みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 汀幼稚園 >> 口コミ
汀幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価教会併設でキリスト教の理念に基づいた方針で、クリスマスはビックイベントです。ほんわかした雰囲気でのびのび遊んでいます。先生たちもほんわかした方が多いです(笑) 元々幼稚園なので保護者参加が多い印象ですが、働くパパママも多いです。朝夕のお預かり(有料)は助かります。毎日お弁当ですが給食も選べます。通園バッグ等は基本的に手作りですが既製品の子もいます。割と色々と融通がききます。 体操教室やけん玉道場(年長)も楽しそうです。 古い園なので、親子二代、三代で通われている方もいますが、転勤族が多いです。
-
方針・理念キリスト教に基づいた方針ですので、芯がぶれることはないです。特に強制されるようなことはありませんが、お祈りや礼拝は普通に(日常として)あります。特に「教育熱心」ということはないけど「みんなで仲良く楽しく過ごしましょうね」感が強いです。
-
先生ほんわかした方が多いです。若手とベテランは半々と思います…お預かりはまた別の先生がいます。年少・年中は1クラスに2人先生がいらっしゃるので、しっかり見ていただけます。 外部から体操の先生(週1)や歌の先生(月1)等も来ています。
-
保育・教育内容みんなが楽しくのびのび過ごしています。近くにある西公園へお散歩にいったり、年長さんは社会科見学で地下鉄車両基地や防災センターに行ってます。
-
施設・セキュリティ施錠できる頑丈な門がありますが、割と出入り自由です。自転車の保護者のかたはほぼこちらを使用しています。電子ロックの扉は狭いので…。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、自転車や徒歩の方がほとんどです。駐車場はないので近隣のコインパーキングか、ドライブスルーのようにして子供のお迎えに来られています。 近所に公園もあるし、浸水マップも土砂災害マップもかかってないので安心です。
保育園について-
父母会の内容こども園にしては多いです。数年前まで幼稚園だったので、名残でしょう。 保護者間のトラブルは特に見聞きしません。長男の学年はよくお花見やバーベキューなど参加自由(来る時間も帰る時間も自由)で遊んでいます。 係は一応立候補制です。一人に押し付けられることはないので仲良し同士で「やるよー」パターンが多いです。
-
イベントクリスマスは一大イベントです。年長さんのページェント(キリスト生誕劇)はなかなかです。他に「花の日」「収穫感謝祭」「イースター」等のイベントがありますが、子供たちは楽しそうです。親の参加は歓迎遠足、運動会、バザーくらいでしょうか…
-
保育時間1号児は9~14時です。2号児、3号児はそのご家庭によるみたいでバラバラです。 園は7~18時までで、朝のお預かりは前日、午後のお預かりは当日朝9時半までにカードに記入します。金額は時間によります。18時以降も希望すればお預かりがあるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由私自身が卒園生で、当時の先生もまだ残っておられたので安心感は絶大でした。家から徒歩で通える点も大きいです。
-
試験内容ありませんが、簡単な面談があります。この子はどんな子か、実際に会って話して「よろしくね」とご挨拶する感じです。
-
試験対策試験はなかったのでなにもしていません。
進路に関して-
進学先市立の小学校
-
進学先を選んだ理由校区なのでそのまま。
投稿者ID:5465552人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価とくに不自由ない とくに良いところもない。 スクールバスがないのでちょつと不憫。 夏休みや冬休みも子供を預かってもらえるので有り難い。
-
方針・理念とくにない。 方針が分からない。 でもキリスト教みたいなので、子供が、家でお祈りしたりしていて可愛い
-
先生先生たちはしっかりしていると思います。 でもあまり頼りはない。 まあ強く出られない時代だから仕方ないと思う
-
保育・教育内容充実していると思う。 遠足やらイベントなどがたくさんある。 しかも親が参加しなくて良いものばかりで助かります
-
施設・セキュリティセキュリティはあまり良くないと思います。 防犯カメラとか付けて欲しいです。「もしかしたらついてるかも」
-
アクセス・立地駅やバス停から若干離れているので不憫。 スクールバスもないので大変。 近所の人は良いとおもう
