みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 高宮カトリック幼稚園 >> 口コミ
高宮カトリック幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価子供が伸び伸び過ごせる園だと思います。子供自身が先生や園の事が大好きで行きたがらない事はない。 保護者の出事も多くはないと思います。
-
方針・理念カトリックの精神に基づき、挨拶などの礼儀にもきちんと教育してある。 モンテッソーリ教育をしている。
-
先生先生は若くて明るい人が多く、笑顔が絶えず雰囲気が良いと思う。休み時間には一緒に遊んでいて元気な印象。
-
保育・教育内容英語や体操などは専門の先生も交えての教育があっている。長期休み期間もお預かりの体制も整っていて共働きの家庭は助かっている。
-
施設・セキュリティ防犯面は門の施錠がされていて、保護者などの関係者以外は来園できない。 園庭はそこまで広くない。
-
アクセス・立地交通量が多い割りに、片側にしか歩道がないので、少し危ない印象はあるが、園周辺からの協力があるようで、車もかなり気を付けている様子が見られる。
幼稚園について-
父母会の内容年間通じて保護者の協力をお願いする行事は3つ程で、係にならなくても自主的にお手伝いができるようになっている。 強制的な事がない。
-
イベント年間の大きな行事は、納涼会、運動会、お遊戯会などで、その他はちょこちょこ音楽会や保護者参観などがある。
-
保育時間今はコロナ禍なので、働いてる保護者優先になっている。 14:00以降は延長保育で、夏休みなどの長期休みのお預かりも可能です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由兄弟児が卒園した事もあり入園しました。先生方が本当に親切でいつも元気な印象。 入園前から名前と顔を覚えてくれていて子供も安心していました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由幼稚園のお友達のほとんどか公立小学校に行き、私立の選択肢はなかった。
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定、マスク着用の徹底、園に入る際は園児はもちろん保護者も消毒が行われている。投稿者ID:8008491人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価カトリック系の幼稚園ですが、厳しすぎることもなく子どもがのびのびと成長できる環境だと思います。先生方が一人ひとりをちゃんと見てもらえているのを感じることができます。
-
方針・理念基本的なあいさつから、友達への接し方まで、年少児からしっかり指導してもらえていると思います。
-
先生先生は若い方が多い印象ですが、長く務められている方も多く、子どものことをしっかり見てくれているので安心できます。
-
保育・教育内容友達や関わる人に感謝する教育をされていると感じます。 家では甘えてできないことも、幼稚園では出来るようにしてもらえています。
-
施設・セキュリティ園庭は広くありませんが、セキュリティはしっかりしていると思います。子どもに目が行き届くようにされていると思います。
-
アクセス・立地駅チカではないですが、バス停から徒歩圏内で、周辺にコインパーキングも多いので行事などで行く際にはあまり困りません。
幼稚園について-
父母会の内容通年の役員の他、各行事ごとの手伝いなどがあります。
-
イベント運動会、おゆうぎ会の他、夏祭り、クリスマス、七五三など行事は多いです。
-
保育時間延長保育は夏休みなどの長期休みでも対応してもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由長男のときは、周りの評判で決めました。次男のときは園に安心感があったので迷わず決めることができました。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由友達も多かったから。
感染症対策としてやっていること登園バス乗車の際のアルコール消毒があります。園で感染者が出た場合もすぐに対応してもらえます投稿者ID:800416 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価モンテッソーリ教育を行う園です。
1年を通してなにかしら目標を持って指導をしています。運動会やお遊戯会のほかに、音楽会やファミリーデイなど子供の成長を見る機会が多く、毎回行事が楽しみです。 -
方針・理念カトリックですので、神父様がいらっしゃいます。助け合い、愛し合うこころを教えていただいてます。子どもも、神さまを身近に感じ、優しい心を持つことができています。
-
先生全体的に若い先生が多いです。先生間での情報共有が行き届いているので、産まれたばかりの末の子を連れて登園するとどの先生も名前を覚えてくれていて、優しく声をかけてくださりました。時に優しく、時に厳しく、メリハリがしっかりしているので、子どもたちはどの先生も大好きです。
-
保育・教育内容年少ではシール貼り、ハサミでの切り絵。年長になると編み物などで集中力を育てます。年長では老人ホームに行き出し物をしたりして関わり方を学びます。
長期休みは預かり保育をしているので、助かりますが、月極め料金はなく、1日いくらなので、出費は結構あります。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会役員になると、夏の納涼会までは週1で幼稚園に行かなければいけません。その後は月1で集まっています。役員だけの負担が減るように、出来ることはみんなで助け合って準備したりしています。
