みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 尾倉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
子供の笑顔が絶えない幼稚園
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価年少の頃は、園に慣れさせることが優先されますが、二学期頃になると動物園に行ったり水族館に行ったり、山登りしたり、夏祭りもあります。
園内でも、コロナ禍でなければそうめん流しや焼き芋パーティーなどもあり、体操教室や絵画教室など、年少からでもたくさんの経験と学びがあります。
年長になると、更にイベントが増え、マーチングも始まります。
とてもイベントの多い幼稚園なので、「様々なことにチャレンジしてほしい!」「色んな経験をしてほしい!」という方にはオススメです。
先生方は基本的にはやさしく【褒めてのばす】タイプですが、ダメなことはダメだとしっかり叱ってくださいます。 -
方針・理念園内ではゲストを呼んで科学教室・ドローンやテニスなど教えてもらえます。
園外では、遠足・山登り・川あそびなど、様々なイベントが盛りだくさんで子どもたちもたくさくの刺激や経験を通して学ぶことができます。
預かり保育やお弁当券など、保護者への説明なく値上げされるので、そこがマイナスです。 -
先生先生は、若い先生が多い印象ですが、みなさん笑顔で挨拶してくださいますし、子供のことをよく見てくれています。
-
保育・教育内容基本的には、満足しています。
年長になると毎週、絵画教室・英語教室・体操教室があり、
月一回のお茶席など、そのほかにもたくさん家では経験できないことをしてもらえます。
園長曰く、北九州で1番イベントの多い幼稚園だそうです。 -
施設・セキュリティ安定にはジャングルジムやアスレチック滑り台、砂場があり、フラフープや縄跳びもあるので、戸外遊びではのびのびと遊んでいるようです。
登園時間が過ぎると正門が施錠されます。
定期的に地震などの防災訓練もあるので安心です。 -
アクセス・立地立地はあまりよくありません。
バス停から10分、電車では15分ほどかかります。
坂道の中ほどにあり、道が狭いので時間によっては車で送迎される方の列がすごいです。
幼稚園について-
父母会の内容コロナ禍になり父母の会はなくなりましたが、夏祭りなどお手伝いが必要な場合は、お手伝いできる方が立候補でやっています。
コロナ前は、年数回の集まりがあったようですが、今後また父母の会が復活するかどうかは不明です。 -
イベント親が参加するイベントは歓迎遠足・年3回の保育参観、夏まつり、運動会、お遊戯会があります。
年長さんのみ、一月に親子おたのしみ会があります。
その他、園内・園外でも月1程度でイベントがあります。
ほとんどのイベントにカメラマンが来てくれるので、後日写真を購入することができます。
子どもたちもイベントのたびに楽しそうに心待ちにしています。 -
保育時間開所時間は8:00~17:45です。
15時以降は延長保育です。
1日500円でおやつありです。
当日の申請で大丈夫ですが、月10日以上は一律5,000円になるので、前月末までに連絡が必要です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由イベントが多いことが魅力的でしたが、1番の決め手は見学の時に子どもたちが自主的に元気にあいさつをしてくれたことです。
他の園では、先生に促されてあいさつする子が多かったですが、尾倉幼稚園の子たち先生に言われなくても元気いっぱい挨拶してくれました。
2階からも力いっぱい手をふってくれる園児たちもいて、こんな風にのびのび素直に育ってほしいと思い選びました。
投稿者ID:925828
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
年間を通して行事が多く、子供たちにたくさんの体験をさせてくれます。また園に大学の先生を呼んで科学実験を行ったりと新しいことも取り入れており、教育熱心な園です。男の子女の子関係なく仲良く3年間を過ごし、それぞれの個性を大事にしてくれます。小学校に入る準備も日々の園生活の中で自然に身につくことができます...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 尾倉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細