みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 顕照寺朝日ヶ丘幼稚園 >> 口コミ
顕照寺朝日ヶ丘幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 1]-
総合評価悪い時はきちんと叱ってくれて、いつもニコニコな先生達です。総合的には園の雰囲気はよいと思う。
あまり縛られてなく緩い園だと思う。 -
方針・理念女性の先生が担任だった時は園であった出来事などを手紙や園に行った時に教えてくれて園での様子を教えてくれて安心してだか男性になった時はバスであっても園であっても何も園での様子を伝えてくれず、園の様子がわからず、安心して預けて大丈夫なのか、どんなことをやっているのかわからかった。
-
先生コロナ禍で園での行事が少なくなって親が園に行く事がなくなったので幼稚園の様子をあまり教えてくれない。
特に男性の担任になってから園の様子をあまり教えてくれない、手紙もすくないのでわからなかった。 -
保育・教育内容子供から何をやったか聞くと「今日もトムとジェリーのDVDみた!」と返ってくる。他にすることはないのかな?と思う。
-
アクセス・立地駐車場が少ない。
お稽古の時に迎えに行く時に、お迎えの車とかぶり、駐車場が停めれない。狭い
幼稚園について-
父母会の内容コロナ禍で行ったことがないのでどういうのかわからない
-
イベント芋掘りや園外保育といってバスに乗って公園などにいっているそうです。
-
保育時間延長保育は行っているが利用してよくわかりませんが、おやつが出るそうです。
コロナ禍で一応、共働きの方が利用しているみたい。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供がアンパンがその当時好きでバスがアンパンのバスでした。友達の子供も通っていることもあってそれが決めてでした。
-
試験内容入園試験は先生との面接だけで、名前、歳などの質問がありました。時間は5分ぐらいでした。
-
試験対策特にしませんでした。
感染症対策としてやっていること入口の所々に消毒が設置されてます投稿者ID:8652351人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価子供がのびのび過ごせる園です。挨拶、決まり事を守れる子供に育ちます。1年を通して様々なイベントとがあるので、イベントを通して子供が成長していく姿がたのしみです。
-
方針・理念礼儀を重んじている。挨拶をしっかりできる子が多くいます。子供の意思を尊重して教育に取り組んでくれます。
-
先生先生は優しくも厳しい先生が多くダメなところはしっかりとしかってくれます。保護者との報告も密に行ってくれます。
-
保育・教育内容基本的には外で遊んでいることが多いみたいです。外部から体操の先生や英語の先生が来られる所も評価できます。
-
施設・セキュリティセキュリティには少し不安がある感じがしますが先生達がしっかりと見守りをしてくれてます。
-
アクセス・立地車がないと送り迎えは大変だとおもいます。バス登校を希望希望すればバスで送り迎えできるのでアクセスは問題ないです。
幼稚園について-
父母会の内容今年はコロナの影響で全て中止になりました。
-
イベントイベントは運動会や生活発表会、芋掘りなと様々なイベントがあります。
-
保育時間開始時間は9時~14時まで。延長保育は18時迄
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園見学の時子供がここに行きたいと言ったのが決め手になりました。
感染症対策としてやっていること登園前の検温マスク着用毎日の消毒をおこなっているときいてます。投稿者ID:688850 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価子どものことをよく視てくれているので、安心してます。ちょっとした変化にも敏感に反応してくれているので、安心してます。
-
方針・理念のびのびと園生活をおくることができ、自然にも触れた経験をさせていただいてます。また、先生も子どもを視てくれていて、安心してます
-
先生先生はどなたもいい方ばかりで、よく園児一人ひとりをみていて、感心してます。また園の雰囲気もよく明るいです。
-
保育・教育内容子ども一人ひとりをみてくれていて子どもの変化にも敏感に反応してくれているので、毎日安心してます。
-
施設・セキュリティ出入口の施錠が甘いように感じます。誰でも簡単には入れるのでそこが心配です。不安です。
-
アクセス・立地坂の上の方にあるので、ちょっとわかりにくいかなと思います。すぐ横に山があるので災害時の土砂がきになります。
幼稚園について-
父母会の内容母の会がありなかなか参加できませんが、色々な行事を家族も協力しあってできているので、コミュニケーションにもなっていいと思います。
-
イベント子どもや他の保護者の方に接する機会が多いので、いいと思います。
-
保育時間終了から18時までなので万が一何かあっても、助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子ども自信がニコニコキッズに参加してから楽しそうにしてたから。
投稿者ID:625214 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子どもそれぞれの能力や、得意不得意で焦らず見守って、物事をしてくれるから。 自分でできることは、できる限りさせ見守ってくれるから。
