みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 吉田幼稚園 >> 口コミ
吉田幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価昔ながらの平家の教室が並ぶ幼稚園。園庭は広く、新しい遊具も導入していっており、古くは感じるものの、しっかりと生徒のことを考えて教育されている。 どの先生も、園長含めて親しみやすい。 小動物も飼っており、家で動物が飼えなくても触れ合う機会がある。
-
方針・理念しっかり子供と向き合っている。園長先生以下、どの先生も生徒の名前を知っており、性格や家族構成も把握した上で教育してくれている。 悩みがあるときは相談に乗ってくれ、親身に対応してくれる。
-
先生どの先生も、違うクラスの子でも声をかけてくれている。子供が安心しているのが伝わってくる。 子供の性格を理解した上で、ルールを守らせるように上手く教育されている。 どの先生も明るく、良い環境で働けていると感じる
-
保育・教育内容歌を歌ったり、工作をしたり、劇の練習をしたりと、行事に合わせて様々な教育をしてくれている。 子供がその日したことを楽しそうに話してくれる。 誰君は怒られていたということも聞くことがあり、メリハリをつけて必要なタイミングではしっかり指導してくれていると感じる。 別の先生も含めて、全員でそれぞれの生徒を見てくれていると感じる
-
施設・セキュリティ基本的に鍵がしっかり閉めてあり、部外者が入って来れないように管理されている。 開ける際はインターホンで確認した上で解錠されており、安心感がある。
-
アクセス・立地駐車場が20?30台分あり、駅からは遠いが車社会なので問題ない。 行事があるときは近くの施設の駐車場を借りて開放してくれるため、困ったことは無い。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特に無い。 働く両親にはありがたい。参観で会い、挨拶をして仲良くなる感じ。 劇の発表会の衣装作成等もなく、負担はなし。
-
イベント運動会はメディアドームでやるため、場所取りなどは不要。 入場順番もクジで決める。遅い入場順となっても、会場が広いため問題に感じたことは無い。
-
保育時間園長保育は当日朝に伝えればオッケーで柔軟に対応いただける。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由昔ながらの幼稚園で、両親ともに通った幼稚園に雰囲気が似ていて気に入った。園庭が広いことも決め手。 入園してみて、どの先生も優しく、本当に入園して良かったと感じた。
-
試験内容入園試験はなし。
-
試験対策入園試験はなし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立受験は考えておらず、学区の小学校にそのまま進学。
感染症対策としてやっていること入園前に、体温測定と手の消毒が徹底されている。マスクも必須となっている投稿者ID:8015151人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価なかなか幼稚園に入るのが難しい時代ではありますが、吉田幼稚園のように、教育、環境、セキュリティが充実しており、先生方の質も高く素晴らしい幼稚園だと思います。
-
方針・理念園外課外も充実していて教育熱心である。先生方もしつけやマナーを優しく教えて下さりとても素晴らしい。
-
先生先生方は主に中堅層が多い印象であり、ベテランの先生に子供を預けれることがとても安心に繋がります
-
保育・教育内容保育時間内での充実感はまだわかりませんが、園外保育では英語教室などあり、これからの教育につなげていけるところは魅力的
-
施設・セキュリティ門はインターホンを鳴らし中から先生が解除しなければ門が開かないようになっております。門は一つしかないためそこしか出入りできない作りになっており、不審者の侵入はしにくいとおもいます。
-
アクセス・立地バス停が近くにあり公民館もあるので、立地としては地域に根付いており環境がいいと思う。通園バスもあるので、遠くても通えます
幼稚園について-
父母会の内容特に大きな行事以外での活動は目立たず、父母が参加しやすい形態であると言えます
-
イベント運動会、お遊戯会、バザー、夏祭り、クリスマス会、お泊り保育などがあります。
-
保育時間朝九時から夕方4時まで。延長は6時まで行われています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由兄弟が通っており、子供も同じところに行かせようと思ったから。また自分も通っていたため。
投稿者ID:6997201人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価私自身が卒園した幼稚園でもあり、良い思い出として心に残っているからです。子供が3人いますが、全員吉田幼稚園を入園させています。
-
方針・理念「楽しく元気に!」という教育方針が伝わってくる幼稚園です。おかげ様で、子供は毎日元気です。
-
先生参観日に出席したときに、発言力のある子供さんを多く相手しているなぁ…というイメージでした。うちの子は、控えめなので、もっと先生のほうからコミュニケーションを取って 欲しいという印象です。
-
保育・教育内容教育については、皆で歌を歌ったり、何かを作ったりしているみたいです。お遊戯会の練習にも力を入れているみたいで、子供の成長を感じます。
-
施設・セキュリティ幼稚園の門は大扉のような門になっており、しっかり施錠されており、インターホン付きになっているので、不審者の入園や子供が抜けだしりはしないと感じました。
-
アクセス・立地大通りから少し入ったところに立地があり、アクセスには非常に便利だと思います。個人的には、隣町に園があるので車での移動になってしまいますね。
幼稚園について-
