みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 門司瞳幼稚園 >> 口コミ
門司瞳幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価学習面や、先生の関わり方が全部いいとはいいきれませんが、子どもは楽しんで行けているので感謝しています。
-
方針・理念送り迎えの時しっかり挨拶をしている。子供たちが園庭で遊んでいて、先生の見守りもしっかりしている
-
先生先生たちの方から挨拶をしてくれる。ただ、半年以上通園しているのに子どもの名前を覚えていない先生もいる。
-
保育・教育内容基本的には外で遊んでいることが多いです。行事ごとに練習をする期間もあったり、課外授業もあります
-
施設・セキュリティ出入り口は鍵はなく、たまに門も開いていることがあります。定期的に避難訓練は行っています。
-
アクセス・立地駅から近く、住宅街なので良い立地だと思います。園のとなりには高校も附属であります
幼稚園について-
父母会の内容園では特に父母会などはなく、ほとんど交流もありません。入園式や他の行事の時くらいしか会いません。
-
イベントイベントは多く、見に行くのが楽しみです。子どもも一生懸命に練習しているみたいです。運動会やお祭り、お店屋さんごっこや生活発表会なとがあります。
-
保育時間開所時間は7時50分です。16時半以降は延長保育で300円、18時から18時半までは400円です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から通いやすいことど、保育料が安いこと、1歳半から入園できることです。
-
試験内容入園試験は特にありません。
-
試験対策なし
投稿者ID:953925 -
- 保護者 / 2023年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価どの先生も子供たちに好かれていると思いますので、全体的に良い園だと感じています。イベントが多く、子供たちにとっては楽しい時間を過ごすことが出来て良い経験をさせてもらっていると思います。
-
方針・理念先生たちも子供の成長を一緒に見守ってくれて、友だちと仲良く過ごせるようにサポートしてくれると思います。
-
先生先生は、明るく指導熱心な方が多いです。優しく子供たちに接してくれるので、どの先生も子供たちに好かれていると思います。
-
保育・教育内容長期休暇の期間も預かり保育をしてくださるので、共働きの私たちにとっては、本当に助かっており、感謝しています。
-
施設・セキュリティ出入り口は誰でも、出入り出来そうなので心配な面があります。もう少しセキュリティを強化して欲しいです。
-
アクセス・立地坂の上にあるので、車の人は問題ないですが、徒歩通園の方たちは不便な面があると思います。駐車場が広いところは良いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会には参加したことがありません。父母会があるのかも知りません。
-
イベントイベントは、運動会、生活発表会、春まつりなどです。どの行事も子供がいつも楽しみにしています。
-
保育時間保育時間は7:50から16:30までです。延長保育は、最大で18:30まで預かってくれるので助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由広々とした幼稚園で、園児の数が多くお友達がたくさん出来そうなので選びました。
-
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:928971 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価PTA等保護者が積極的に園の運営にか変わることがほぼない幼稚園です。保護者が製作物などもとめられることもありません。子供が園になれたら働きたいと思っているお母さんにはおすすめです。
-
方針・理念教育方針は平均的で、どこに力が入っているなどはあまり特色はあまりないように思います。ただ園外活動なども積極的に行っている印象があります。
-
先生若いかたからベテランまでバランスがいいです。幼年クラスはベテランの先生、高年クラスは若手の先生で編成されている印象があります。
-
保育・教育内容外遊びも学習もバランスがいい印象です。専業の家庭より兼業の家庭の方が多い園で、バス登園も朝8時からスタート、公園は3時スタートと長時間保育です。
-
施設・セキュリティ基本的に園児の名前がかかれたネームカードを身に付けていないと園内に入れませんが、オートロックなどではないです。
-
アクセス・立地立地は比較的いいです。同じ学園グループの高校とほぼどう敷地内にあります。ただ、自家用車での送迎は高校生が横に広がってあるいていたりするので、ちょっと大変なときがあります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。係りなどをもとめられることがないので、保護者は純粋に行事と子の成長を楽しめます。
-
イベント今年はコロナの影響で歓迎遠足など中止でした。通常であれば歓迎遠足、プールは6月から、秋は運動会とひとみ祭、冬は学芸会ほかいろいろな行事があります
-
保育時間8時から16時30分までが通常保育の時間で、時間外は18時までが一日300円、18時半までが400円です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分も通っていて馴染みがあったことと、働きに出る予定があったからです。