-
イベント大体月1回幼稚園に行きます。納涼会、音楽会、お遊戯会、小さな音楽会、など子供たちの成長を感じることができるので毎回楽しみです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由最初は家から近いところでいくつか幼稚園を見学に行きました。その中で電話対応から良く、面接時も優しくにこやかに、親ではなく子どもに質問してくれるところに好感をもち決めました。
投稿者ID:461359 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価この園に通っていたお蔭でじっくり椅子に座って集中する作業が得意になりました。運動も適度にするので、小学校入学後も苦労が少ないです。
-
方針・理念モンテッソーリ教育を取り入れており、手先を使う作業をたくさんしたり、簡単な計算を練習したり、体操もスポーツクラブから専任の先生がきています。色々学ぶので小学校へ入ってからがとっても楽です。先生方も親身になってくれます。
-
先生若い先生が多いですが、しっかり指導してくれます。保護者への対応も問題なかったです。
-
保育・教育内容はさみを使ったり、モンテッソーリの教具を使ったり、編み物や工作をしたり、細かな作業を静かに座って行うことが多いようです。
-
施設・セキュリティ地域柄、そういった事件等に合うようなことはなかったですが、門は常時オートロックでした。
-
アクセス・立地駅から近く、園バスもあるので利便性はとても良いです。しかしながら園を出るとすぐに車通りの多い道なので気をつける必要があります。園の敷地は狭いです。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会が年2回あるのみです。役員や係になると月1程度の集まりがあるようです。
-
イベント春の親子遠足、夏祭りとバザー、運動会、芋掘り、お遊戯会などがありました。
-
保育時間値段はよく覚えていないですが、18時まで延長保育があります。事前にアプリでの登録が必要です。春夏冬休み期間もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由引っ越してすぐプレの申込みのタイミングだったので、とりあえずは家から一番ちかかったので。
進路に関して-
進学先県外の公立小学校
-
進学先を選んだ理由転勤のため。
感染症対策としてやっていること卒園してしまったため、不明です。卒園前は来たい人だけ来てくださいといった対応でした。投稿者ID:700455 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価カトリックの教えを先生方もよく理解されており、子ども達にはとてもよい影響を与えてくださると思います。発表会や運動会だけではなく、子どもの成長や園での様子を見られる機会がたくさんあります。ただ、園児の人数に比べて園がとても狭いので、保護者参観の際には場所取りなどが大変です。保護者会もしっかりとあり、協力が必要なことも多々あります。
-
方針・理念カトリックの教えが先生方の中にもしっかりとあり、子ども達にもいい影響を与えてくださいます。
-
先生中堅の先生が多く、先生方同士もとても仲がよさそうに見えます。いつも元気に挨拶してくださり、親しみやすく、熱心な先生が多いように思います。
-
保育・教育内容一年を通し、たくさんのイベントや発表会があります。子どもの成長を見られる機会も多く、満足しています。
-
施設・セキュリティとにかく道が狭く、車の行き来も多いので、危険がいっぱいです。しかし、先生方も保護者もよくわかっており、これまでも事故などはなかったと思います。 車での送迎が全くできない点はとても不便に感じます。
-
アクセス・立地よくないです。周辺の道も狭く危険な場所も多いです。しかし、徒歩で帰宅する子ども達には特に、交通ルールもしっかりと指導してくださるので安心です。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会はしっかりと運営しており、役員になるとかなり忙しいように感じます。
-
イベント運動会、音楽発表会、カトリックに関係あるイベントの他に、普段の様子が見られる参観等もあります。
-
保育時間幼稚園が14時に終わってから、最長で18時までお預かり保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由同じ小学校区の子どもが一番多いと聞いたからです。結果的に、そこを重要視しておいて正解だったと思います。
-
試験内容特にありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由近いからです。
投稿者ID:546064 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価モンテッソーリ教育を導入しており、先生たちが真剣に指導していただけます。園の教育については先生たちに任せて安心だと感じます。ただし、立地が都市部の中心にあるようなところですので、園の面積が少なく、遊び場が少ないように感じます。バスの送迎はしておりますが、自身で送迎する場合は、車の駐車する場所等を事前に確認する必要があります。
-
方針・理念モンテッソーリ教育を導入しており、先生たちが真剣に子どもたちと向き合ってくれます。
-
先生園児数に見合う先生の配置数が充分に管理されております。若い方とベテランの先生の比率も丁度良いです。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育に則って、朝の挨拶やお昼ご飯の掛け声等、決まった言葉をみんなで合わせるように言うため、協調性を学ぶことができます。また、夏祭りとかでは、OBも参加できるため、コミュニケーションのツールとしても良いです。
