みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 戸畑天使幼稚園 >> 口コミ
戸畑天使幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価とにかく、幼稚園内だけでなく園外にも出る事が多く、色んな公園に行って自然に触れたり、交通公園で自転車に乗ったりと他にも沢山の経験ができる幼稚園です。
先生同士、月に1度は必ず会議する日がありその日は子ども達も午前保育なので、しっかりと協力し合っているのだなと思います。
ここに預ければ本当に安心です。 -
方針・理念園外保育、園行事がたくさんあり、親も子どもも普段では経験の出来ない事をさせてくれる。
-
先生ちょっとした怪我でも、わざわざ連絡して下さり丁寧に教えてくれる。大変だから少しの怪我ぐらい気にしなくていいのになって、申し訳なくなる。いつもありがとうございます。
-
保育・教育内容多分、少しも無駄な時間が無いのだと思います。
子どもは家でも、いつも幼稚園でした事や歌ったこと教えてくれて、よくお話してくれたり歌ったりしています。
-
施設・セキュリティ園庭はそんなに広くは無いですが、遊具は大きくてブランコもあり、自然を活かした遊具などもあり伸び伸びと遊べる環境が作られていると思います。
セキュリティは、大きな門に暗証番号を解かないと開かない鍵がついているので安心です。 -
アクセス・立地園と提携?している教会があり、そこの駐車場がまぁまぁ広い為、用事があって園に行く時は、そこに停められます。
ただ、行事の時などはそこには停められない為、近くのパーキングに停めるか、公共の交通機関になります。
幼稚園について-
父母会の内容近年は、コロナでだいぶ父母会で集まる事がほとんど無かったため、よく分かりません。
ただ、コロナ以前は1学期に1回の年3回、クラスの懇親会があるそうです。
そこで、親睦を深めながら子育てについて話を共有したりできるそうです。 -
イベント行事は、大体他の所と同じ感じです。
他の園に無いかな?と思うのは、祖父母参観。これは、本当にありがたいです。
なかなか祖父母は園の様子を見る事ができないし、孫と関わるってことがあまり無いので、今年は開催されてとても喜んでおりました。 -
保育時間保育時間は主に、9時~14時。
お預かりは朝8時から、夕方は17時半まで。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ウチと実家の丁度真ん中で、場所的にも悪くなく、園バスも来るとの事だったので決めました。
後は、学生の時に実習でお世話になった事もあり、園や先生方のしっかりとした教育体制があると感じていた為、子どもが将来できれば、ここに預けようと決めていたからです。
感染症対策としてやっていること少しでも風邪症状のある人は、欠席をするように促しています。 その際は、欠席扱いにはならず出席停止扱いとなります。 ご飯の時は、仕切りがついているそうです。 また、消毒や手洗いうがいは徹底してしてくれています。投稿者ID:861746 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供を安心して預けられます。先生達は皆、子供のことをしっかり見てくれていてどんな事でも親身になって聞いてくれます。子供がなんでもできるようになりました。
-
方針・理念ミサを行うときはきっちりとしている。子ども達はとても皆お利口さんで、先生達もとても穏やかで優しく接してくれている。
-
先生皆の先生優しくて笑顔が良い。 分からない事があったりすると親身に聞いてくれて助かる。
-
保育・教育内容年長になると、体操教室があったりします。 運動会もはりきっており、とても見応え抜群
-
施設・セキュリティ大きな門があり必ず鍵が閉まっている。用事があるときはチャイムを鳴らせば先生がきてくれます。
-
アクセス・立地駐車場があり、何台か止めれるので、遠方でも安心して行ける。園自体は入り組んだとこにありますが、大丈夫です。
幼稚園について-
父母会の内容父母の会については、あまり参加しておらずよくわかりません。が、行事ごとの係などのお話があるのかな?と思います。
-
イベント今年はコロナであまり行事はなかったですが、各行事とても力が入っており、親も参加するのが楽しいです。
-
保育時間8:00から17:30(延長含む) だったかと思います。延長は、共働きかどうしても用事がある時などにお願いできます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園や先生の雰囲気、立地のちょうどよさで決めました。主任の先生もとても感じが良くて、決め手になりました。