感染症対策としてやっていること通園時と室内活動時はマスク着用となっています。園バスは換気のうえ乗車時には必ず消毒となっています。投稿者ID:687954 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価先生方が熱心で優しく、相談しやすい環境です。こどもも喜んで通っています。また保育時間が長いので、働きながらでも幼稚園に通わせることができて、とても助かっています。
-
方針・理念のびのびと活動できるように園庭も広くとられていて、思いっきり遊べる環境です。また、延長保育なども充実しており、働きながらでも預けやすい環境です。
-
先生先生は優しく、元気がよいため、子供は先生が大好きなようです。また、製作や歌なども充実しているようで、子供がどんどん覚えていくのでとてもありがたいです。
-
保育・教育内容トイレトレーニングを積極的に行ってくれるので助かっています。また、歌や工作もいろいろとしていただけるので助かります。
-
施設・セキュリティ高校が同敷地内にあり、また園庭の真ん中に監視棟があるため、遊んでいるときも安心です。
-
アクセス・立地坂の上にあり、高校生の通学路のため、車で移動するには少し危ないことがある。駐車場は広いので助かっています。
幼稚園について-
父母会の内容まだ参加をしたことがないので、わかりません。
-
イベントまだ参加をしたことがないので、わかりません。
-
保育時間8時~16時半までで、延長保育は最大18時半までです。6時までは300円、6時半までは400円です。月額もあるようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由未就園(一歳七ヶ月~)の時から預かってくれて、3歳になればそのまま入園できるので決めました。
-
試験内容ありません。
投稿者ID:545719 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生とお友達に支えられ、我が子2人とも健やかに成長出来た3年間でした。3人目も入園できたらいいなと思っています。
-
方針・理念生活発表会は特に衣装から揃えていただきとても可愛かったです。また、小さな怪我でも電話連絡で説明して下さり、丁寧な対応に感謝でした。
-
先生先生お一人お一人が真摯に対応、教育して下さりました。 愛想の悪い先生もいらっしゃいましたが、9割の先生が良くしてくださいましたのでこの評価に、しました
-
保育・教育内容外遊びを多く取り入れていたみたいで子供ものびのび成長できたと思います。長期の休みも預かりがあったので本当に助かりました
-
施設・セキュリティ定期的に防災訓練も実施していたようで、子供が帰ってからも、こうやって逃げるんだよーと教えてくれたりしました。園庭で遊んでいる際も先生が遊具下で見守りしていましたので安心して預けることができました
-
アクセス・立地自宅、駅、仕事場からも近い場所にあったので通園しやすかった。バス通園もありよかったです
幼稚園について-
父母会の内容特に父母会等はありませんでしたが子供を通じて仲良しになれたご家族もあります。
-
イベント昔ながらの、お餅つきなどはふだんしない、経験だったので子供も喜んでいました
-
保育時間延長保育は使用したことはありませんが、フルタイムで働く家庭はいいと、おもいます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由主人の母園でもありましたから、決め手になりました。また一歳半から入園出来る未就児クラスもあったも良かったです
-
試験内容入園試験はありませんでしたが簡易的な面接はありました。
-
試験対策対策は特にありません
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いから
感染症対策としてやっていることマスク着用の消毒徹底。 医療従事者家庭は朝7時からの受け入れもできているらしい投稿者ID:6991861人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価いいところも悪いところもあるので3点です。 預かり保育やPTAがない点で親的にありがたいが、病気の対策とかが甘くすぐに幼稚園で病気をもらってくる(前の幼稚園ではあまりもらわなかった)
-
方針・理念明確な方針がない、あったとしても周知されていないためなにが方針なのか親も知らない。
-
先生以前通園していた幼稚園が良くできていたからかもしれませんが、今の幼稚園はさほど良い噂も聞きませんし悪い噂もありません。バスの先生がギリギリしかおらずバスの先生がお休みになると担任の先生や主任の方がかわりに送迎するなど、イレギュラーが発生することが多々あり、先生方の負担が多いのだろうなと心配になることもありました。
-
保育・教育内容縦割り保育で外で遊んだりしているようで子供から、学年の違う○○ちゃんが?と言うような話をよく聞くのはいいなと思っています。 習字や英語も取り入れてはいますが形だけと言う感じでさほど子供らの身になっているとは感じられません。
-
施設・セキュリティ隣に高校があり、登園時間は高校生の通学時間と重なるため自家用車での送りがすこし気を遣います。基本的には門もしめてあるみたいだし、今の時代的には平均的なセキュリティーかと。
-
