みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> レバノン幼稚園 >> 口コミ
レバノン幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく子供が、いつも楽しいと言っていることが一番だと思います。コロナ禍 の中で、イベント工夫しながら実施中しています。
-
方針・理念自由な園の理念、園児によりそった指導内容、とにかく園児が楽しそうにしている、身体能力は確実に上がる
-
先生当然、先生によって良し悪しがあるが、全体的に問題ないレベルで、危機管理もしっかりしている
-
保育・教育内容とにかく園児にストレスなく、体を動かすことを大接近にしていて、いつも楽しいと娘も言っている。
-
施設・セキュリティ園庭も広く、出入口も1ヶ所で視認しやすく、防犯にも問題ないと思われる。駐車場の出入口付近だけ、注意が必要。
-
アクセス・立地主要道路にあり立地として問題ない。駐車場も2箇所あり、雨の日でも送り迎えに支障はない。
幼稚園について-
父母会の内容役員ではないので、よく把握していないが、父母会等での負担は少なそうです。
-
イベント運動会、芋掘り、お泊まり会、お遊戯会など
-
保育時間基本時間9:30~14:30、延長保育もあり14:30~17:00だったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の雰囲気は、先生達の印象、子供が乗り気になったのでこの園を選びました。
-
試験内容入園面談はありますが、基本幼稚園なので、試験的なものはありません。
-
試験対策とくに試験対策はいりません。
感染症対策としてやっていること手洗い消毒うがいの徹底、園内の消毒もしっかり実施しているようです。投稿者ID:679612 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生も元気が良くて活気があります。工作も決まりきったものではなくそれぞれの子供の創造を大切にしてしてくれます。安定も明るくうちの子供は里の遊具で遊ぶのが大好きです。
-
方針・理念遊びと創造性を大切にしてくれています。年少さんはそれぞれの教室にトイレがありその学年ごとにかんがえてくれているところがいいと思います。
-
先生まだ年少なのでじゅうぶんかは良くわかりませんが子供は先生が大好きで楽しく通ってます。
-
保育・教育内容プールやお芋掘りと遠足や毎週のお祈りなど行事もたくさんあり子供も楽しみにしています。
幼稚園について-
父母会の内容まだ年少なのでよくわかりません。
-
イベントバザーはお店やさんがたくさんあって楽しかったです。
-
保育時間まだ預けたこどがないのでよくわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由安定も綺麗で話を聞きに言った時の対応が親身で良かったから。
-
試験内容ありません。
-
試験対策通ってません。
投稿者ID:450639 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びの中で学べる園です。キリスト系の園であるため、礼拝などで人の話を聞けるような教育となっています。 昔ながらの教育方針ですが、学習を好むような方には向かないと思います。 一年を通してイベントごとがしっかりとあり、保護者の参加もほどほどにあります。
-
方針・理念キリスト系の教育方針であり、人の話を聞けるような子になれるような指導方針です。 遊びの中で自主性を重んじて楽しめるような園です。
-
先生先生の教育方針はしっかりとしているような印象ですが、勤務年数が若い先生が多く、すぐにやめる先生が多いです。
-
保育・教育内容ファミリーディや、運動会、クリスマス、バザーなどイベントごとは多いです。保護者の役割もしっかりとあります。
幼稚園について-
父母会の内容役員、係がしっかりとあり、参加が望まれます。
-
イベントファミリーディ、運動会、バザー、クリスマス会、発表会、芋堀などイベントごとは多いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭の遊具が多く、子どもが気に入ったので入園を希望しました。
投稿者ID:471365 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びを大事にしており、遊びから学ぶことで成長を育むような幼稚園です。
-
方針・理念キリスト系の幼稚園で人の話をきくことを大事にしており、礼儀正しい教育理念です。
-
先生先生は元気よく挨拶をされ、笑顔がたくさんみれます。気持ちがいいです。
-
保育・教育内容英語、音感、体育遊びなどの授業があり、こどもの感性を養ってくれます。
-
施設・セキュリティ高い柵があり入り口には施錠されており、セキュリティは高いと思います。
-
アクセス・立地バスを使用しない場合は駅からは遠いため、車や自転車での送迎が必要です。