保育園について-
父母会の内容月に一回ぐらいあるが参加したことない。 参加しなくてもあまりなにも言われないので助かります
-
イベント他の幼稚園に比べるとあまりイベントことは少な目なきがします。
-
保育時間家族の誰かしらが迎えに行けるので、あまり預けない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事をしているから。 職場が幼稚園に近いから。 ついでに実家も近いから
-
試験内容ない
進路に関して-
進学先まだ
投稿者ID:6469671人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価キリスト教の教えのもと、先生方も大変穏やかで、ゆったりとした園生活がおくれます。こども認定園なので、保護者が参加するイベントはすくないほうだと思います。
-
方針・理念キリスト教の幼稚園で、毎週礼拝や毎日のお祈りで、日々神様に感謝する心が育っていると感じています。
-
先生穏やかな先生方が多く、叱るときもこどもをきちんと諭すように叱ってくださります。主任の先生を中心に、先生方の指導も統一されています。
-
保育・教育内容ほかの幼稚園と比べて、とくに何かに力をいれているということはない気がします。 専門の先生は、うた、体操、けん玉があります。
-
施設・セキュリティ門に暗証番号つきのドアがあります。お迎え以外は基本施錠されていて、安心です。 保護者のネームプレートも、あります。
-
アクセス・立地西公園のすぐ南に位置していて、ときどきお散歩にでかけています。季節を感じられていいと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は一学期に一度程度の集まりで強制ではありません。バザー係りや誕生日係りがあります。
-
イベントキリスト教なので、12月は三回ほど大きなイベントがあります。また進級したらすぐに、親子遠足があるので、他の園児とご両親と話す機会ができます。
-
保育時間幼稚園児については、9時から14時までです。14時以降の延長保育は、一時間200円で、18時までのお預かりです。14時以降の延長保育は当日の朝受付で、朝9時までのお預かりは前日までの申込です。保育園児に関してはまったくわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由うちから一番近いので選びました。アットホームな雰囲気で、優しい先生方に囲まれて、入園してよかったと思います。
-
試験内容園長先生との面談がありました。生活面やこどもの性格、様子などの確認のみで、とくに試験などはありません。
-
試験対策とくになし。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由一番新しい公立小学校なので。
投稿者ID:6272521人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一般的な幼稚園教育が受けられます。 聖書を元に歌やお祈りがあります。先生は優しく見守って下さいます。落ち着いた柔らかい雰囲気の先生が多いと思います。若い先生からベテランの先生までいらっしゃいます。 週1回の体操の時間に男性の体操の先生がいらっしゃいます。とても優しい先生です。
-
方針・理念園長先生が昔からの考えをお持ちなので、少し時代とミスマッチだと感じるとこはありますが、聖書を元にお祈りや言葉を言う時間などで、落ち着いて待つ、お友だちに優しくする、など身に付くと思います。
-
先生若い先生からベテランの先生まで、いらっしゃいます。 優しく見守ってくれるような雰囲気の柔らかい先生が多いと思います。
-
保育・教育内容聖書を元に歌やお祈りがあります。静かに待つ、お友だちに優しくする、など身に付くと思います。 週1回の体操の時間と歌の時間があります。 あとはけん玉を年長でします。
-
施設・セキュリティ門にモニターホンがあります。監視カメラ等はなく、門は基本閉まってますが、その気になれば大人は越えられる。 定期的に避難、不審者訓練があります。
-
アクセス・立地近くに大濠公園があり、園終わりにお友だちと公園に行ったり、園のお散歩の時間には西公園に行きます。
保育園について-
父母会の内容年度始めに保護者会と、クラス委員やバザー委員等、役員になれば月に1回ほど?あったかな。お誕生会には手伝いがあったり、保護者のかかわりは密接だと思います。
-