父母会の内容頻繁に参観日が行われており、年一回にお遊戯が開催されます。後に、DVD化されて販売も行っており、子供にとって良い思い出として残せるのは大きなメリットだと思います。
-
イベント園の大イベントはお遊戯会です。クラスごとに踊りを踊ったり、歌を歌ったりしています。
-
保育時間開園時間は9:00~15:00です。15:00以降は17:00まで1日500円で預っていただけます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私自身が卒園した伝統ある幼稚園だから決めました。園長は私の動機付けの兄が引き継いで、子供全員と上手くコミュニケーションが取れる感じの良い方です。
-
試験内容入園試験は特にありませんでした。
-
試験対策自分のお名前と年齢は、はっきりと言えるように対策をしていたと思います。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由卒園者の子供達のほとんどが、が公立の小学校への進学を決められていたので、園で出来たお友達と小学校に通わせたかったからです。
投稿者ID:561375 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価教育指導もしっかりしており、英語学習や体操教室などの園外講師を招いての授業もあり、とても助かっています。
-
方針・理念知育にも力を入れており、一人で自立して生きていける。を理念としています。 とても共感できる理念です。
-
先生先生の名札がないので名前は覚えにくいですが、みなさん気さくで元気のいい先生ばかりです。
-
保育・教育内容園外学習が多く、園児たちが毎度楽しそうにしているのでこちらも安心しています。 写真の購入で、その楽しそうな姿が見れるので楽しみにしています。
-
施設・セキュリティセキュリティもしっかりしており、連絡がない限り、母親以外には渡さないので安心しています。
-
アクセス・立地立地も家から近く実家からも近いのでとても便利で最高な場所です。 私も利用していました。
幼稚園について-
父母会の内容父母会がなく、親の集まりがないので、こちらとしてはとても助かります。ランチ会だの集まりだのと、言われる幼稚園には行きたくありません。
-
イベント運動会はメディアドームなので天候に左右される事もなく、空調も効いているので、子供の体調管理もしやすいし、応援も暑くないので本当にありがたいです。
-
保育時間延長保育は15:30~ですが、ほぼお残りする事もないので、利用回数は少ないですが、楽しそうにしています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私も通っていたし、教育に力を入れているのに共感しました! 立地も決め手です。
-
試験内容入試はありませんが、個人面接があります。
-
試験対策個人面接は子供のみの面接なので、何を聞かれたかは不明ですが、名前くらいは言えるようにしていました。
進路に関して-
進学先私立の小学校
-
進学先を選んだ理由市立の間違いでした。
投稿者ID:559614 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価ちょっと難しいうちの子が毎日楽しく通える幼稚園。すごいと思いました。
積極的に行きだがるので、助かります。 -
方針・理念小学校に上がってからのことを念頭に置いた指導をしてくれます。
最初は時々なら職員室で少し息抜き?をさせてくれたりするみたいで、あまり無理じいせず臨機応変に楽しく対応してくれる気がします。
始めは馴染めなくても、先生方全員で上手くフォローしてくれるようです。
先生方の対応がきちんと統一されていて、ブレを感じません。
さっぱりした先生方ばかりで、気持ちがいいです。
難しい理念は私にはよくわかりませんが、子供達はみんな楽しそうで先生が大好きで指導にイヤイヤながら従っている…という印象はありません。
-
先生人数が多いと聞いていたので不安だったのですが、風邪で咳が出ていた時、咳の音の変化にも気づいてくれてビックリしました。
指導はもちろん、細かい所にも配慮は十分です。 -
保育・教育内容運動会、創作展しか見てませんが充実しているのが、よくわかりました。
運動会は1ヶ月の練習期間でよくこれだけまとめ上げ、完成度の高い物に仕上げてくれました!と感動しました。
本当に全員参加です。
嫌がる子を見ませんでした。
1人くらい踊らない子がいても、おかしくないのに皆、楽しそうに踊ってました。
プログラムの数が多く午後までありますが、子供達はきちんとこなし、整列し時間通りに終わりました。
先生方の質の高さを感じました。
(自由参観?というのがあって、何かな?と思っていたら新卒の先生方が保育の様子を見学に来ることだそうです)
幼稚園について-
父母会の内容ありません。
噂で聞いていましたが、本当にありません。
あまり交流することはありませんが、親御さん達もさっぱりした方が多い気がします。 -
イベントほぼ毎月、何かイベントをしてくれてる気がします。
9月は運動会の練習が目一杯でした。
10月の始めに運動会、月末に移動動物園とハロウィン、11月は創作展と七五三のお参りがありました。
何か少しくらい準備する物があるかな?と思っていましたが、全て先生方がしてくれました。
(9月からの途中入園なので9月以前のことは、わかりません)
来月の12月の発表会も準備する物はなく見に行くだけなので、有り難い気持ちと申し訳ない気持ち半々です。
来年、1月は餅つきもあるそうなので楽しみです。 -
保育時間来年度から新制度に変わるらしいです。
それに伴い、保育時間も少し変わるようです。
延長保育は今まで通りのようですが、詳しいことは園へ確認したほうが良いと思われます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由もう幼稚園にも保育園にも行かない!
