みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> おひさま幼稚園 >> 口コミ
おひさま幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価イベントが多くあり、子どもたちが楽しめる幼稚園です。 みんな徒歩で通うため、自然と足腰が鍛えられます。 こじんまりとしてアットホームな幼稚園です。
-
方針・理念親子の交流を大事にしていて、イベントに招待されることが多く、成長過程を見せてくれます。
-
先生担任の先生は若い方が多く、ベテランの先生は補助で入られている印象です。 みなさん明るく挨拶をしてくれます。
-
保育・教育内容年中になると毎月スイミングスクールに通います。 それとは別に夏は毎日のように園庭にプールを出し水遊びがあります。 冬にはマラソン大会があり、幼稚園にしては長めの距離を走ります。そのおかげで小学校での持久走は有利になるのではと思います。 長期の休みには預かり保育もあります。
-
施設・セキュリティ園庭は広くはないですが、子どもが喜ぶ遊具がいくつかあります。 限られた遊具で遊ぶことでみんな順番を待つことを覚えるのだと思います。
-
アクセス・立地敢えて通園バスを持たず、先生方が各方面にお迎えにきてくれて、徒歩通園をしています。 徒歩圏内で通えるため車で行くことはありませんが、周辺にはコインパーキングがいくつかあります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は年に3回ほどあります。全体で園長先生から行事日程や連絡事項のお話があったあと、それぞれのクラスに分かれて担任の先生からお話があります。
-
イベント親子遠足や夏祭り、バス遠足などのほかにも毎月のようにイベントがあります。 夏祭りでは祇園太鼓をしたり盆踊りをしたりします。
-
保育時間お残り保育は17時30分までです。14時30分からがお残りとなり、最初の1時間は250円でおやつがつきます。それ以降1時間あたり100円です。 当日の朝お迎えの先生に伝えれば大丈夫です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く、ほとんどみんなが同じ小学校に進むのが魅力的で決めました。 見学に伺ったときも優しく案内してくださり安心しました。
-
試験内容試験などはありませんでした。
進路に関して-
進学先市内の公立学校に進学します
-
進学先を選んだ理由最初から公立に通わせるつもりでした
投稿者ID:544757 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価徒歩での通園なので自然と交通安全への意識が身につく。座禅や一年を通して行事ごとも多いので子供達は毎日を楽しく過ごしている。先生方も優しいので、優しく思いやりを持った子が多いように思える。
-
方針・理念スイミングやマラソン、縄跳び大会など体力作りに繋がる保育や行事が多い。座禅もあるので心を落ち着かせる時間もありいい点だと思う。
-
先生一人ひとりにしっかり向き合い、優しく指導をしている。子供の事で心配があることを伝えると、園でちゃんと話を聞いてくれるなど安心する。
-
保育・教育内容イベントを大切にしていて、その度にお絵かきをしたり物を作ったり、ちゃんと季節を感じさせてくれている。皆で野菜も育て調理して食べる喜びも保育の一環で行われている。
-
施設・セキュリティ園庭が狭く、あまり走り回らない様子。なので近くの広い公園で運動会の練習などもしている。 セキュリティに関しては、もう少ししっかりして欲しい。
-
アクセス・立地自宅から近いし、用事や呼び出しがあったら直ぐに行けるのがいい。地域に密着しているので地域行事にも参加しやすいようだ。
幼稚園について-
父母会の内容最初や最期の父母会では、挨拶や一年の締めくくりとしてクラスでの一言がある。 他は学期ごとや大きな行事前に行われる。役員や係を決める事がメインになる。
-
イベント親子で公園、幼稚園でのふれあい活動や夏祭り、運動会、お遊戯会、マラソン大会、縄跳び大会、餅つき大会、遠足などがある。協力的な父母が多いと思う。
-
保育時間毎日17時までの預かり保育がある。春休み、夏休みも希望者は預かってくれる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく場所が近いという事。園庭が狭いのは悩んだが、アットホームな雰囲気で穏やかに過ごして欲しいと思った。
-
試験内容ありません。
投稿者ID:543733 -
- 保護者 / 2016年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価全般的に不満を感じることはほとんどなく、満足する点が多いと感じているために、高得点になると思っています。
-