-
方針・理念自然と触れあいながら、子どもそれぞれの能力を育てていくという教育をしてくれるから。 また少しづつでもできることは自分でさせてくれる
-
先生幼稚園のどの先生も、子どもに対して、優しく明るく、子どもや保護者の不安も解決に導いてくれます。安心です。
-
保育・教育内容まだ、詳しいことはわからないが、今年から幼稚園に行くようになり、協調性や良くしゃべるようになったから。
幼稚園について-
父母会の内容基本的な行事はかなりの頻度で行っていて、園での子どもの様子も知ることができます。
-
イベント保育参観や、父の日、母の日など、子どもの様子を見れます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然と触れあいながら、小学校に行く準備ができるところです。。
投稿者ID:475615 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1]-
総合評価担任を持ってる先生たちは凄く良い先生ばかりなので、通わせて良かったと思いたくてそう思っていますが、上の立場の先生たちの運営方法等の考えが理解出来ないし、通ってくれる園児たちや保護者の方々の事をもっとしっかり考えるべきだと思いました。
-
方針・理念可もなく不可もなく…特にこれと言った特徴は正直ありません。自宅から近いからと言う理由だけで選んだけど、そんな単純な理由で選んで子供を入園させた事を後悔しています。担任になる1人1人の先生方は凄く良い先生ばかりなのですが、クラス担任を持っている先生たちに指示を出す?上の立場の先生たちがもっと園の事を考えて運営して行った方が良いのではないでしょうか。
-
先生クラス担任を持っている先生方1人1人は凄く一生懸命で子供たちに寄り添っていてくれたので、安心して通わせることができたことは救いです。
-
保育・教育内容バスが2台しかないためか?早く登園する子供たちはずっと10時まで自由に遊んでる?様です。お絵かきしたり、プールがあったり、焼き芋大会があったり、おそらく他の園でもあってる様な無難な保育内容だと思います。
-
施設・セキュリティ2年前はセキュリティは不十分でした。お迎えの時は園庭に誰でも自由に出入り出来るので、園庭で遊んでいる子供がいなくなってしまったとしても先生たちは気付かないと思います。
-
アクセス・立地バス登園は全く融通が効かないので、お仕事をしているママにとっては満足出来ないと思います。周辺の環境は住宅街の中に幼稚園があるので、静かで良いと思います。2年前は十分な駐車場が無かったので、車での送り迎えは大変でした。
幼稚園について-
父母会の内容基本的に父母会に参加しなくても特に何も言われません。
-
イベント今時仕事をしている親が多いのに、出事が多すぎてびっくりしました。
-
保育時間預かり保育は他の幼稚園より高いのでは?夏休みの預かり保育も保育料とは別に高額なので、1度も預けたことはありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近いからと言う理由だけで選びました。他の幼稚園の特色や違いをもっと探るべきだったと今になって思っています。
投稿者ID:540087 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価毎月参観日や行事があるので子供の成長の様子をみれる。行事が平日なのが少しネックだけど、子供は行事のたびに楽しみにしている。
-
方針・理念お寺の幼稚園なので仏教や仏様への挨拶などはしっかりしている。セキュリティ面は甘いので、何かあった時は心配になる。
-
先生若い先生が多いので元気がよい。ベテラン先生は子供たちをしっかり見てくれてるし、理解してくれてるので安心できる
-
保育・教育内容延長保育や長期休暇の預かりは助かる。体操教室が週1あるので子供は楽しみにしている
-
施設・セキュリティ防犯面がわりと誰でも出入りできるし、許可証があるわけじゃないので、少し心配だ。 園庭は広いので楽しく走り回れる
-
アクセス・立地入り組んだ住宅街、周りの路地は狭いので立地は悪い。なお迎えの時間と習い事がかぶると駐車場がいっぱいで停めれない。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はあってると思いますが、役員さんしか集まってないのでわかりません
-
イベント遠足や運動会、発表会、マラソン大会があります。 もちつき大会や焼き芋大会もあり、日頃できない体験ができて良い
-
保育時間開所は8時から15時まで。15時すぎると18時半まで延長保育で預かってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由兄弟が通っていたのもあり、なじみやすかったから。 学区内の子がわりと多いのではないでしょうか、
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区内だから。
投稿者ID:756393 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価冬季にマラソン大会があり、それまでの練習も含めて 良い経験になりました。
英語、体操教室ありますが、特に何に力を入れているのかわかりません。 -
方針・理念教育方針…忘れてしまいました??