アクセス・立地車移動が多い北九州なので特に不便さないです。バスも家の前まできてくれるので助かっています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会が特にないので大助かりです。バザーの遊休品の回収がないのもありがたいです。運動会もボランティアでお手伝いを希望する程度なので大きな負担がなくゆっくり子供の発表を見られます。
-
イベント一年を通していろんなイベントがあるのが楽しいようです。春祭り、そうめん流し、運動会、ひとみ祭、生活発表会など、色々行事があります。
-
保育時間16時半では延長保育代が不要なためゆっくりお迎えができます。基本的には延長保育、休日保育は充実しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由PTAがない。 運動会がドーム、お弁当が不要。 この2つが決め手になりました。先生たちとのお話もしっかりさせてもらえたのも決め手です。
-
試験内容入試試験は特にありません。途中入園もすごくスムーズに対応してもらえました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校へ入学予定
-
進学先を選んだ理由受験の予定もなく、公立小学校が家から子供の足で10分の距離にあり便利そうだったので。
投稿者ID:530541 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価保護者参加型のイベントがであるので子供の園内での生活がイメージしやすい。ただ、先生の入れ替わりが多いので、大変なんだろうと思います。
-
方針・理念子供には季節感のある教育をしてくれているので、昔ながらの風習を教えてくれてるのがありがたいです。
-
先生先生方はイベントのたびに大変なんだろうなと思います。準備から片付け、イベント中の進行など慣れていて手際が良いです。が、先生の入れ替わりが多いのでその分大変なんだろうなと。
-
保育・教育内容風習をきちんと教育してくれているので、豆まきや七夕など昔ながらの事をやってくれています。お泊り保育もあります。
-
施設・セキュリティ幼稚園バスが送迎をしてくれるので、登下校は問題ありません。 園もこじんまりとしていて、高校と併設されています。セキュリティはよく分かりませんが、良いと思います。
-
アクセス・立地坂の上にあるので、行きは歩いていくにはきついです。また、山と海と言う狭い挟まれた土地柄もあり、園内、通学路、周辺の公園なども狭い環境です。
幼稚園について-
父母会の内容出張が多く参加していないのでよく分かりません。
-
イベント数か月おきに保護者参加型のイベントが必ずあります。その準備も大変そうですが、多すぎず、少なすぎず、保護者も満足しているのではないでしょうか。
-
保育時間共働きではなく、利用していないのでよく分かりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一番近い幼稚園なので、特に中身を見るわけでもなく決めました。
-
試験内容特にありませんでしたが、定員があるので早めの申し込みが良い気がします。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:5294131人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価親思いの良い幼稚園です。
運動会はメディアドーム。天気に関係なく開催されるので両親、祖父母も呼びやすく見やすいです。お昼までで終わります。
園もとても綺麗で毎日楽しく登園しています。
親同士の交流は、周りの園ほどありません。ので、揉め事も少ないです。
お家からのお弁当は金曜日のみです。 -
方針・理念親同士の交流、参加が少ないので、あまり園での子供達の様子はわかりませんが、毎日楽しく通っています。
-
先生先生は若い方が多いです。でも、悪いことはちゃんと注意してくれて、連絡もしてくれます。
若い先生との遊びはとっても楽しい様子です -
保育・教育内容年長さんになると 習字、年中さんになるとダンスやサッカー、英語の習い事もあります。外国の先生も来てくれます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は開催されますが、全く強制的ではありません。
回数も多くありません。 -
イベント門司体育館で夏にあるお祭りは手作りの出店で楽しく遊んだ後にダンスをします。兄弟も楽しめます。
冬のお祭りは幼稚園でします。子供達がゲームのお店の番をしたり、食べ物を売ったりして大きなごっこ遊びのような楽しいお祭りです。こちらも兄弟、家族で楽しめます。 -
保育時間16時半までは、無料でお預かりをしてくれます。
それ以降は300円でお残りができます。おやつもでます。
夏休み、冬休みも1日500円でお預かりしてもらえます。この時は曜日関係なくお弁当がいります。
バスの送迎はありません。
全体的にとても良心的な料金でとても助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由この地区には沢山の幼稚園があるのでとても悩みましたが、とても綺麗な園だったことと、先生がとても親身に対応してくれたこと。親のしがらみがあまりなかったこと。子供には沢山のお友達と交流させたかったのでこの園に決めました。
我が家にとっては最高の幼稚園です -
試験内容ありません
-
試験対策ありません
投稿者ID:452752 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全てのサポートがしっかりしている為、安心して登園させることができました。 先生方には大変感謝しております。