幼稚園について-
父母会の内容役員決めや係りなどの役割決めがあります。
-
イベント運動会、発表会、クリスマス会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由こどもが園庭の遊具に惹かれたため。
投稿者ID:2979461人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びをする際には元気よく遊ばせてくれます。また、園の行事のときには一生懸命に教育をしてくださいます。
-
方針・理念カトリック系の幼稚園ということもあり、礼儀を重んじ、人の話を聞くことの大事さをきちんと教えてくださいます。
-
先生毎日笑顔で、大きな声で子どもたちと接していただけています。また、若い先生にもきめ細かい教育をされているようです。
-
保育・教育内容延長保育は30分100円で6時まで預かってくださいます。また、夏休みなどの長期休暇もお預かりしてくださいます。
-
施設・セキュリティ園の門にはインターホンがあり、ロックの解除は先生方がされます。セキュリティ面は安心していいと思います。
-
アクセス・立地駅やバス停から遠く、やや不便さを感じます。送迎のバスも出ており、利用されている方も多いです。
幼稚園について-
父母会の内容体育参観や音感あそびなど比較的でごとは多いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、園庭の遊具が気に入った。
投稿者ID:155577 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト系なので聖歌や献金など、慣れない事も多かったですが、子どもたちはいつも元気で楽しそうです。広い園庭もいいです。
-
方針・理念個性を大事にするという理念で、自主性を育てるという点はとても共感できます。英語遊びもいいと思います。
-
先生ベテランの先生はとても頼りがいがあり、何かあった時には電話で親身になって相談してくれるのでありがたいです。
-
保育・教育内容うちは利用していませんが、預かり保育も充実していて素晴らしいと思います。知り合いの話を聞く限りでは、全く問題なく、楽しそうです。
-
施設・セキュリティ門は施錠されており、カメラ付きインターホンを鳴らして初めて開けてもらえるシステムの為、セキュリティは安心です。
-
アクセス・立地駐車場もほどよくあり、小学校やコンビニもあって明るい雰囲気だと思います。自転車でも行ける近さは助かっています。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話や、保護者同士のディスカッションなどもあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、明るい雰囲気が良かったため。
投稿者ID:153202 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びの時間はしっかりと遊ばせてくれるし、園の行事の時はしっかりと子どもの目線で成長を促してくれるなどメリハリをつけて教育してくださっています。
-
方針・理念カトリック系の幼稚園でもあり、礼拝などを通して人の話を聞くことを大切にしておられ、とても感心しています。
-
先生毎日笑顔で、大きな声であいさつをされます。若い先生にも教育を施されており、安心して子供を預けることができます。
-
保育・教育内容延長保育は6時までで、夏休みや冬休みなどの長期の休みもお預かりしていただけるのでとても助かります。英語遊びや体育遊びなどの参観も定期的にあります。
-
施設・セキュリティ園の玄関にはインターフォンがあり、不審者の侵入への対応がされています。また、道路から高い位置にあるので不審者が中に入りにくいようになっています。
-
アクセス・立地駅やバス停から遠く、駐車場も狭いため、園の前に車を停車させて子どもの送迎をされる方も多いようです。
幼稚園について-
父母会の内容係などの割り振りがあり、比較的でごとが多いです。
-
イベントファミリーディー、運動会、クリスマス会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭の遊具が多く、子どもが喜んだので。
投稿者ID:1656771人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭でしっかり遊べるのが とても親子共に嬉しいです。 楽器演奏を皆で出来るようになる達成感があればいいのに、と思います。
-
方針・理念園長先生がとても素敵な方です。 昔ながらの幼稚園でのびのびと過ごせてましたか、今は少し変わったようです
-
先生先生方の入れ替わりが早いので評価ができません。 補助の先生方はとても温かく見守ってくださってます
-