未就園児のニコニコキッズと言うのがあり、そのお手伝いを園児がするのですが、お兄さんお姉さんになった気持ちで、心の成長がみえました。 -
先生お迎えの時に、先生が園での出来事をよく話してくれます。
若い先生はとてもフレンドリーで、いつも笑顔で子供達と遊んでくれている印象があります。 -
保育・教育内容英語、体操教室など色々ありますが 特に何に力を入れているのかわからなかった。
何か一つでも しっかりと力を入れてくれるといいなぁーと思ってました。
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとに2度程 参観日など出事がありました。
お父さんの参加率も多く イベントではとても助かりました。
幹事さんも仲良くて、とても楽しそうにお世話をしてくれていました。 -
イベント保育参観や運動会、遠足
父&母の日、敬老の日、音楽リズム発表会、お餅つき、節分などがありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家、実家、職場から近いので 何かあった時に都合がよかったから。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:457171 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺なので、きちんと礼儀を教えてくれます。しかし、すごく厳しいというわけでもなく、安心して通わせれます。
-
方針・理念お寺の幼稚園で、情操教育をされてます。一通りのイベントがあり、運動会や発表会など、とてもきちんとしています。
-
先生先生が親身になって接していただけるので、とても安心して子どもを預けられます。親もいろいろ勉強になります。
-
保育・教育内容内容は普通の幼稚園と変わらず、集団の勉強やイベント(プール、運動会、発表会、芋ほりなど)ですが、あとはお寺なので、花祭りなどもあります。
-
施設・セキュリティ入り口に防犯カメラがあり、セキュリティはそういうのをしているので、入り口で大丈夫かなと思いますが、ちょっと入りにくいところなので、施設の充実度はあまり高めではないと思います。
-
アクセス・立地駐車場はあるのですが、台数が少なく、それにすごい坂のところで、運転に自信がない人はとめにくいので、立地はいいとはいえないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容月に一度はかならずイベントがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学で先生が子どもの個性を理解していただけたため
投稿者ID:157719 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺の幼稚園なので、きちんとした方針があり、いろんな行事があって、子供達をちゃんと教育してくれます。
-
方針・理念お寺の幼稚園なので、仏様への感謝、あいさつ、お歌などが全部、そういうものになってて、それはそれで、いいかなと思います。
-
先生ベテランの先生も若くて優しい先生もいらっしゃって、子供のことを一人一人理解してくださって、とても感謝しています。とても良い先生方々です。
-
保育・教育内容延長保育もあります。500円からとかで預かってくれます。英会話、サッカー教室、ピアノ、絵画教室、体操教室とかの習い事もあるようです。
-
施設・セキュリティ玄関に防犯カメラがついているので、不審者が入ってくるのを防げるようにしています。入り口から幼稚園の教室までも距離があるのでいいかなと。
-
アクセス・立地駐車場がすごい急な坂で5台ほどしかとめれないので、行事のときとか、遠いところの駐車場から歩いていかないといけないので、少し不便に感じます。
幼稚園について-
父母会の内容講演。あとはPTAなど。
-
イベント運動会、遠足、発表会、保育参観、芋ほり、もちつき大会、マラソン大会他いろいろ
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由おおらかな感じときちんと感がちょうどよかった
投稿者ID:102425 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一般的にちょうどいい幼稚園だと思います。厳しすぎず、かといって自由すぎでもないので。
-
方針・理念お寺なので、しっかり仏教の教えがあります。といってもすごく厳しくないのでいいと思います。
-
先生いろんなイベントがあり、子供にもいろいろ教えてもらってて、いいと思います。
-
保育・教育内容ひらがなの練習など小学校を見据えたお勉強もあり、いろんな行事のお勉強もあり、良いと思います。
-
施設・セキュリティ防犯カメラがあるので、いつも見てもらってると思いますが、これからはもっとそういうのが必要かもです。
-
アクセス・立地駐車場もあることはあるんですが、とてもとめにくいし、すくないし、立地はよくないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容一般的な運動会、遠足、保育参観、プールなどイベントがあります。その時にお手伝いなど参加するときがあります。
-
イベントバザー、花まつり、学習発表会、運動会、いろいろあります。こども達もたくさんお勉強する機会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供がしっかりするようにと思い、入れました。とても成長できたと思います。
投稿者ID:309927 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺の幼稚園なので、毎朝、あいさつと礼のうたなどあり、しっかりされていると思います。 バス通園もあり、送っていただいて、保育参観もあり、イベントもちょくちょくあり、安心して預けられます。