-
試験内容入園前に、先生と親子面接がありました。動物の名前を言ったり、子どもの性格についてなどや気になることをお話ししました。
-
試験対策対策は特にしていません。どんなこと聞かれるか何も考えておらず、行き当たりばったりでした(笑)それでも、子どものことを話すだけなので大丈夫でした。
感染症対策としてやっていること新学期が始まるのが遅かったですけれど、始まってからは、マスクや消毒、あとうがい手洗いもいつも以上に徹底している様子でした投稿者ID:689246 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価行事を始め先生方が本当に熱心に指導してくれているのが分かる。お友達同士も仲が良く、子供たちは幼稚園に通うのが楽しみになっている。先生だけでなく事務の方々もよく子供を見てくれている。親も一緒に感動出来る幼稚園。
-
方針・理念行事への指導の徹底が素晴らしく、運動会、エンゼルコンサートなどは毎年感動するクオリティとなる。親の協力も熱心。
-
先生ベテランの先生の安定感は素晴らしい。近年若手の先生の入れ換えが増えており、その点が不安だが育成もきちんとしていると感じる。
-
保育・教育内容礼儀作法などきちんと教えてもらっている印象。回りの子供たちも他の幼稚園、保育園出身の子供よりもきちんとしている印象がある。それは小学校に入学してから強く感じる。
-
施設・セキュリティ施設自体は新しくはないのでセキュリティが高いわけではない。しかし併設された教会などは非常に厳かな空間で教育にも良いと思われる。
-
アクセス・立地幹線道路沿いではないので、安全面は問題ない。通うのにはアクセスも悪くはない。ただ雨の日などは送り迎えがやや不便と感じることもある。
幼稚園について-
父母会の内容月に数回あると思う。父の委員、母の委員というものがあり、行事の際には大変忙しくなる。
-
イベント年間で特に大きいのは運動会、生活発表会、エンゼルコンサート。特に年長さんのクオリティは高く、その分練習は大変。子供たちもその時期は疲れきる。しかし行事の度に子供が大きく成長するのを感じられ、親としてはとても素晴らしく感じている。
-
保育時間9時から14時頃と思われる。延長保育は利用していないので詳細は不明。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由行事のクオリティの高さと通っている子供たちの礼儀正しさも、入園させるのには安心感があった。
-
試験内容入園試験としては本人と親の面接があった。特に難しいことを聞かれるものではない。
-
試験対策特に何もしていない。
投稿者ID:625657 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どんな子でもきちんと向き合ってくれる園です。イベントも多く、親の集まりもあるので、親同士の繋がりも強いと思います。また、子どもがしっかりしていて、小学校での参観でも物怖じせずにハッキリと発表することができるようになります。 先生方も良く見てくださるのですが、唯一、職員の入れ替わりが多いのが残念です。
-
方針・理念カトリックの幼稚園で、礼儀作法はきちんと身につきます。思いやりの心と、しっかりした考えを持つ子に育っています。
-
先生先生は子供に対してきちんと話を聞いてくれ、子どもたちの意見を取り入れつつ、新しく提案もしてくれます。ただ、総合評価でも挙げましたが、入れ替わりが多いので残念です。
-
保育・教育内容基本は歌に合わせて生活習慣の基礎を覚えていきます。また、花や野菜を育てたり、子どもたちにクッキングをさせたり、年長になると、ドリルを使った勉強をします。小学校に上がっても、大抵のことは自分でできるので、助かりました。
-
施設・セキュリティ登園、降園時以外は門に錠がかけられていますが、園の周りの柵はさほど高くなく、大人であれば乗り越えられなくもないです。
-
アクセス・立地隣には小児科、近隣には図書館や公園、役所などがあるのでマンションも多く、立地的には人が集まりやすい場所だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容保護者を3つのグループに分けて、学期ごとに懇親会を開きます。内容は各担当が話し合って決めます。座談会や物作り、講師の方を招いて行うヨガやクッキングなどがあります。3学期だけはお疲れ様の気持ちを込めて、ランチを食べに行きます。
-