イベント運動会、バザー、クリスマス会等あります。 特にバザーは保護者が主体で進めるので、手作り品や飾りつけ、準備、当日の店番、様々、すべてをします。 結果的にママたちと仲良くなるし、大変だけど楽しかったです。 そういったのが苦手な方は難しいかもです。
-
保育時間基本は9:00から14:00です。延長保育は18:00まであったかな。しなかったので、記憶が曖昧です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くが決め手です。あとは先生がキャピキャピしてなかったこと。優しく、温かく見守ってくれる。
-
試験内容子どもと面接がありました。とはいえ、子どものトイトレの進み具合や、着替えが出来るか等の生活状況の確認みたいな感じでした
-
試験対策特に必要ないです
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いので
投稿者ID:5424231人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の教育理念や先生方の様子はとても素晴らしいと思います。 褒めて、叱って。楽しいことも、ケンカしたとしても、とても大切な人生経験。 子どもの性格に合わせてくれて、見守ってくれる。 ただ、こども園になったのに幼稚園の頃の流れがまだあり(主に園長の考え)、親は多少負担があった。 例)園バック、その他もろもろ手作り推奨。 バザーで手作り品を準備しなければならない。 親の勉強会みたいなの半強制。 親のみのハンドベル、コーラス。 色々書きましたが、例に挙げたものを含め、経験できたのは楽しかったかなとも思う。 他の保護者とも仲良くなれるし、子どもも親の協力してる姿を見て育つので、自然と仲間を助ける、手伝う等する。
-
方針・理念子どもの性格に合わせて、見守ってくれます。年長になればある程度の協調を求められるが、先生方は子どもたちの性格や仲の良いお友だち等把握してるほど、理解が深いと思う。
-
先生楽しいことも、お友だちとケンカしたことも親と先生の距離が近い今の年齢のうちにたくさん経験して欲しい。 人生の人間関係の根底になるものだから。
-
保育・教育内容安全に日々送れるようにしてくれている。季節ごとのイベントも充実してるし、クリスマスのイベントはステキ。
保育園について-
父母会の内容学期始めに保護者会があり、代表の方たち、先生方の話を聞く。 そのあと各学級で自己紹介や顔合わせがあります。
-
イベントイベントは充実してる。ただ、10月が運動会、芋掘り、バザーとかなりバタつく。雨で運動会が延期になったらもっと大変。 キリスト教の園なので、クリスマスは年長の子達のページェントがステキです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近く通いやすいこともあるが、一番は子どもにあってると思ったから。 マイペースで、新しい場所に慣れるのに時間がかかるタイプの我が子には教育!というよりは、お友だちとの関わり方や、集団生活に慣れさせるほうが良いと思ったから。
-
試験内容試験と言うほどのものはなく、家での様子や、どんなことが出来るか等の質問に答えながら、子どもの様子を見る感じ。
-
試験対策難しい試験はなかったので、特に対策は必要ありませんでした。
投稿者ID:475168 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人間と基礎となる部分をしっかりと育ててくれるので非常にいいこども園だと思います。
小さなこども園なので、先生ともよく話せるし、園と家庭で協力しながら子育てができます。 -
方針・理念キリスト教の教えの元、お祈りの時間をとても大切にしています。今は分からないかも知れませんが、その時間が大きくなるにつれて、自分の事を見つめ直したり、相手のことを思うきっかけに繋がっていきます。
-
先生いけない事はいけない。頑張った時は褒める。
基本となる指導がきちんとされています。 -
保育・教育内容ひらがなの練習が無く、鍵盤ハーモニカの練習もないので、自宅で少しづて練習してました。しかし、自然とお友達と手紙のやりとりや、先生の絵本読み聞かせがあるので自然と覚えました。
-
施設・セキュリティ小さなこども園なので、普通な感じです。
園庭が狭いので、運動会の時はキツキツな感じですが、親子共に楽しめるので、広い会場を借りて行う運動会より、アットホームでよいです。 -
アクセス・立地静かな街中にあります。
近くに西公園があるので、とても良いです。
よく西公園にお散歩に行って、自然に触れさせてくれるので、環境はとてもいいです。
