みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 八幡カトリック幼稚園 >> 口コミ
八幡カトリック幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子どもを見ていたら、幼稚園がどんなに素晴らしいかよくわかります。子どもの為を考えたら、本当にここしか考えられないと思います。子どもの底力、本当に今後の生きていくためのベースとなる力が備わります。幼児期の1番大切な時を考えると、幼稚選びはすごく重要になると思います。
-
方針・理念上の子も下の子もカトリック幼稚園に入れてます。よく、どこの幼稚園に行かれてますか?と訪ねられます。私としては、他の子どもとかわりなく思えますが、良くみえるそうで、どこに通っているか気になったと言われます。幼稚園は、とにかく子どもファーストです。親として、あんなに子どもの事を考えて下さる先生方がいる幼稚園が北九州市にあって良かったと思っています。
-
先生子どもの事を大変よく見て下さいます。子どもが幼稚園で満足いく活動ができていることは、帰って来た子どもの事を顔を見ればわかります。たいてい、子どもの事で気になることを相談すると、先生も同じことに気づかれてて、こんな風に見守ってますから大丈夫ですと言ってくださいます。それに、親のこともきちんと見てくれていて、何度も先生からの言葉に心が軽くなりました。
-
保育・教育内容内容は言うまでもなく充実しています。このまま、モンテッソーリの教育を受けさせたいと思うほどです。ここまで、モンテッソーリの教具が揃っている幼稚園が北九州市にあるのは素晴らしいと思います。
-
施設・セキュリティ園庭に緑も多く、子どもたちは外遊びもとても楽しみにしています。園の回りに、森があったりして季節を感じながら過ごすことができます。秋にはたくさんのどんぐりを拾って帰ってきます。
-
アクセス・立地八幡東区、小倉北区 戸畑区の境にあり、広い地域から通えると思います。園の駐車場はないですが、近くに公園や総合体育館の駐車場を使用させてもらえるので便利です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というのは特にありません。行事に参加したり、主に保護者会4役と、各クラス幹事さんが中心となって園と関わっています。
-
イベント毎月、お誕生日会とおやつ献金日があります。あとは、年中さんから幼稚園の図書を利用できるようになります。親子遠足、芋掘り遠足、運動会、バザー、七五三、クリスマスお祝い会、キャンドルサービス、お別れ会、お別れ遠足などがあります。親が手伝うのは、運動会とバザーかあります。
-
保育時間開所時間は8時半から2時半まで。水曜日は午前保育なので、11時半までですが、月に一度全員午後保育の日と年長さんのみ午後保育があります。延長保育は、保育ルームでの延長は18時までで、それ以降は職員室での預かりになります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行った時の子どもたちの様子か決めてです。我が家は、2歳児クラスから行くことにしたのですが、その2歳児クラスも、子どもがいろんなお仕事を集中してする姿が印象的でした。自宅で、あの環境を整えてあげるのは難しいので、そこも決め手でした。
投稿者ID:6681322人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園児に怒らず、子供の自発的な理解を促し、ベテランの先生方が日々ご指導して下さっているおかげで、子供が理想的な成長をしてくれています。
アスリート系を目指す園児にはお勧め出来ませんが、小学校受験を考えている方にはお勧めと思います。
モンテッソーリ教育というより教具の小児に対する物事への集中力up効果は予想以上です。 -
方針・理念方針・理念は当たり前ですが、モンテッソーリ教育に基づく教育の実践は別問題と個人的に思います。
日々の先生方のご苦労に感謝しているレベルです。 -
先生色々な園児がいますので、全園児に対する指導量は親としては満点ではありませんが、他の幼稚園に比べれば十分と思います。
-
保育・教育内容子供の成長をみている限りは充実していると思います。
-
施設・セキュリティ24時間監視カメラは無く、園庭は狭いですが、モンテッソーリ教具や児童書籍は十分です。
-
アクセス・立地通園バスがありますが、保護者の集まりなどで車がないと厳しいです。
幼稚園について-
父母会の内容他の幼稚園と同様に色々とありますが、共働きでなければ問題ないと思います。
-
イベント運動会、バザー(文化祭みたいなモノ)は保護者の協力が求められます。
あとは他の幼稚園と同様に保護者参観や、発表会みたいなモノもあり、子供の成長をみられるイベントは普通にあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由モンテッソーリ教育と通園バスのルートで選びました選びました。