イベントイベントは生活発表会、運動会、芋掘り遠足orみかん狩り遠足、エンゼルコンサートなどがあります。中でもエンゼルコンサートの本番は3月ですが、1番力を入れているようで、1学期から歌や演奏、ダンスの練習が始まります。本番は近くの大ホールを貸し切って行うので、とても見応えがあります。
-
保育時間通常、月曜?金曜の9時?14時で、それ以降はお預かりになり、別途一回毎に支払いが発生します。夏休みなどの長期の休みにも、お預かりを実施しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家のすぐ近くだったことと、昔からあって、主人も、義父も通っていたので勧められました。
-
試験内容試験はありませんでしたが、面接はありました。子どもと両親揃っての面接でした。名前と年齢、好きなものを本人に質問していました。親には病気や個性などについて質問された…と思います。
-
試験対策何もしていません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由すぐ近くに昔から有名な私立の学校があったのですが、最近の評判があまり良くなく… 教師の友人に聞いたところ、校区内の公立小学校がこの地区では1番評判が良かったので。
投稿者ID:531057 -
- 保護者 / 2012年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供に代わってお答えします。先日も家族で訪ねたんですが、大した用事も無い私たちにも、丁寧に対応してくれて、「またこの幼稚園に通いたい、通わせたい」と思いました。
-
方針・理念子供に代わってお答えします。食育では、給食の設備が多くなった現在も、お母さん手作りの弁当でお昼を済ませ、お母さんにも「冷凍食品は控えてください」と、指導されました。
-
先生子供に代わってお答えします。園内では、ケガをすることは当たり前ですが、ちょっとした擦り傷や、たんこぶでも、電話で連絡する、お迎えバスでも説明する位、徹底されていました。
-
保育・教育内容子供に代わってお答えします。一年の中でも最大のイベントは、運動会ではなく、2月の「エンゼルコンサート」です。この日のために数ヵ月前から、合唱、楽器演奏など、子供たちも一生懸命に練習していました。子供たちの発表中に、我が子の成長に感動して、涙する親が続出します。
-
施設・セキュリティ子供に代わってお答えします。長い歴史のある幼稚園のため、園庭が狭いですが、桜の木からロープを吊り下げて、アスレチック的な遊びが出来るように、工夫されていました。
-
アクセス・立地子供に代わってお答えします。中型バス2台×2路線、合計4ルートで送迎されています。園のそばにも10数台分の駐車場があり、不便を感じませんでした。
幼稚園について-
父母会の内容母の委員、父の委員があり、最初は「いやいや、やむなく参加」していましたが、途中から「仕事より幼稚園」の勢いになりました。
-
イベント子供に代わってお答えします。運動会、エンゼルコンサート(音楽発表会)、七夕祭り、おみこし祭り、もちつき、クリスマスパーティー、祖父母様と一緒(敬老会)、その他毎月あります。
-
保育時間子供に代わってお答えします。通常は7:30位からバスでお迎え、14時で保育は終了ですが、17時まで延長保育があります。休日は保育がありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供に代わってお答えします。通っていた小児科の隣で、通院の行き帰りに何度か園庭で遊ばせてもらっていて、他の幼稚園も見学しましたが、子供自身が「ここがいい」と決めました。他の幼稚園もそれぞれに特徴はあると思いますが、卒園して5年経った今でも、選んで良かったと思います。
-
試験内容本人、保護者揃っての面接があります。
-
試験対策試験対策ほどではありませんが、日常会話は必要です。好きな食べ物、公園で好きな遊具など、ありがちな質問をされるので、日頃から会話が出来るようにしておいたらよろしいかと思います。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由子供に代わってお答えします。お友達の中には、私立の小学校に進学された方もいます。入園した時に知り合いから「戸畑天使幼稚園は○○学園に入学するための、言わば予備校のようなところ」と聞かされていました。しかし今では同級生約40名のうち5名ほどがお受験をして、大半は公立小学校です。
投稿者ID:591062 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく手厚い保育です。