保育園について-
父母会の内容バザーやお誕生日会、クリスマス会。
子ども達と共に参加出来るので、とても楽しいです。 -
イベントメインはクリスマス会です。
子ども達が、キリスト誕生の劇をします。
とても感動します。 -
保育時間延長保育は19時頃までだったと思います。
土曜日も保育されています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由夫が卒園していたのと、ゆっくり楽しんで子育て出来るかなと思ったため。
進路に関して-
進学先公立の小学校
投稿者ID:580003 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教の中、ゆっくり、優しい人間育成が出来ると思います。祈りの時間が一日に朝、昼、帰りとあるので、小さい子どもでも、祈りの時間を通して立ち止まって考える事ができます。とくに全てにおいて感謝する気持ちを養う教育は今後の人生において大事だと感じるので、素晴らしいと思います。
-
方針・理念キリスト教の教えが基盤とあるため、そこはブレずに教育されてます。毎日の祈りの時間は精神を安定させると感じます。
-
先生優しく、厳しくしなければならないところは厳しく。
1番大事だと感じます。全ての園児に平等に接してくれます。 -
保育・教育内容勉学よりも、日常生活の基盤となるもの、気持ちや精神の教えを教えて頂くところです。
保育園について-
父母会の内容年に一度バザーがやクリスマス礼拝があります。
-
イベントイベントについては、2ヶ月に一度の誕生日会。
年長さんは、夏にお泊り保育。
芋掘り遠足などもあり、とても充実しています。 -
保育時間延長保育は18時まで。
子ども園ですので、休日保育は園と相談できると思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由主人が卒園生だった。
最後の子どもなので、ゆっくりと楽しんで親子で園生活を送りたいという気持ちが1番でした。 -
試験内容親子での面接です。
-
試験対策特に無し。
投稿者ID:4489371人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価穏やかに心や体を育むことが出来る園だと思います。先生達の雰囲気も優しく穏やかなので、子どもも穏やかに育ちます。キリスト教の園なので、お祈りを通して優しい心が育ちます。
-
方針・理念子どもたちの月齢によってまだ個人差がある時期なので、それに合わせて対応してくれる
-
先生若い先生とベテランの先生とバランスよくいます。明るく優しい雰囲気です。園外であった時も気さくに挨拶してくださいました。
-
保育・教育内容特別に学習に力を入れている訳では無いが、生活や日常でのイベントを通して心や体を育んでくれます。
-
施設・セキュリティ門にインターホンがあるのみです。
-
アクセス・立地近くに公園があり、散歩に行ったり出来ます。降園後、お友達とおやつを持って遊びに行ったりしてました。
保育園について-
父母会の内容役員や係になれば月一位で集まりがあります。皆さん優しい方ばかりです。
-
イベント芋堀とバザーとクリスマス会がお手伝いがあったと思います。代によって違うようで今は分かりませんが。
-
保育時間9:00-14:00時間外は有料の預かり保育を受け付けてくれました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子どもの性格的に大人数のところは合わないと思ったのと、近いから
-
試験内容トイトレの状況や日常での過ごしなどの聞き取りと簡単な挨拶をしました。
-
試験対策対策は必要ないと思います
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立は全く考えてなかったので、普通に公立小学校に行きました。
感染症対策としてやっていることマスクできる子はしてる子が多いです。換気と消毒をしているようです。投稿者ID:695044
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県福岡市中央区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、汀幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「汀幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 汀幼稚園 >> 口コミ