投稿者ID:402789 -
- 保護者 / 2014年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価モンテッソーリ教育は子供がおもちゃで遊んでいるだけに見えていましたが、それをすることにより子供たちの頭にどんどん刺激が伝わり、集中力もついて満足感も味わえていたようでした。無理することなく子供のやる気を出してくれていたのでありがたかったです。
-
方針・理念モンテッソーリ教育をしている幼稚園なので、子供自身で考え工夫する力がつくと思います。
そのため先生は子供たちに無理をさせることがほとんどなく、丁寧に教えてくれるので安心して幼稚園に通わせることが出来ました。 -
先生モンテッソーリを取り入れてるため、きちんとしたやり方を子供たちに伝えるにはかなり根気がいると思います。保護者にも勉強会をしてくれていました。熱心な取り組みをしていただきました。
-
保育・教育内容こちらの幼稚園の特色であるモンテッソーリ教育が素晴らしく思えました。子供たちの真剣なまなざし、集中力を養っていることが見ていて伝わってきました。
-
施設・セキュリティ幼稚園の門に防犯カメラはついていたのですが、警備員がいるわけではなく先生が女性ばかりだったのでもしもの時は大丈夫か少し不安でした。門の施錠も簡単なものでした。今は変わってるかもしれませんが・・
-
アクセス・立地幼稚園のバスがちょうど通らない地域でしたので毎日送迎してました。駐車場は公園にとめて歩いて子供を園まで送って行けたので親としては安心でした。公園の駐車場は幼稚園がきちんと話しを通して送迎時間は使わせていただけるようになっています。ということで、公園を通り抜けて到着する幼稚園のため、迎えに行ったら少し公園で遊ばせて良かったです。ただ、園がある場所が坂道だったので、子供たちが道を横断するときヒヤリとすることがありました。
幼稚園について-
父母会の内容モンテッソーリとはどのようなものなのか、この年齢での成長やそれぞれの家庭での子供たちの様子をみんなで話してどのような変化があったのか考えたりしていました。
モンテッソーリの一つを取り上げて、丁寧にゆっくり正確になぜしているのか先生がみせてくれ、保護者も体験しました。一体感があって楽しめました。 -
イベントバザーや運動会、遠足などあります。
その中でも大きなものはバザーです。
今はどうなのかわかりませんが、保護者が子供バザーのためにおもちゃを手作りしたり他にはモンテッソーリの手作り品もしたり、絵本袋他子供たちが園で使う手作り品を作成して販売したりと色々することがありました。大変ですが参加して一体感がある行事だと思います。
運動会は隣の公園のグランドを借りてしていました。
遠足は到津の森公園に行ったり、親子で行ったのは競馬場や勝山公園でした。
今でもいい思い出です。 -
保育時間幼稚園は午前9時から14時30分
そのあとの時間はお預かりということで、18時までだったと思います。
金額は忘れてしまいました。
月曜日から金曜日までで、夏休みなど長期の休みは預けられる日が決まられていてその中での予約で金額は忘れました。私はあまり利用することがありませんでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由数か所幼稚園の見学に子供同伴で行った中で、子供が一番興味を示し先生の熱心さが伝わってきた幼稚園だったのが決め手です。
その時はモンテッソーリという教育を知りませんでしたが、体験した子供が楽しめた上に何だか普段見ることのない集中力があったのが驚きでした。
進路に関して-
進学先それ以外
-
進学先を選んだ理由私立小学校に進学しました。
未来に役立つ教育の話をきき、子供自身も興味を示し先生の熱心さが伝わってきたので決めました。
投稿者ID:860931 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価モンテッソーリ教育をとりいれ落ち着きのある子供、集中力のある子供に育ちます。手先をつかうことで器用にもなります。毎日お弁当ですが子供は愛情を感じることでしょう。
-
方針・理念自立です。お母さん方は常に自分で出来るでしょ??と子供に問いかけます。子供ころから自立する教育を受けることによって将来の目標が子供自身もちやすくなります。
-
先生先生方は常に穏やかで、大声を出すことはありません。一人ひとりの性格を個性だといったんすべて受け入れてくれます。それからの指導なので子供も納得できます。
-
保育・教育内容やらせを絶対しないことです。子供たち自身が自分がしたいお仕事をすることで伸び伸びと過ごせます。縦割りなので一人っ子でも兄妹愛を育めます。
-
施設・セキュリティよくわかりませんが、カメラも設置されてると思いますし、先生方がよく巡回しているようです。
-
アクセス・立地住宅街なので治安は問題ありませんが送り迎えの場合駐車場が近くにないので悪天候のときはちょっと不憫です。
幼稚園について-
