みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 笹丘カトリック幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
ゆったりのびのびした幼稚園
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと心穏やかに過ごせる。詰め込み型の勉強はせず、遊び=学びをモットーにしてあるので子供達も生き生きとしている。
幼稚園幹部の価値観が古い為、いまどきのお母さん達とは感覚がずれてしまうことも多々あり。経営陣に新しい風を吹かせることも必要なのでは。若い先生方は苦労されている。ワンマン経営を一新すべき。 -
方針・理念カトリックの精神に基づき、他人を思いやる心、集団生活での振る舞い等、祈りと共に指導してくださる。
-
先生基本的に優しい先生が多い。入れ替わりが激しくベテランの先生が少ない為、親としては頼りない部分もあり。
-
保育・教育内容年長までにひらがなは書けるようになる。週1で英語教室、体操教室がある。課外でサッカー教室、スポーツ教室、YAMAHAもあり。
-
施設・セキュリティ園庭も広く運動会や夏祭りも難なく行える。休み時間は子供達が思い切り走り回っている。正面玄関は自動ロックだが、通用門は手動の鍵。柵は軽々乗り越えられる。
-
アクセス・立地園バスの範囲も広がってきているし、バス停、スーパーも近くにあり便利。周辺は住宅街なので閑静な上、それなりに人通りもあり安心。すぐ近くに小学校がある。坂道があり車が通ると道路を歩くのは危ない。
幼稚園について-
父母会の内容年二回総会。委員は一人一役。クラス委員、各行事委員長及び役員になるとかなり負担が重い。4月の顔合わせでは一人ずつ自己紹介。年の最後はクラス別お別れ会で一人一言コメント。先生方にお花とプレゼントを渡す。卒園式後の謝恩会があり。謝恩会もお母様方が準備や出し物等をする為かなり大変。
-
イベントサンタマリア祭、七五三は、園に隣接した聖堂で行われれ、お母様方で結成される聖歌サークルの方達の讃美歌の歌声がとても素敵。その他は基本的に季節の行事、遠足、夏祭り、お泊まり保育、運動会、芋掘り、みかん狩り、クリスマス会、スケート等充実している。
-
保育時間9:00~14:00。延長は最大18時まで。4月始まってしばらくや、面談期間等は午前保育になるなので要注意。年を通して早帰りが多いので働くお母さんは困る。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由雰囲気もよく、通いやすかった。子供をストレスなく過ごさせたかったので、あえて勉強に力をいれていない幼稚園を選んだ。
投稿者ID:5777052人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
未就園児クラスから入園したいと思っています。見学の時に見た園児達は皆のびのびと過ごしており、楽しく遊んでいるクラスや、静かに先生の話を聞いているクラスや、集中して何か作っているクラスがありました。うちの子も、こんな風に過ごさせたいと思いました
【方針・理念】
カトリックの精神に基づき・・・とありま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
下の子は入園させないでしょう。そういうお母様方も多いと聞きました。週に2回のお弁当、参観に委員の集まりにととても負担に感じました。
何を言っても変わらない、変わろうとしない園でもう過ごすことはないでしょう。
【方針・理念】
カトリック特有の教えがあった様に思います。うちはカトリック教徒ではないので...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 笹丘カトリック幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細