保育・教育内容園外に遊びに行くことがなく、お勉強や楽器演奏の練習などもないところはマイナスです。 園庭でしっかり遊ばせてもらえる点はプラスです
-
施設・セキュリティ施設は大変古く、発表会などのステージも狭い。 門扉に施錠してあり保護者お迎えも確認してくださるので安心
-
アクセス・立地駐車場が備えてあるので とてもいいです。 周りに高い建物もなく、 目の前に桜並木があり 春とても綺麗です。
幼稚園について-
父母会の内容保護者の参観は比較的多く、クラスの子供の名前と保護者の顔も直ぐに把握出来ます。
-
イベント役員さんは行事全てに関わるので大変です。
-
保育時間延長保育は高いです。 おやつもホントに小さなお菓子が出るだけで 迎えに行くと お腹を空かせてます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お話を聞きに行った時 園長先生がとても温かく 園庭で子供達ご楽しそうにしてた
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由特になく
感染症対策としてやっていることイベント、行事は全て中止、小規模になってます。 消毒は徹底されてます投稿者ID:689516 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然とのふれあいを大事にしてのびのびと育ててくれる幼稚園です。園庭も広くて園児はいつも走り回っています。
-
方針・理念個人を尊重してくれて人との関わりを大事にしてくれています。勉強より外で遊んで学ぶということを重要視されているようです。
-
先生いつもにこにこして、保護者にもよく声をかけてくださいます。子どもの相談ごとなど、いつでも聞いてくださいます。
-
保育・教育内容延長保育も年間契約があり、仕事をしている保護者も大変助かっています。芋ほりや発表会など季節の行事が満載です。
-
施設・セキュリティ門には常に施錠がしてあり名前を言わないと開錠されません。不審者が出入りすることもないので安心して預けられます。
-
アクセス・立地自宅からは少々遠いので、やや不便に感じますが普段はバスでの送り迎えなので問題はないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容参観や懇親会、バザーなどがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、のびのびと育ててくれるところが、うちの子どもに合っていると思ったので。
-
試験内容子どもと一緒に形だけの面接があった。
-
試験対策志望動機を調べました。
投稿者ID:156669 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びをしっかりさせてくれて、子供がのびのびと遊んでいるようです。お勉強お勉強ではなく、遊びの中で興味を持てば教えるといった感じで、強制ではなく子供の意思で色んな事を覚えて行けるように促してくれます。
-
方針・理念子供の自主性をとても大切にしてくださっていると思います。何事も強制はせずに、子供がすすんで物事に取り組めるように促してくれます。
-
先生毎朝、登園時に門の所に立ってくださっていて、明るく挨拶をしてくれます。ベテランの先生がいつも笑顔で接してくれるので、とても感じがいいです。
-
保育・教育内容延長保育は通年契約している方とは別に、当日急に申し出てもすぐに利用でき、30分ごとに100円というのも便利で利用しやすく助かっています。盆正月以外は常に預かって頂けるので、何かあった時はすごく助かります。
-
施設・セキュリティ出入り口の門にカメラがあり、クラスと名前を言わないと開けてもらえない状態になっており、安心です。登園降園時は必ず先生が門の所に立っていて下さるので安心です。
-
アクセス・立地駐車場がかなり狭いのが一つ難点です。狭くて台数も少なく、第二駐車場は離れた所にあるので車で行くときはちょっと不便です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というより、年に1回最初にクラス役員が決まった後の5月頃に懇談会という名で園長や先生からの話や保護者同士の自己紹介などがある程度です。
-
イベント7月に年長さんのお泊り保育があり、9月にバザー、10月に運動会、11月に感謝礼拝・感謝訪問、12月にクリスマス会、2月に発表会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行ったときの副園長のカンジがとっても良く感じたのと、子供達がのびのびと遊んでいて、園庭も広く楽しそうだったので。
投稿者ID:138710 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価カトリック系の幼稚園であり、礼拝などを通して人の話を聞くことの大事さを教えてくれます。みんなのびのびと楽しそうに過ごしています。
-