-
方針・理念お寺の幼稚園なので、お釈迦様の日に甘茶をかけたりそういうイベントもあります。芋ほり、 バザー、発表会などもあって、子供と親も楽しみです。
-
先生若い先生が多く、ベテランの先生も少しいらっしゃって明るい雰囲気です。 子供に対してみんなで挨拶してくれます。
-
保育・教育内容追加料金を払えば、延長保育もあり、習い事などもあるみたいです。うちはしてなかったので、分かりませんが。 英語や美術、ピアノなどもあるそうです。
幼稚園について-
父母会の内容PTAや親だけの習い事(集まり)あとバザーとかそういうときに親がでます。
-
イベントバザーとか準備が大変ですが、とても楽しいイベントがあります。運動会も結構すごくてみごたえがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったのと、先生たちが優しそうできちんと受け止めてくれそうだったからです。
-
試験内容園長先生と子供と親に、普段の子供の受け答えや挨拶を見てもらいました。
-
試験対策子供に事前に挨拶をさせたり、してはいけないことなどを教えました。
投稿者ID:471824 -
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この辺で価格もほどほどで一般的な幼稚園はここだったからです。
きちんとしたイベントも多いです。普通な感じです。 -
方針・理念お寺の幼稚園なので、厳しすぎないですが、きちんとしてると思います。
普通の一般的なイベントとお寺関係のことも少しあります。 -
先生ベテランの先生は結構、いろいろその子におおじたアドバイスをくれたり臨機応変に動いていただけることもあり、感謝してます。
-
保育・教育内容基本的には、お祈りや授業をしていることが多いみたいです。
一般的な幼稚園とかわらないと思います。追加料金でいろいろあるみたいです。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観などがあり、たまに見に行ったりしました。あと個人懇談も何か月に一度あったと思います。
それとPTAとかもあるみたいです。 -
イベント一般的なところと同じだと思います。バザーとか芋ほりとか。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家に近いところで一番、手ごろで厳しくも甘すぎもしないところだったからです。
-
試験内容面接で園長先生と話したりしました。名前とか聞かれてました。
-
試験対策何も通ってません。自分で子供にこうするんだよと前もって言ってました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:456100 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価制服もあり、イベントもあり、きちんと教育してもらえるところだと思います。
-
方針・理念お寺の幼稚園なので、お寺の歌や挨拶をしっかり教えています。厳しすぎもなく、けど、きちんと教えてる感じです。
-
先生熱心な先生、ベテラン先生などいろいろいます。そうでない先生もいるので、3で。
-
保育・教育内容普通の幼稚園と同じぐらいだと思います。お金を払えば、課外授業もあります。
-
施設・セキュリティ今の時代だと防犯カメラ一台だけでは、十分とはいえないのかなと思ったので。
-
アクセス・立地車はとめにくいし、駐車場は少ないし入りにくいので、いつも入ったことなかったし、立地は悪いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容PTAだと思います。
-
イベント運動会や花まつり、プールなど。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由他のところがきびしすぎたから。
投稿者ID:293287 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価凄い厳しすぎることもないし甘すぎるわけでもないので、ちょうどいいと思います。あんまり厳しいところは本当に優等生以外はきついと思います。
-
方針・理念お寺の方針で神をあがめて礼儀よく教えてくださるので、情調教育にいいと思います。日本人はやっぱりお寺がいいのかなと思います。
-
先生先生方も厳しくも優しく、きちんと教えていただき、いろいろ保護者にも教えてくださったり手紙を定期的にいただいたりするので、助かります。
-
保育・教育内容いろんなイベントがあり、子供がいろんな経験ができ、成長できると思います。普段の内容とイベントとで毎日が充実できるのではないかと思います。
-
施設・セキュリティ一応、玄関に防犯カメラはつけられてるようなので、そこで大丈夫だと思いますが、立地がちょっとよくないので、困ってます。
-
アクセス・立地住宅街の中なので、治安面はそんなに心配ないかと思いますが、坂の上で古いところで立地は悪いです。駐車場も少なくイベントのときは無理です。
幼稚園について-
父母会の内容母の会で集まってお話やたまに運動や講座などもあります。
-
イベント運動会、遠足、演奏会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ここなら入れるかなぁと
投稿者ID:73836
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県北九州市若松区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、顕照寺朝日ヶ丘幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「顕照寺朝日ヶ丘幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 顕照寺朝日ヶ丘幼稚園 >> 口コミ