みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 福岡女学院幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
自由でノビノビと優しく
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価自由、子供がしたいことをさせるが園の方針なので、幼稚園に行きたくないと子供が愚図ることはなかった。コロナでお泊り保育は中止だったがどこもそうであろう。
-
方針・理念しつけは厳しくなく、ノビノビ自由にさせる方針である。こどもたちも穏やかであり、いさかいはない。
-
先生基本叱らない先生がばかりである。ゆえに優しさを求める方にはいいが、厳しさ、規律を求める方には物足りない可能性がある。
-
保育・教育内容とりあえず自由が基本。園内の山に遊びに行くことが多いが、全員強制ではなく、絵本が読みたい子は読書と別れている。
-
施設・セキュリティ女子大学、女子高の敷地内にあるので、一般の者は入れない。敷地内の入り口には守衛もおり安心である。
-
アクセス・立地敷地がかなり広く(女子大学、女子高、女子中併設)、駐車場もかなり広い。半分以上の方が車で送り迎えしており、駐車場も余裕がある。
幼稚園について-
父母会の内容積極的に参加されている世帯が多く、役員等が順番で回ってくることはない。 子供二人わ行かせたが、6年で一回だけでもしとくかなという感じで祭りの役員をした。他はすぐに立候補で埋まる。
-
イベント毎年5月に創立記念日で、メイポールダンスをしている。年長だけの参加だがマスコミも取材に毎年来ており、思い出になる。 キリスト教系なので12月にキリストの誕生劇をするのは神聖な気分になれる。キリスト教系じゃないとこのような劇、知識はえられないだろう。
-
保育時間基本九時から14時で延長保育は別料金で当日の朝にあらかじめ申込み。 よく、午前保育のみとなることが多い。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由今は給食が始まっだが弁当だったため。子供がアレルギー持ちで給食はむりだっちめ。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立小学校に行かせ、地域に溶け込むことが重要と思ったから。近所に友達も欲しい。
投稿者ID:753855
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
幼稚園のうちは、とにかく沢山遊ばせたいという考えの幼稚園です。 ○○の時間!と、縛りをつけることがほぼなく、外で思い切り遊ばせてくれます。 自然に囲まれた大変恵まれた環境で、こどもたちは伸び伸びと成長していきます。
【方針・理念】
とにかく元気に遊ぶこと!を、大事にしてくれています。 また、一人一...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
自然がたくさんあり遊び中心。給食はないので弁当は手作りしないといけない(週2回希望者は注文弁当を頼める。)
【方針・理念】
キリスト教保育。遊び中心でお勉強はない。お金のかからない遊びがほとんどなので親としては物足りない面がある。
【先生】
先生は基本的にこどもに対して怒らないので、こどもたちは...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 福岡女学院幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細