方針・理念遊びの中から学ぶことの大事さを教えてくださっています。教育を望まれる保護者の方には物足りなさを感じるかと思います。
-
先生すべての先生が笑顔で、子どもを大切にしてくださっています。新人の先生も多いですが、ベテランの先生がフォローしてくださっています。
-
保育・教育内容延長保育は30分100円で、最大18時まで預かってくれます。年間契約すると1ヵ月1万円です。体育遊びや音感遊び、英語遊びなどが行事としてあり、運動会、バザーなどの催し物をあります。
-
施設・セキュリティ園の門にはモニター付きのインターホンが設置されており、誰でも園に入ることはできません。また、園の柵も高く、不審者が登って入るには人目につきやすい立地です。
-
アクセス・立地大通りに面しており、治安の面では心配はないと思いますが、駅から離れており、園の駐車場も少ないのでやや不便に感じます。近くにコインパーキングは数か所あります。
幼稚園について-
父母会の内容体育参観など参観が多くあります
-
イベント運動会、バザー、お泊り保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由遊具が気に入り、子どもの感触がよかった。
投稿者ID:132933 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びの中から学びを得られる。自分の好きな遊びを思いっきりでき、遊びの中でお友達と協力すること、考える事、たくさんの学びを得られます。
-
方針・理念キリスト教の愛の精神に基づき、心身ともに明るく健やかな、愛のある子どもを育成することを目的き設立されています。
-
先生毎朝バスでも明るく挨拶してくれます。園て会った時などは先生から積極的に声をかけてくださり、子どもの様子もよく教えてくださります。
-
保育・教育内容延長保育は有ります。長期の連休のお休みもお預かりしていただけます。体育遊び、音感遊び、英語あそびは専任の先生が来てくださります。
-
施設・セキュリティ園の入り口はオートロックで施錠されています。モニター付きインターホンで鍵の解錠をしてくださります。不審者が侵入することなどは、ありません。
-
アクセス・立地最寄りの駅から徒歩では15分くらいとやや不便に感じることもあります。園の駐車場がありますので送迎も自家用車でできます。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話、他
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、主任の先生のお話を聞いて、子どもが毎日楽しく通える園だと思ったからです。
投稿者ID:156249 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ひとりひとりをしっかり見てくださり、遊びからいろいろなことを学び、いいところをたくさん見つけてくれます。
-
方針・理念遊びから学ぶようにみまもってくれているように思います。子供たちが発見、工夫できるように先生方もサポートしてくれていると思います。
-
先生元気な先生ばかりで、いつも笑顔で保護者にも声をかけてくださり、園の様子もよく教えてくれます。子どもたちも先生方が大好きです。
-
保育・教育内容延長保育は年間契約以外に、時間預かりもあります。夏休み、冬休みの長期休みの預かりもあります。英語遊び、体育遊び、年長さんは音感遊びもあります。
-
施設・セキュリティ園の門にはモニタ付きインターホンがあり、保護者や関係者以外は入れないようになっています。門を入ると少し上り、園庭、保育室があるので外からはあまり見えないようになっています。
-
アクセス・立地最寄りの駅からは、徒歩10分は歩かないといけないのでその点はやや不便にかんじることもあります。駐車場も園の道路を挟んで向かい側にあるので少しではあるが歩かないといけない。
幼稚園について-
父母会の内容バザー、保護者会総会
-
イベント年長さんは七夕、夕涼み会、お泊り保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、子供が気に入ったこと、先生の雰囲気がとてもよかったことが決め手でした。
投稿者ID:136994 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びが充実していてたくさん体を動かせるので子供たちは楽しそうです。礼拝を通じて感謝する気持ちが芽生えているようです。
-
方針・理念一人一人の意思を尊重し個性を伸ばすという理念が見られます。その点で子供自身が自立していけるというメリットがあると思います。
-
先生子どものことをよく見てくれていて子供同士のトラブルなどもきちんと解決してくれるので安心して任せられます。
-
保育・教育内容延長保育も充実しております。夏休み・冬休みなどの長期の休みも見てくれるので助かります。また年長さんになると夏休みにお泊り保育があり親元を離れて生活することで自立心が芽生えると思います。