方針・理念基礎体力作りに力を入れており、登園および帰宅は歩行していくひつようがありよくがっばていました。
-
先生いろんな子供に平等に気を配って対応しているように見えており、好意的にとらえられます。
-
保育・教育内容基礎体力作りや座禅など病気に負けないからだを作ることに対して熱心に取り組んでいると思います。
-
施設・セキュリティ交通量の多い立地ですが、交通事故被害を聞いたことがなく、普段からセキュリティに気を配っていると感じます。
-
アクセス・立地交通量の多い立地であることから安全面について心配になることもありますが、一方で自宅から近くアクセスが良いところが気に入っています
幼稚園について-
父母会の内容父母会はイベントが多いために大変だなと忙しく感じます。
-
イベントイベントが多いために忙しくて大変でした。
-
保育時間保育時間はフレキシブルに対応してもらえるので助かりました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅からのアクセスが良く、見学してみて子供も気にいたことから。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:859855 -
- 保護者 / 2016年入学
2017年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供たちを尊重して、笑顔溢れる幼稚園です。お迎えはバスを使わず徒歩で満3歳児から始まります!丈夫な子供になります。
-
方針・理念思いやりのある子に育ってます!外出先でも靴を脱ぐところはきちんと脱いで揃えてからあがります!
-
先生30年以上の大ベテラン先生から2年くらいの先生までバランスが取れている。先生達はしっかりしていて安心感がある。
-
保育・教育内容イベント毎がたくさんあって、子供たちはそれに向けて頑張っていて、活気がある。
-
施設・セキュリティそんなに広い敷地ではないが、講堂もあって庭園もあって子供たちにも目が届きやすく安心感があるり
-
アクセス・立地徒歩のわりに、お迎えはかなり遠くまでしてくれます。治安が良い場所なので安心してます。
幼稚園について-
イベント子供たちはきちんと練習して本番に望みます。皆真剣でとても素晴らしいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親世代が通った幼稚園だから。
投稿者ID:290964 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小さな幼稚園で子供の面倒も丁寧に見ていただけます。家から近く通いやすいのが魅力です。
-
方針・理念とくにどのような方針であるのかよくわかっていません。ただし、不満であるということもありません。
-
先生よく面倒をみていただけています。泣いて行きたくないというときもきちんと対応していただけています。
-
保育・教育内容特に不満はありませんが、長女が通っていた幼稚園に比べて勉強などが少し不十分なような気がします。
-
施設・セキュリティ小さな幼稚園で園庭も小さく遊びづらいだろうなという感じがします。
-
アクセス・立地家から5分でつくアクセスです。ちょっと都会すぎるのが難かもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容妻に任せて私は出席していませんのでよくわかりません。
-
イベントすこし田舎くさい感じがしますがまあ十分です。お泊り保育ででてきたトンダーマンが怖いといってしばらく夜泣きがひどくなり困りました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家に近いこと。妻の通った幼稚園だったこと。
投稿者ID:297106 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価朝やお別れのあいさつをしっかり身につくように毎日取り組んでいます。遊んだ後のおかたづけもできるようになりました。
-
方針・理念子供たちが自分のことは自分でできるようになるように取り組まれており、着替え・トイレなど自立してできるようになりました。
-
先生毎日、明るく元気な声であいさつをしていただけます。雰囲気が明るいです。他にとくに印象に残る点はありません。
-
保育・教育内容毎日、明るく元気な声であいさつをしていただけます。雰囲気が明るいです。他にとくに印象に残る点はありません。
-
施設・セキュリティバスが通るような大きな道路に面しており、子供が道路に飛び出さないように注意されています。柵も設けてあります。
-
アクセス・立地幼稚園バスがありません。徒歩圏内のため、近所の友達と集団で登園しています。幼稚園の先生が引率されています。
幼稚園について-
父母会の内容行事の打ち合わせなどあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近く子供が気に入った