父母会の内容勉強会や講演会、担任との連絡帳
-
イベント運動会、芋ほり遠足、バザー
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由モンテッソーリ教育法を取り入れている園で縦割りの」ため
投稿者ID:489391人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価モンテッソーリ教育の幼稚園であり、自分のペースで興味のあるおしごとができます。自分でやることの大切さを学びます。
-
方針・理念モンテッソーリ教育とカトリック教育を柱とした自我の確立に力を入れています。強い理念いそった教育をされます。
-
先生若い先生とベテランの先生がバランスよくおられます。行事等にはシスターも積極的に参加されます。スタッフには安心感があります。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育を中心として、お残りもあります。給食がないのが難点ですが、娘は弁当を楽しみにしていました。
-
施設・セキュリティ施設は古く、セキュリティは十分とは言えませんが、シスターを含めて皆さんが注意深く見守っておられます。
-
アクセス・立地娘はバス通学をしておりましたが、送迎の家庭も多かったです。その場合は、駐車所がなく不便のようでした。
幼稚園について-
父母会の内容年1回父親が参加できるように日曜参観日があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由転居してきた際に、姉が通園していた園長先生より推薦されたため
投稿者ID:151635 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価モンテッソーリ教育に沿って、遊びの中にも規律のある学園生活がおくれます。学園行事にも家庭と一体となって取り組み好印象です。
-
方針・理念本格的なモンテッソーリ教育の幼稚園で、お仕事を通して学び、独立心が育つと思います。とにかく強制することはないようです。
-
先生ベテランの先生が多く、若い先生をバックアップしているのが良くわかります。どの先生も礼儀正しく好印象です。
-
保育・教育内容給食がないのがつらいですが、家庭との連絡は密であり、アットホームな印象があります。特に問題点はありません。
-
施設・セキュリティ昔ながら施設であり、安全面ではやや不安がありますが、職員の方はよく目が届いているようです。
-
アクセス・立地主幹道路より入り込んでおり、アクセスはやや不便です。駐車場もなく、近所に駐車場をかりている父兄もおられます。
幼稚園について-
父母会の内容子供のお仕事をする風景を見学します。また、講演会も定期的開催されており、父兄間のコミュニケーション密です。
-
イベント学園祭・バザーは本格的に取り組みます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由まず、家庭環境のよい園児が多いことが決め手でした。
投稿者ID:134394 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価トータルでは、満足です。おしごと(モンテソーリー)に熱心です。行事ごとにメリハリがあり、家族で楽しめます。
-
方針・理念モンテソーリーに沿って好きな(興味のある)おしごとを行いますが、やはりカトリック教育に非常に熱心です。
-
先生色々な年齢の先生がいて、落ち着いた感じです。礼儀正しい先生が多く、保護者に対しても気遣いされています。
-
保育・教育内容幼稚園自体が落ち着いていて、雰囲気が良いです。基本的にモンテソーリーに沿った教育およびカトリック教育です。
-
施設・セキュリティ詳しいことはわかりませんが、防犯面ではそれ程、整っていないように思えます。田舎なのでどこも同じと思いますが、
-
アクセス・立地狭い通りに面した坂にあり、アクセスにはやや不便と思います。駐車場はなく、路駐すると他の車に迷惑になります。
幼稚園について-
父母会の内容おしごとをする子供を見るのが中心です。
-
イベント文化祭・バザーは親子ともども力を入れています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校受験(カトリック小学校)のためを考えてです。
投稿者ID:1001491人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県北九州市八幡東区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、八幡カトリック幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「八幡カトリック幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 八幡カトリック幼稚園 >> 口コミ