みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 博多幼稚園 >> 口コミ
博多幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価音楽発表会は、ホールでの発表でした進行などもしっかりしていてとても良かったです。 英語の勉強もあり外人の先生に直接教えて貰うなどとても充実していたように思います。 また子供が入る機会があれば博多幼稚園を選ぶと思います。
-
方針・理念まず挨拶です。うちの子は人見知りで声が小さく挨拶も自分からは極力しませんでしたが入園後は見違えるようにハキハキとした挨拶をするようになりました。ありがとうなど感謝の気持ちを伝えれるようになったのもこの時からです
-
先生幼稚園は保育園より時間が短いですが、その短い時間で人として成長できる詰まった内容を指導して頂いたと思います。 良いことも悪いことも保護者にきちんと伝えてくれアドバイスもくれます。
-
保育・教育内容総合評価でも書きましたが英語や体育が印象的だったように思います。 本人もその2つが楽しかったのか毎回詳しく話してくれていました。 先に繋がる保育、教育内容だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容園での生活今後の行事気付いたことなどをおもに話します。 私自身仕事の為毎回は参加出来ていませんが、プリントなどで詳細に説明してあるので安心でした。
-
イベント夏祭など季節にちなんだイベントが印象的です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由住んでいるところから近かったというのが一番の理由です。 博多幼稚園の制服を着た子供たちが近所を歩いているのを見てほぼ決めていました。
投稿者ID:471974 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々な行事があるけど、それぞれにきちんと意味があるし、完成度が高く、毎回感動する。音楽や寸劇と言った文化的イベントや英語教室、体育教室やマラソン大会などの運動的イベントもバランス良いし、日直のようにその日のリーダーを決めて、園児達が出欠を取り、それを職員室に報告しに行く。礼儀やマナーも学べます。
-
方針・理念「心豊かなたくましい子ども」の育成。子どもひとりひとりを見つめ、生き生きと活動するする子どもの発達を助長する。自分で課題を見つけ自ら学び考え、主体的に判断し、行動し、より良く問題を解決する能力が「生きる力」を育む新しい学校教育ととらえ、その充実を図る。など、素晴らしい理念と方針があり、それに沿って保育してもらってるのは、実感できました。
-
先生先生はみんな明るく優しい笑顔をしてくれますが、私個人的に感じたのは、笑顔と平均した優しさで先生みんな統一されてるっていうどことなくマニュアル的な印象もあります。子供達は先生のことが大好きで、若くていろんなことをケアしてくれるので、評判いいです。
-
保育・教育内容ペアクラスと言いますが、異年齢のクラスと集団形態をとって、コミュニケーションを図ったりして楽しそうだし、責任感も出てきます。英会話の時間、体育教室の時間、朝礼でも英会話も入ったり、素晴らしいです。
-
施設・セキュリティ園の通用口には、保護者しかわからない暗号でロックされてたりと、防犯はしっかりしてます。「いかのおすし」などの標語を用いて子供達にわかりやすく教えたりも定期的にあるみたいです。
-
アクセス・立地住宅街の中にあります。園の前の道は少し坂になっていて、道幅もあまり広くはないですが、それだけに閑静で環境は良いです。最寄り駅からは遠いですが、スクールバスも充実してるので、良いですよ。
幼稚園について-
父母会の内容一人一役で1年のうち1回は、何かのイベント時等に何かお手伝いしたりしますが、とても簡単で、他の保護者の方ともコミュニケーション取れます。
-
イベント幼稚園祭、PTA主催のバザー、運動会、オペレッタ会、音楽会、春の親子遠足、子供だけで遠足、芋掘り、山登り、マラソン大会、七五三参り、年長児はお泊まり保育などもりだくさんの行事です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由規模が大きい幼稚園なんで、お庭も広く、子供の保育環境としては素晴らしいと思ったので。
投稿者ID:99691 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的な生活習慣が身に着くと思う。先生の話を座って聞く、とか着替えたものをきちんとたたむ、とか意外と家庭で教えても甘えで出来なくなりがちなことを根気よく丁寧に指導してくれる。当たり前のことが当たり前にできるというのは実は一番大事かも。小学校入学したときにきちんとできる子が多い幼稚園と言われている。
-
方針・理念めざす子ども像は「考える子ども」「やさしい子ども」「がんばる子ども」。人間性や社会性をはぐくむこと、ということのようです。
-
先生明るくて元気で熱心な先生が多いと思う。わが子はおかげでいろんな事が体験でき成長できたと思っている。時々、先生の熱心さについて行けずイジけてしまう子もいると噂で聞いたこともある。
-
保育・教育内容有料の延長保育や休暇中のお預かりあり。英語や体育は専門講師が外部から週1くらい来る。山登りや社会科見学のような園外保育も色々ある。音楽教育にも力を入れており、学年ごとにレベルアップするオペレッタや音楽発表会は、特に年長になるとすごい。
-
施設・セキュリティ二か所ある門は暗証番号がないと開けられない。毎年更新されるので卒園児すら入れない。防犯カメラもある。
-
アクセス・立地バス路線が近くにある。坂の上なので自転車はつらいかも。駐車場がそこそこあるので行事の時は車で行けるが、全員の車が入らないような大きな行事の時は、商業施設まで園バスで送迎してくれる。
幼稚園について-
父母会の内容担任、園長の話、保護者同士の懇談会、園行事のサポートなど。
-
イベント遠足、運動会、幼稚園祭り、音楽発表会、オペレッタ会など。芋掘りや水族館、山登りなどもあります。色んな経験ができます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所の子どもが多く通っていたから。お友達を作ることが第一目標なのでみんなと一緒が良いと思った。
-
試験内容園長面接のみ。これで落とされるとかではなく、子どもの個性を把握するのが目的。名前が言えるか、返事ができるか、先生がたたくリズムをたたいたり、色や形を答えたりなど。
-
試験対策特になにもしていない。お返事の練習や自己紹介の練習くらい。
投稿者ID:47966 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶をする。靴をならべる等、生活の基本からしっかりと教えてくれまして、3歳の頃から玄関の靴ならべを率先してするようになったときには感動しました
-
方針・理念挨拶・着替え・整理整頓を身に付けることが出来て、園外保育も多く(ダンスやサッカー教室・英語等)充実した幼稚園生活が出来ました。
-
先生どの先生もしっかりとしていて失敗したと思う先生はいませんでした。特に印象に残っている先生は常に向上心を持つよう(限界を作らない)指導されていた先生です。娘の負けん気の強さは先生のおかげだと思っております
-
保育・教育内容英語・サッカー・スイミング・リトミック等、習うことが出来ます。英語は外国の先生が教えてくれますし、サッカーはJリーガーが教えてくれます。
-
施設・セキュリティ幼稚園の敷地に入る為には暗証番号を入力しないと入れませんし、入る際にもカードを首から提げてないといけなかったです。(不審者はすぐに分かります)
-
アクセス・立地福岡市のベッドタウンにあり、住宅地に有る為、静かで良い環境でした。交通の便はよくありませんが、送迎バスがあるので不便は感じませんでした。
幼稚園について-
父母会の内容参加したことが無いので良く分かりません
-
イベント歓迎遠足・運動会・幼稚園祭・餅つき・音楽祭・等イベントは多かったです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由マンションの住人が多く通っていた為
投稿者ID:335751人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県福岡市東区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、博多幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「博多幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 博多幼稚園 >> 口コミ