りを目にできたので、とても楽しい時間を過ごせました。
-
施設・セキュリティ園の敷地は、それ程大きくないので、見渡しが出来ること。防犯カメラや、出入りにチェックも、チャンと、されてました。
-
アクセス・立地最寄り駅から、徒歩ルート5分ですし、住宅街の一画にある地域に根差した幼稚園なので、安心して通わせることができました。
幼稚園について-
父母会の内容授業参観の後に、講堂で少しありましたが、特別な事はありませんでした。
-
イベントイベントは、運動会、遠足、芋掘り、リレー大会、劇、演奏、合唱の発表会、プール授業、ソーメン流しなど。
-
保育時間当時は、夕方5時までの預かり保育があり、月あたり4-5千円だったと思います。日単位は、チケット制だったと。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由地元に根差した幼稚園で、創立年数が長いので、安心感がありました。徒歩で通える事も条件にあいました。
-
試験内容入園試験はありません。入園希望者はプレスクールがありました。
-
試験対策なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由周りの方もそうですし、小学校のうちは、近所にお友達がいる方が子供に良いと思います。
感染症対策としてやっていること現在、通っていないので、状況を把握していませんが、チャンと、されていると思います。投稿者ID:700371
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
3年間、1度も行きたくないとは、言わなかったので、子供も楽しく過ごせた幼稚園だったと思います。特に年少最小限の合奏と、年長最後の劇は涙が出たことを思い出します。
【方針・理念】
子供がのびのびと、子供らしく元気に成長して行くように、見守りつつ、その子の個性も大切にしていただける教育をされていると思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
転勤も多く兄弟児の通園もあり、これまでにたくさん幼稚園を見てきましたが、ここまで園の事情をゴリ押しして来る園は初めてで驚きました。家族経営というのもあるのかもしれませんが、あまり長く通わせたいと思いません。預かり保育のない日も多く、仕事をする人には勧められません。また、仕事中に全く急ぎでない事務連絡...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> ときわ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細