おうちから出ない!
どこにも行かない!
と、おかしくなって前幼稚園を退園し、絶望していたところご近所さんが子供を説得してくれて、吉田幼稚園へ見学に行くことができました。
人数が多い幼稚園は絶対この子には無理と決めつけていたので、あまり期待していませんでした。
職員室で、話はしないものの普通に事務長先生と遊んでいる我が子を見て驚き(人見知りが激しい)、園長先生方のお話を伺い、もしかしたらどうにか通えるかも…と期待し、入園を決めました。
-
試験内容試験はありません。
うちの子は途中入園なので、園長先生と事務長先生が職員室で入園の説明をしながら子供の様子を観察し、適した先生のクラスに入れていただいたような気がします。
いろんな相談に親身になっていただけて、安心して預けることができました。
不安なお母さん、悩んでるお母さんは是非、相談に伺うことをおすすめします。 -
試験対策試験はないので対策は必要ありません。
投稿者ID:487517 -
-
- 保護者 / 2017年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価夏には、プール遊びが出来る園です。
先生も子供達一緒に水遊びしているので元気がいいです。1年をとうして芋ほりやプール遊びとかで多くイベントが用意されています。 -
方針・理念子供達が、のびのび成長してる。先生も子供達の気持ちになって頑張っている。園を卒園しても、子供達の力になっている。
-
先生先生達も子供達も毎日朝明るく元気で挨拶してくれます。夕方も、元気で挨拶するし。保護者も夕方は仕事で疲れているのに、元気になれる。
-
保育・教育内容具体的には、ひらがなの勉強したり。たまぁに、お散歩に行ったり。季節に合わせてバスハイク行ったりしてます。冬休みと夏休みは、仕事との都合で預かり保育してくれてるので助かってます?
-
施設・セキュリティ園は広くないけど。子供達が元気一杯で遊んでいるそうです。防犯面は、園の入口がオートロックで、防犯カメラも設置されている。定期的に防犯訓練もしているので安心して預けられます。
-
アクセス・立地園の周辺は、学校もあって。地域パトロールもされているので助かってます。何かあれば警察も、地域の人と一緒にパトロールしてくれるので助かります
幼稚園について-
父母会の内容1年とうして親子遠足が実施してます。1年間の行事がびっしり確認できます。それに合わせて予定が組めるので助かります。
-
イベントイベントが多く子供達も毎日たのみにしている。
-
保育時間開所時間は、7時から15時30分です。15時30分からは、延長保育になります。1時間とかじゃなくて1回で行きます。1回200円です。基本的には、当日連絡してその日に支払いになります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのが決め手でした。子供がオムツはずれができるような園に入園させたいと思いました。
-
試験内容入園試験は、無かったですが面接がありました。子供に入園したら何がしたいかの質問でした。
-
試験対策試験が無かったです。
進路に関して-
進学先それ以外
-
進学先を選んだ理由私立小学校に行かせました。家から近い場所で決めました。
投稿者ID:957324 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親が参加する行事が、他の園より少なく、共働きしている私にはすごく助かりました。生徒は多い方ですが、教育もしっかりしていて、安心して小学校に行かせることができました。
-
方針・理念自分で考えて行動するなど、心を育てることに重要性を感じました。お友達とも協調性を養い、思いやりも大事にできるように教育されています。
-
先生担任の先生以外も、ちゃんと一人一人名前と顔を憶えてくださっていて、笑顔いっぱいで挨拶をしていました。
-
保育・教育内容園全体も、送迎バスもアンパンマンのかわいい絵柄いっぱいで、子供が幼稚園に行くのがとても楽しみになりますよ!