-
施設・セキュリティ園の入り口には、大きな門があり、入園する際はあらかじめ配布されたIDをつけた大人しか入れないようになっていますので、セキュリティもしっかりしています。
-
アクセス・立地都市部の中心に立地しているようなこともあり、狭い道路のなかにあります。園児数が多いので、保護者が送迎時の車を駐車しないように注意されます。また、園の施設自体も狭く、汗ベルスペースが少ないです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は定期的にありますが、年長組以外はあまり強制力がないと思います。
-
イベントイベントは、運動会、夏まつり、参観日等一定の期間に様々あるので、子どもの成長を見ることができます。
-
保育時間開所時間はAM9:30~PM2:00です(月~金)。開門は8:00~しています。延長保育希望の場合は、PM11:30です(月~金、土は半日保育のみ)。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私は、モンテッソーリ教育の考え方が好きで決めました。感謝の心を口に出して表現することは、子どもに良いと思ったからです。先生たちの雰囲気も良く、即決でした。
-
試験内容定員数オーバーでない限り、願書を提出すればよかったと思います。
-
試験対策ない。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立小学校の評判がよく、私立は考えませんでした。
投稿者ID:532539 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教の教えのもとに礼儀・作法を重んじている幼稚園です。とても明るくハキハキした園児たちの姿が見られます。
-
方針・理念あいさつは基本なので、朝登園した際には、マリア様の前でお祈りするなど、人としての礼儀・感謝の気持ちを大事にしてます。
-
先生園長先生をはじめ、ベテラン先生から新人の先生まで元気いっぱいに接してくれます。一時期先生の入れ替わりが多かったが今は安定してます。
-
保育・教育内容もちろん費用はかかりますが、延長保育も充実しています。また年長になると外国人先生による英語教育が始まります。
-
施設・セキュリティ当然のことながら、外部からの入園には鍵のかかった門を通らなければなりません。お世辞にも立派な鍵ではありませんが、十分だと思います。
-
アクセス・立地人気のある住宅地域に立地しており、すぐ近くには西鉄大牟田線や高宮通りなどの幹線があり、車・公共交通機関のいずれも便利です。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回保護者会が行われています。出席率も良いと聞いてます。
-
イベント運動会・音楽会・クリスマス演劇会など季節に応じた催しがあります。
-
保育時間基本8時~14時です。延長保育制度もありますが、利用していないので費用は分かりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由姉が通っていたこともあるし、同じ校区内の幼稚園でもあったため。
-
試験内容保護者と一緒の面談くらいです。
-
試験対策はきはきと答えるくらい教えてだけで、特に何もしてません。
進路に関して-
進学先同じ校区の公立小学校
-
進学先を選んだ理由同級生も同じ校区の人が多く、そのまま公立小学校に行くので、スムーズに馴染めるから良いと思います。
投稿者ID:542220 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教の教えのもとに礼儀・作法を重んじている幼稚園です。明るくハキハキした園児たちの姿が見られます。
-
方針・理念あいさつは基本なので、朝登園した際には、マリア様の前でお祈りするなど、人としての礼儀・感謝の気持ちを大事にしてます。
-
先生園長先生をはじめ、ベテラン先生から新人の先生まで元気いっぱいに接してくれます。一時期先生の入れ替わりがあったようですが今は安定してます。
-
保育・教育内容もちろん費用はかかりますが、延長保育も充実しています。また年長になると外国人先生による英語教育が始まります。
-
施設・セキュリティ当然のことながら、外部からの入園には鍵のかかった門を通らなければなりません。お世辞にも立派な鍵ではありませんが、十分だと思います。
-
アクセス・立地人気のある住宅地域に立地しており、すぐ近くには西鉄大牟田線や高宮通りなどの幹線があり、車・公共交通機関のいずれも便利です。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回保護者会が行われています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由姉が通っていたこともあるし、同じ校区内の幼稚園でもあったため。
-
試験内容保護者と一緒の面談くらいです。
-
試験対策はきはきと答えるくらい教えてだけで、特に何もしてません。
投稿者ID:156484 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教の教えのもとに礼儀・作法を重んじている幼稚園です。明るくハキハキした園児たちの姿が見られます。
-
方針・理念あいさつは基本なので、朝登園した際には、マリア様の前でお祈りするなど、人としての礼儀・感謝の気持ちを大事にしてます。
-
先生園長先生をはじめ、ベテラン先生から新人の先生まで元気いっぱいに接してくれます。一時期先生の入れ替わりがあったようですが今は安定してます。
