みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> あすなろ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
いろんなことに触れ合える幼稚園
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価エンターテイメントな幼稚園と言うようにいろんな経験ができる幼稚園だと思います。園の行事内容は、親も楽しそうだなっと思うほどの内容です。ただ、ヨコミネ式だけあって、運動には力を入れているみたいで、幼稚園児にそこまでやらせなくてもいいようなことまでやらせます。負けず嫌いな子や素直に頑張る子は、親もハラハラするほど頑張ってしまい、基礎がちゃんとできていないままやらされてる感があります。良いも悪いも、子供によって合う合わないがハッキリ分かれるような気がします。また、いろんなことをちょっとずつたくさん習うので忙しく、先生たちの目もそこまで子供たちに目が行き届かず、道徳心は養えないような感じがします。
-
方針・理念幼稚園の教育方針はしっかりしていると思います。まずは、子供の問題は、子供で解決できるようになること。なので、基本先生方は見守り方針、子供同士のことはあまり口を出しません。子供から「先生は見ていなかった」とよく聞きます。いろんなことに対して、自分の口で言えるようになって欲しいみたいです。この教育方針、しっかりしているようですが、実際通わせてみて、今の歳に「悪い事は悪い。」「こんなことをしたらお友達が悲しむ」等、教えて欲しいです。先生に言えない子は、言えません。そのことをもう少し分かって、その子に寄り添ってもらいたいなと思います。そうすると、そのような子が親以外に信頼できる大人を見つけることができます。
-
先生園の先生方は、とにかく皆さん一生懸命で親の声もできるだけ聞こうとしてくれます。厳しい先生もいれば、優しい先生もいます。バザーなんかも先生方が全てしてくださるので、親が幼稚園のお手伝いや集まりに参加することはほとんどありません。
-
保育・教育内容年少のうちから、鉛筆を持たせたり、国旗や英語にも触れたり、また時計の読みも教えてくれたりと、とにかくいろんなことを学べます。が、幼稚園児なのでほとんどの子が理解はしていません、幼稚園側も教えるではなく、いろんなことをちょっとずつ触れさせている感じです。
幼稚園について-
父母会の内容園で行われる父母会はありません。
-
イベント全園児浴衣を着て七夕発表会、主に歌と楽器演奏や、運動会、お遊戯会にも力を入れています。親も楽しめるほどの内容です。また園では、触れ合い水族館やお猿の皿回し劇や、忍者と忍者体験、お相撲さんと触れ合ったりとその他楽しいイベントがたくさんあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由送迎可能な距離であること、HPの内容から楽しそうな園と思い、子供が楽しめるかなと選びました。
投稿者ID:474388
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
エンターテイメントな幼稚園と言うようにいろんな経験ができる幼稚園だと思います。園の行事内容は、親も楽しそうだなっと思うほどの内容です。ただ、ヨコミネ式だけあって、運動には力を入れているみたいで、幼稚園児にそこまでやらせなくてもいいようなことまでやらせます。負けず嫌いな子や素直に頑張る子は、親もハラハ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
泉ヶ丘幼稚園
(福岡県・私立)
香蘭女子短期大学附属那珂川第一幼稚園
(福岡県・私立)
南福岡幼稚園
(福岡県・私立)
バディスポーツ幼育園博多南校
(福岡県・私立)
もみの木幼稚園
(福岡県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> あすなろ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細