-
施設・セキュリティ送迎に来る親は全員写真を提出して顔を憶えてもらい、その親以外の人が迎えに行っても、絶対に連れて帰らせないなど、徹底しています。
-
アクセス・立地車通りの少ない住宅街の真ん中にあります。駐車場も少し歩きますが、多く停められます。
幼稚園について-
父母会の内容PTAや、父母会などは存在しないです。
-
イベント歓迎遠足、運動会(メディアドームにて)、芋掘り、お遊戯会、餅つき、豆まき、お別れ遠足
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由生徒数が多い方ですが、賑やかで、いろんな出会いもあり、明るく楽しい雰囲気が気に入りました。
投稿者ID:1385921人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分の力で何でもできるようになるように指導していただけます。たくさん遊んで心も体も健やかに成長できるように教育してくださいます。園内にはアンパンマンのキャラクターがたくさんあり子供も喜んでいます。
-
方針・理念自立を促しながら、人に対してやさしくしてあげられる子供、色んなことに感動できる子供に教育することを理念としています。
-
先生先生たちはみな明るく、しっかり挨拶してくれます。あまりかかわったことのない先生でも子供と親の顔と名前をしっかり把握してくださっているので安心して任せられます。
-
保育・教育内容延長保育と夏休みなどの長期休暇中の預かり保育も充実しています。働くママにはとても便利な園だと思います。
-
施設・セキュリティ玄関はオートロックになっており、必要な時に先生が解錠してくれます。子供が危険にさらされないようにするため入り口付近への車の進入も制限されています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、車がないと送迎が不便ですが、通園バスも充実していますし、園の近くに路線バスのバス停があるので立地はいい方だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会、PTAなどはありません。
-
イベント運動会、創作展、生活発表会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学時の園の雰囲気が良かったため。遊具や教室にアンパンマンがたくさん使われており子供が気に入ったため。
投稿者ID:48922 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年を通して園外学習や誕生会、季節の行事があり子供も毎日楽しいと言っています。先生方も子供達一人一人しっかり見てくれているように感じます。
-
方針・理念「自己表現を通して自己の確立を目指す」という考えで、自由遊びと一斉保育のバランスを取ったカリキュラムを考えているようです。
-
先生いつも明るく元気な先生ばかりで雰囲気はとても良いです。先生同士が協力しているので、子供のサポートをしっかりしてくれます。
-
保育・教育内容先生が「ピアジェの創造的理論」の研修を受けていて、数や言葉の教育に力を入れています。体操教室や英会話の授業も取り入れています。
-
施設・セキュリティ鍵つきの玄関でインターホンで名前等の確認をしないと園内に入れないので、防犯面は安心だと思います。
-
アクセス・立地通園は徒歩、通園バス、自家用車になります。近くに幼稚園の駐車場が2ヶ所あり、私鉄のバス停もあるので、あまり不便に感じることはありません。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。
-
イベント毎月末に誕生会、秋に運動会、創作展、冬に生活発表会があります。年長になるとお泊まり保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園前に先生方の雰囲気が良い感じに思えたので入園を決めました。
投稿者ID:295583 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が自分で進んでできるように上手に誘導してもらっていました。いつも子供の笑顔が見られてとても幸せでした。
-
方針・理念子供ができないことがなんなのかを一緒に考えてくれて解決してくれる姿勢がよかったです。環境が子供を変えてくれました。
-
先生どの先生も優しく活発で見ているこちらまで元気になります。子供を抱きしめてくれる先生が多く、愛情を感じます。
-
保育・教育内容延長保育料が安いのが魅力です。夏休み冬休みの預かり保育も安いし、助かります。お泊り保育もありました。
-
施設・セキュリティ子供の名前とクラスを言わないと正門のカギが開かないようになっていました。安心です。
-
アクセス・立地住宅地の近くにあり、立地はとてもよいと思います。駐車場が少し遠いのが不便でした。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は皆無でした。
-
イベント運動会、芋ほり遠足、学芸会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近かったのが一番の決め手です。
投稿者ID:100268
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県北九州市小倉南区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、吉田幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「吉田幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 吉田幼稚園 >> 口コミ