子供に不自由がないように配慮してくれます。
でも自分たちで考えさせるようにもしてくれるので、ただの過保護ではありません。
その分、保護者がお手伝いする事が他の園より多いかもしれませんが、他の園にはあるけど天使園にはない行事とかもあるので、全体的に見てそれほど負担ではないと思います。
何よりも子供のことを第一に考えてくれます。
子供の言うことは、どんな些細なことでも目線を合わせて向き合ってくださいます。
ここの先生だった方が、退職したのちに我が子を入園させたりしてるので、信じられます。
-
方針・理念「人からしてほしいことを
人にしてあげられる
光の子供になりましょう」
卒園して子供たちが小学生になった今でも時々話すと、昔に戻って優しい気持ちになります。
あと、先生方が礼儀正しいです。 -
先生どんな時も笑顔。
挨拶は立ち止まって。
子どもたちに手厚い分、先生方は大変だと思うのですが、そんなところは見せません。 -
保育・教育内容毎日、長い時間ではありませんが、お祈りの時間があります。クラス全員で手を合わせて目をつぶり、静寂のひとときです。これができるので、小学生になったときに本当に困りません!
小1プロブレムとは無関係です!
読み書きはもちろん、音楽・言葉づかいなども教えてくれます。
幼稚園について-
父母会の内容母の委員・・・クラスごとに数名、行事の時にお手伝いをするお母さん。結構出番が多いです。
父の委員・・・大きな行事(運動会・もちつき・芋掘り・音楽会)のときだけ、力仕事を手伝ってもらうお父さん。 -
イベント毎年2月にエンゼルコンサートという音楽会をウェル戸畑で開催します。全園児が春から少しずつ練習してきた合唱・踊り・楽器演奏を披露します。
園児、先生、保護者、みんなそれまでに大変な思いで練習・準備を重ねてくるので、それは見ごたえがあります! -
保育時間保育は平日のみ。
基本的に 8:30から14:00
お預かりもあります。17:00ぐらいまでだと思います。お預かりにすると別料金で1日500円です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近隣のいくつかの園を見学して、
先生方がとても素晴らしかったこと、
子供にここで学んでほしいと思ったこと、
親の出番が多い分、子供とより多くの時間を共有できることが幸せだと思ったからです。 -
試験内容入試はありません。
園長先生か、副園長先生の面接のみです。
親子一緒におこないます。 -
試験対策ありません。
投稿者ID:445249 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価主任の先生がベテランでメリハリはあります。給食がなくお弁当を持参しなければなりません。そこも大事にしているところのようです。
-
方針・理念ミッション系なので教会での行事もとても神聖なかんじです。親との関わりをとても大切にしているようです。
-
先生主任の先生がベテランでわたしは好感がもてました。若い先生も入ってきますが中堅がやはり多いです。厳しい先生、優しい先生色々な先生がいます。
-
保育・教育内容以前は延長保育はしていなかったのですが今はされています。保育の後、体操教室や英語教室もされています。うちの子供はとても楽しく通っていました。
-
施設・セキュリティ園庭はそこまで広くないですが他のところよりは広いかなといったかんじです。子供は滑り台がお気に入りでした。
-
アクセス・立地うちからは少し遠かったので不便に感じました。また、駐車場が狭く行事などのときはとても大変でした。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同時のディスカッションなどとても大切にしています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、主任の先生が優しかったので決めました。
投稿者ID:1597894人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県北九州市戸畑区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、戸畑天使幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「戸畑天使幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 戸畑天使幼稚園 >> 口コミ