投稿者ID:153155 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こじんまりとしているので内気な子供には向いている。施設は充足しており、教育面にも理念にそって行われている。
-
方針・理念子供が自分のことを自分でできるように挨拶ができるように日々取り組んでおられるようです。座禅をしています。
-
先生毎日、笑顔で明るく接していただけるので安心して子供を預けることができます。若い先生だけでなくベテランの先生もおり安心です。
-
保育・教育内容子供が自分のことを自分でできるように挨拶ができるよう取り組んでいる。夏休みの宿題が多くて大変でした。夏休み期間も預かってもらうことができました。
-
施設・セキュリティ住宅街の大通りに面しています。アクセスが良いのですが、道路への飛び出しが心配です。
-
アクセス・立地住宅街の大通りに面しているため、アクセスが良いのですが、道路への飛び出しが心配です。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士のディスカッション、行事の打ち合わせ
-
イベントお遊戯や運動会夏祭りなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近く子供が気に入った
投稿者ID:134249 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく、みんな仲良しです。パパ会、ママ会が充実しており、親同士もかなり仲良くなります。おすすめです。卒園していった方はよく、この言葉を言っております。
-
方針・理念教育には熱心ではない気がします。子供たち、親達はとても仲良しで先生が大好きです。
-
先生明るく挨拶もしっかりとしております。子供たちととの距離が近く仲良しです。みんな、先生が大好きな様子です。
-
保育・教育内容お友達と遊んだり親との交流がメインみたいなので、教育は?です。スイミングと、座禅くらいかな?
-
施設・セキュリティ人数に対して運動場が狭いです。建物は古いので昔ながらの施設のようです。不審者訓練などはないです。
-
アクセス・立地車は停めにくいです。環境はとても良いです。周りには公園が沢山あります。スーパーもあり便利です。
幼稚園について-
父母会の内容月に1回くらいは参加しております。必ずではないのでお仕事をしている人でも大丈夫です。
-
イベント運動会、夏祭り、謝恩会、お遊戯会、みかん狩り遠足、歓迎遠足、卒園遠足、山登り、などなど盛りだくさんです!
-
保育時間延長保育は毎日あります。夏休みなどもあります。子供たちは楽しいようで用事がないのに預けるほどです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由歩いて通園が魅力的でした。おかげで、体力がつきました。そして、制服も可愛いので。
投稿者ID:604662 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びの時は元気でいっぱい一方で座禅などもします。自然にそういうところも理解していくと思います。卒園してからも多くの行事に参加でき、小学校が別々になった子供でもまた中学で再会することもありスムーズに中学生活にも入れると思います。
-
方針・理念みんな仲良く明るくのびのびと言うところを教えているので協調性などをつけれると同時に思いやりもつくと思います。・
-
先生通園が歩いて先生と行くので幼稚園以外でも先生とのコミニュケーションをとれるので園児と先生の信頼関係が築きやすいと思います。
-
保育・教育内容過度な勉強の教育もなくしかし体操などの過程でなかなかできない授業も取り入れているのでありがたいと思います。
-
施設・セキュリティお寺の幼稚園なので門も大きく外壁も高く侵入者などの心配もないと思います。園も比較的新しいので綺麗です。
-
アクセス・立地小倉都心部にありJRの駅と路線バスともに短い間隔での運航で交通の不便さは全くないです。
幼稚園について-
父母会の内容園長ともすぐに相談できる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由歩いて通園できる所。
投稿者ID:160388
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県北九州市小倉北区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、おひさま幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「おひさま幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> おひさま幼稚園 >> 口コミ