-
保育・教育内容もちろん費用はかかりますが、延長保育も充実しています。また年長になると外国人先生による英語教育が始まります。
-
施設・セキュリティ当然のことながら、外部からの入園には鍵のかかった門を通らなければなりません。お世辞にも立派な鍵ではありませんが、十分だと思います。
-
アクセス・立地人気のある住宅地域に立地しており、すぐ近くには西鉄大牟田線や高宮通りなどの幹線があり、車・公共交通機関のいずれも便利です。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回保護者会が行われています。
-
イベント運動会・音楽会・クリスマス演劇会など季節に応じた催しがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由姉が通っていたこともあるし、同じ校区内の幼稚園でもあったため。
-
試験内容保護者と一緒の面談くらいです。
-
試験対策はきはきと答えるくらい教えてだけで、特に何もしてません。
投稿者ID:165807 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あいさつに始まりあいさつに終わるといった、礼儀作法を重んじる幼稚園です。園庭は狭いですが、子供たちの元気な声がいつもこだましてます。
-
方針・理念キリスト教に基づいた教えの中で、慈悲にあふれた、また愛に満ちた正しい人間育成を目指しています。また保護者会等を通じ、いろんな意見を聞き入れてくれます。
-
先生非常に明るく、元気な先生が多いです。子供の名前はもちろんのこと、保護者の名前もきちんと覚えていただいてます。
-
保育・教育内容通常教育はもちろんのこと、園外の教育(スポーツ等)も積極的に取り組んでいます。その際のお預かり保育の体制もしっかりしています。
-
施設・セキュリティ当然のことながら、勝手に外部から入れないように、施錠があります。住宅地にあるとはいえ、交通量の多い場所なので、登園時や帰園時には多くのスタッフが気を配ってます。
-
アクセス・立地福岡でも人気の高い住宅地に立地しており、交通便も大変良いです。雨が降るとお迎え車等で渋滞するのが少し難点です。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会が実施されます。
-
イベント音楽会、運動会、お遊戯会等指揮を通じ、いろんなイベントがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由長女も同幼稚園に行ってたので。
-
試験内容親と一緒に面接があります。
-
試験対策とにかくはっきりと大きな声で答えるようにしました。
投稿者ID:134730 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価場所が良いため、園児数もこの少子化の中では多いほうだと思います。反面、広く園庭が取れないところが少し残念です。
-
方針・理念キリスト教の教えの中なので、あいさつや礼儀を重んじています。何よりも熱心な先生が多く、安心して任せられます。
-
先生大きなグループで運営している幼稚園です。先生の入れ替わりはあるもののみんな元気で園児も喜んでします。
-
保育・教育内容園外での活動ですが、スポーツクラブも充実しており、その場を通じて園児たちの、また親たちの交流の場になっています。
-
施設・セキュリティ門には必ず先生がおり、いないときでもセキュリティがかかっているから勝手には入れません。安心して任せられます。
-
アクセス・立地この少子化の中だけど、住環境が良いためこの地域は人の流入が多いです。その中にある幼稚園なので、必然的に園児数も多いです。また近くには大きなとおり(高宮通り)もあり、交通アクセスも良いです。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生と保護者のディスカッション
-
イベント遠足、運動会、芋ほりなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一番近いし、そのまま同じ校区の小学校に行けるから
-
試験内容保護者含めた面接試験
-
試験対策はっきり大きな声で答えること
投稿者ID:101464 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価立地も良く、伝統のある幼稚園です。少子化が進む中でも人気があるため、多くの入園希望があります。また同じ校区内の小学校も大変人気あるため、卒園後もスムーズに学校生活がおくれます。
-
方針・理念一貫したカリキュラムで、のびのびとできる環境を提供してくれます。キリスト教ではなくても、あいさつの大事さも教えてくれます。
-
先生とても元気が良く親身になってくれます。母親だけでなく父親もキチンと誰の親なのかを覚えてくれます。雰囲気も大変よいです。
-
保育・教育内容園外の授業?(スポーツクラブの紹介)も盛んで、心身ともに重要な発育を促進してくれます。年長だけですが、外国人先生による英語の教室もあります。
-
施設・セキュリティ勝手には園内に入れないように鍵がかかっており、セキュリティ面にも気を配ってます。
-
アクセス・立地高宮通りの近くなので、駐車場も多く便利。ただ通行量も多いので、すこし注意が必要。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会や担任との懇談会
-
イベント運動会、音楽会、お遊戯会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由5つ上の姉も同園に通っていたため