-
施設・セキュリティ門は常に施錠されており、園に入る前にはカメラに向かって名乗ることで不審者の侵入を防ぐことができていると思います。
-
アクセス・立地園の前は交通量が多く少々心配ですが、門がきちんと施錠されているので飛出しなどの心配はないかと思います。
幼稚園について-
父母会の内容よくわからない。
-
イベント年長さんだけ、夏休みはお泊り保育があります。そのほかバザー・クリスマス会など親も参加する行事が多々あります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅の近くで便利ということ。また子どもがのびのび元気に過ごせそうなので。
投稿者ID:133334 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教の信念のもと週一回の礼拝などを通して人の話を聞くことができるような教育をしてくださっています。
-
方針・理念遊ぶことを通して自然に触れることで感性や優しさなどをたくさん育むことができるような方針をとっておられます。
-
先生皆さん笑顔でこども達のために一生懸命に教育をしてくださっています。先生たちはみなさん明るく人たちです。
-
保育・教育内容18時まで有料ですが延長保育があり、働いているお母さん達にはとても助かっています。また、英語参観や体育参観などもあります。
-
施設・セキュリティ玄関口にはセキュリティーがしっかりしており、不審者などから守られています。不法に侵入してくる死角もなく安心です。
-
アクセス・立地駅やバス停からは遠く、また、駐車場も少ないです。そのため、でごとのときは近くのコインパーキングを利用する形となります。
幼稚園について-
父母会の内容役員や係りがあります。
-
イベントファミリーディや運動会、遠足など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由こどもが遊具を気に入ったので。
投稿者ID:104998 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本、外遊びを中心で自由にのびのびとさせてくれます。よく日光を浴びるので健康的です。勉強に関してはそこまで教育熱心ではありません。お昼は給食ですが、週二回はお弁当持参です。
-
方針・理念方針は、子供はのびのびと子供らしく育ってていくという感じです。土いじりなどが多く、自然に触れる教育をされています。
-
先生先生はみなさんとても明るくて、子ども一人ひとりに対して熱心に取り組んでくれています。子どもの意見を尊重してくれています。
-
保育・教育内容体育あそびや英語あそびはそれぞれ専門の先生が来てくださっています。延長保育もあり助かってはいるのですが、金額が少し高いです。
-
施設・セキュリティ園庭がとても広く、子供たちはのびのびと過ごせています。チャイムを押さないと門が開かないので安心です。
-
アクセス・立地大きな道沿いに建っているので、横に車を停めてのお迎えはできません。少し離れたところに駐車場はあります。駅からは多少離れています。
幼稚園について-
父母会の内容懇談会はあります。参観の後にろ
-
イベント運動会、バザー、遠足、七夕会、発表会、クリスマス会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、園児がとても楽しそうにしていて、子どもがとても気に入ったため。
投稿者ID:103082 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供はのびのび毎日幼稚園に行くのを楽しみにしています。一人ひとりの個性を理解してくださる先生ばかりで、良いところを十分に伸ばしてくれると思います。
-
方針・理念キリストの幼稚園で、週1回の礼拝があります。神様に見守られ、感謝する気持ち、大切にする気持ちが育てられていると思います。
-
先生比較的若い先生が多いですが、どの先生も生徒のことをよく見てくださり元気。活気を感じます。園生活の事もよく連絡くださり信頼できる先生ばかりです。
-
保育・教育内容年少から、体育遊び・英語遊び、年長から音感遊びがあります。園外から専任の講師が来て教えてもらいます。
-
施設・セキュリティ園の前は道路に面しているので、入り口にはモニター付きインターホンがあり一般の方は勝手に入ってくるようなことはありません。
-
アクセス・立地最寄りの駅から徒歩10分程度かかる。駐車場が園の道路をはさんで向かい側にあるので、横断歩道えお渡るときには十分に注意が必要」。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会があり、園で会長を中心に活動している
-
イベント運動会・バザー・遠足・芋ほり・発表会・感謝祭
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行った時に、主任の先生のお話に共感できたから。
