みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> ふたば幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
自然は素晴らしいが惜しい幼稚園
2021年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 1]-
総合評価食育や自然の中での体験は、他の幼稚園にないものではあるが、アクセスの問題、宗教との関わり、親に年一回の宿題を課す(家庭でのレシピを写真付きで報告しなければならない)など残念な部分も多く、「わざわざ島に通わせることはあるのか?」というバランスを考慮したほうがいい。
-
方針・理念園長が和食による食育の大切さを指針とし本も出版されているほどで、材料も志賀島産の野菜だったり無添加の調味料だったりとかなりこだわっている。
だが、実際の給食メニューにはパスタやうどんなどの小麦製品やヨーグルトを提供するなど和食は徹底されていないのが残念。
志賀島の自然の中での教育が魅力なのだが、年長になるまではそれほど園外に出ることはなく、これも残念。教諭の数に限りがあり、園外活動が頻繁にはできないのだろうか。 -
先生先生の質はとても良く、特に担任を任されている教諭は園児のことを良く把握しているし、対応も親切。
-
保育・教育内容年長になると、園外に出て畑に行ったり海や山で遊んだりとかなり魅力的な教育をされている。
ただ、島の神社やお寺に園児を連れていき、参拝や儀式的な行為をさせることは賛否が分かれるところだろう。 -
施設・セキュリティ建物が老朽化しており、修繕のための費用を保護者から集金している。
-
アクセス・立地陸続きとはいえ、島であり近くに駅はない。バスは近くを通るが、本数も少ないので、アクセスは悪い。
幼稚園について-
父母会の内容定期的に保護者会が園で開かれるが、一方的な報告のみで、保護者の意見を聞く時間はない。
-
イベント運動会、お遊戯会、志賀島小学校グラウンドでのマラソン、保護者参観のほか、園長による食育講演会(任意)など。
-
保育時間一人200円(300円だったかも?)夕方5時まで延長できる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由食育と自然の中での育児。島におけるのびのびとした育児や食育の重要性を全面にアピールしている。
投稿者ID:7240141人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
食育、身土不二、のびのびあそぶ、6歳までが肝心と真剣に向き合う園長先生はじめ先生方です。
人間らしく、自分で考え自分でやる、を徹底しておしえてくださいます。
【方針・理念】
通園30分かけて通わせる価値のある幼稚園
日本人が昔からたいせつにしている行事や節目をしっかりと教えていただけます。
幼...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
食育や自然の中での体験は、他の幼稚園にないものではあるが、アクセスの問題、宗教との関わり、親に年一回の宿題を課す(家庭でのレシピを写真付きで報告しなければならない)など残念な部分も多く、「わざわざ島に通わせることはあるのか?」というバランスを考慮したほうがいい。
【方針・理念】
園長が和食による食...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> ふたば幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細