投稿者ID:52111 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価場所が良いので、自然と人があつまってきます。行事毎の父兄参加者も多く、先生たちも熱心に指導してくれます。大半はそのまま同じ校区の小学校に行くので、友達も多くなります。
-
方針・理念私自身、家族ともにカトリック系ではなく、普通に仏教ですが、違う理念を知ることも良いと思います。今後の経験に活かせたらと。
-
先生当たり前のことですが、先生方は大勢の子供の名前を覚えており、又父親であっても、先生から〇〇ちゃんのお父さんと覚えてくれてます。
-
保育・教育内容娘(現小3)の時は学校外のクラブ活動として、スポーツを園内で行なってました。息子(年少)ももう少ししたら、同様の何かをさせたいと考えています。当然学校行事の①音楽会、②クリスマス会等々の行事も楽しんで取り組んでいるように思います。
-
施設・セキュリティ学校の門も勝手に入れないようにロックがしてあり、行事の参観も基本は幼稚園から支給されたカードが無いと入れません。
-
アクセス・立地高級住宅地の中にあり、近隣には大きな道路もあるため、コインパーキングも充実しています。自転車で行くのも苦になりません。
幼稚園について-
父母会の内容保護者及び先生を交えたディスカッション
-
イベント春の歓迎遠足、運動会、音楽会、クリスマス会、お別れ遠足等
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いし、嫁の実姉も通っていたから。
-
試験内容志望動機等の聞き取り
-
試験対策特には対策はしていなかった
投稿者ID:33801 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に、しっかりした良い幼稚園だったと思います。先生の保護者への対応や、子供たちへの教育態度もしっかりしています。
-
方針・理念心を育てることに重点をおいた教育として、ただ外的に面倒をみるだけではない幼稚園です。心も体も両面、大きく成長する大切な時期ですから、教育理念がしっかりしている幼稚園にあずけることは重要だと実感しました。
-
先生全体的にきちんと保護者に対応して下さり、印象は良いです。他の保育園・幼稚園と比べることはできませんが、教育・指導能力も高い方だと感じました。
-
保育・教育内容遠足やお泊まり会、プール遊びなど、年間を通して楽しいイベントがあり、非常にバラエティーに富んだ内容があります。特に、カトリックという名だけあり、クリスマス会は非常に手の込んだもので、子供はもちろん、親も楽しめる忘れられないイベントでした。
-
施設・セキュリティ幼稚園の施設自体は非常に清潔感があり、きれいです。園庭は必ずしも広くはありませんが、遊具もあり、子供も楽しく遊んでいました。トイレも清潔感があり、安心して利用させられました。
-
アクセス・立地閑静な住宅街の中にありますので、立地も治安面も問題ありません。最寄りの駅からは多少距離がありますが、それでも不便というほどではありません。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長さんからのお話、保護者同士の懇親会や意見交換会など
-
イベント歓迎遠足、プール遊び、納涼会、運動会、いも掘り遠足、クリスマス遊戯、観劇会、音楽発表会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から最寄りの幼稚園であり、教育のしっかりした園に行かせたかったからです。
投稿者ID:33231 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかりしたビジョンをもって子供たちを担当して下さっている。給食も、バランスの良い食事で好き嫌いなく食べられるように工夫している。
-
方針・理念子供の心と体を育てる、というシンプルだがしっかりした教育方針がある。カトリックなので、教育方針に間違いがない。
-
先生先生たちが元気よく子供にも父兄にも笑顔で元気よく挨拶をします。とても印象が良いです。子供たちをしっかり見てくれている目を感じられるので安心です。
-
保育・教育内容無料で延長保育をしてくれます。一年のスケジュールも、季節に応じたイベントが様々にあり、子供達に豊かな生活をさせてくれます。
-
施設・セキュリティ閑静な住宅街にあるので、安心して預けられます。治安が良い地域です。しっかりした門扉があるので、不審者が入りにくい対策が施されています。
-
アクセス・立地最寄り駅が近いのでアクセスが良いです。高宮駅まで徒歩で10分程度なので、天神地区にもすぐにアクセスできますし、園の前の通りは車通りも少なめなので、安全性が高いです。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話、保護者を含めてのディスカッション。
-
イベント運動会、演奏会、文化祭、クリスマス会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由キリスト教系に入れたかったため。
投稿者ID:52988
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県福岡市南区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、高宮カトリック幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「高宮カトリック幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 高宮カトリック幼稚園 >> 口コミ