投稿者ID:99337 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教の園で礼拝などで人の話を聞くことで集中力を養い、また、遊びを通して成長を促してくれる教育をしてくださっています。
-
方針・理念学習だけにこだわることなく、人の話を聞くことにおもむきをおいておられ、子どもらしい成長を促す方針をとっていておられます。
-
先生いつも笑顔で、その日の子どもの状況などを教えてくださったり、電話での連絡もしていただけるなど先生の温かさを感じます。
-
保育・教育内容体育あそびや英語あそびなどがあり、また、園の参観もその都度あります。夏休みや冬休みなどの長期休暇も延長保育が可能なので助かっています。
-
施設・セキュリティ園の入り口にはオートロックが完備されており、玄関が職員室からみることができ、園に入るには入口を通らなければならない。
-
アクセス・立地交通機関を利用するには不便でありますが、車での送迎も可能です。住宅街にあり、治安面では特に心配はありません。
幼稚園について-
父母会の内容役員になると園の行事の手伝いをしなければなりません。
-
イベントファミリーデイ、遠足、運動会、イモ掘り、クリスマス会、発表会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭で喜んで遊んだこと。
投稿者ID:73371 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供のいいところを見つけ、その子の長所を大事にしてくれる園です。園庭に大きな木があり、夏はその木の木陰で園庭でも思い切り遊べる。
-
方針・理念キリスト教の幼稚園ですので、週に一回の礼拝があります。子供も神様の存在に気付き、お友達にも優しくできるのではないかと思う。
-
先生子供のいいところを見つけ、その子の長所を大事にしてくれる先生ばかりです。園の先生はいつも声をかけてくださり、子供の園の様子を教えて下さります。
-
保育・教育内容あそびを大切にしていて、遊びからいろいろな土台作りなど子供たちもすべてにおいて、楽しんでいる様子。
-
施設・セキュリティ他の園と比べた事はないが、もう少し園庭が広いと子供たちによさそう。玄関にはモニター付きインターホンがあるので安心。
-
アクセス・立地駅からは近くなく、駐車場もそんなに広くない。園の通園バスは遠方まで走ってくれていると思う。
幼稚園について-
父母会の内容遠足、運動会、保育参観、クリスマス会。発表会
-
イベント運動会、遠足、クリスマス会など、子供の成長を感じられる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびとした保育園の雰囲気。先生方も全員で見守ってくれている。
投稿者ID:49623 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供のいいところを見つけてくれる素敵な先生方が多いです。厳しいしつけと言う感じはなく、のびのび子供の個性なの合わせて向き合ってくれていると思います。子供たちも先生の事、幼稚園が大好きです。
-
方針・理念キリスト教の幼稚園で、週に一度礼拝の日があり感謝の気持ち、思いやりの心なども学んでいるのではないかと思う。
-
先生若い先生も多いですが、子供の事をよく見ていてくれているように感じます。園からの連絡もまめにくださるし主任の先生がとてもしっかりされているので安心して子供を預けられます。
-
保育・教育内容年少から英語遊び、体育遊びあり専門の先生が来てくださっている。年長は音楽遊びも加わる。先生が子供一人一人と向き合ってくれる素敵な幼稚園だと思う。
-
施設・セキュリティ門にはモニター付きインターフォンがあるので部外者が侵入してくる事はない。園庭がもう少し広いといいなと思う。
-
アクセス・立地駅から徒歩15分くらいと、けして近くない。駐車場が道路、横断歩道をはさんで向かい側にあり不便を感じている。
幼稚園について-
父母会の内容つきいちくらいで参観や親の出事がある
-
イベント運動会、バザー、クリスマス会、芋掘りなどがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびした園風がよかった
投稿者ID:35524
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県福岡市博多区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、レバノン幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「レバノン幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> レバノン幼稚園 >> 口コミ