-
方針・理念子供たちの事は勿論ですが、働く親たちのためのサポートがしっかりされているため保育園に預けているようなサービスが受けれて良い。 また、PTAのような活動もなくすべて先生方がサポートしてくださるので楽でした。
-
先生教育熱心な為、学校に入る前からひらがなやお習字、英語教育がある為、安心して通わせることができました。
-
保育・教育内容教育熱心で平仮名や英語、お習字等を教えてくれる為、小学校に入っても柔軟に学習に取り組めれてありがたかった
-
施設・セキュリティ園庭が広くのびのびとあそべます。 防犯もしっかりされており、幼稚園のアプリがある為登園退園記録やバスの時間連絡事項などしっかりサポートとされています。
-
アクセス・立地駐車場も広く、送り迎えするにも良いし、送迎バスもある為アクセスは問題ないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会やPTAのような堅苦しい会は基本なかった為、楽でした。 その分、先生方がそこをサポートしてくださり助かりました。
-
イベント色々とイベントごとがあり子供も楽しく過ごせました。 今はコロナで行事が少なくなっているようですが、コロナがなければたくさん行事があり良かったと思います。
-
保育時間16時半まではお金がかからず見てもらえますが16時半以降は預かり保育として金額が発生し18時まで預かってもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お弁当が毎週金曜日の一回で済むこととPTAのような集まりがなく、体験保育をした際とても先生方や園の雰囲気が良かったからです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特にお受験は考えていなかったから
投稿者ID:754878 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育も運動も園外教育も多いので楽しい幼稚園です。子供のイベントも多いので幼稚園でどんなことをしているのかも見えます。
-
方針・理念子供の教育と体力作りを両立しており、またイベントも多いので親としても楽しい幼稚園です。
-
先生忙しそうですが、挨拶も丁寧ですし、イベントの準備もテキパキしています。良い方が多いです。
-
保育・教育内容勉強も運動も屋外教育もいろんなことをしています。また、イベントも多いので親としても楽しいです。
-
施設・セキュリティ立地条件が良くないので園が狭いです。高校と併設していますのでその分セキュリティはしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地行きは全部上り坂、山の中腹の住宅地のヘリにあるので、アクセスは悪く車も止められる台数が限られます。
幼稚園について-
父母会の内容参加していないので、わかりませんが、積極的に行われていないように感じます。
-
イベント運動会、マラソン大会、バザーなど一年を通してイベントがあります。
-
保育時間利用していないのでわかりません。一般的だと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家からも近く、通園バスもルートがきちんとしていますし、何よりも近所の方が多いので意見が参考になります。
-
試験内容特になし。
-
試験対策特になし。
投稿者ID:624305 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供にはとても合ってたから。先生達も子供達を良く見てたし、園長先生も子供達に良く関わっていたから、預けていてとても安心できた。
-
方針・理念子供達にはのびのびさせて、その中でも考えたりする事もさせる。子供達の想像力を出させて考える力をつけるようにしている
-
先生明るく元気。沢山の子供達と過ごすのに、1人1人をきちんと見てくれている。何かあればすぐに報告してくれる
-
保育・教育内容長期休みの時の預かり保育も充実していると思います。年長さんにはひらがな、カタカナの練習をしたり、自分の名前が書けるまで園でやってくれる
-
施設・セキュリティ園庭は広くはないが、広くない代わりに園庭がしっかり見渡せる場所に事務所があるので、子供に何かあったりすればすぐにかけつけれる。
-
アクセス・立地バス停から近いですし、隣に高校があるので、大きな行事の時などは駐車場を高校の校庭を借りれるので、安心して車で行ける。
幼稚園について-
父母会の内容子供達の授業参観や、保護者会など、年に何度かあり、頻繁にやってるわけではないから親にとってはとても助かります。
-
イベント運動会は、雨でも出来るメディアドームで行われるので、予定日が変わらないから、仕事の休みもとりやすい。
-
保育時間時間は何時か覚えていませんので、お教えできません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由まずは、園のバスが自宅前まで来てくれるから。後は、園の雰囲気や方針が自分の子供にあってると思ったから。
-
試験内容ありません
-
試験対策入園試験はありませんでした。
進路に関して-
進学先普通の校区内の小学校に入学しました。
-
進学先を選んだ理由地元の同じ子供達とお友達になってもらいたいと思ったから
投稿者ID:544703 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価連絡帳の記入が減り、幼稚園での様子がわかりにくい。もう少し保護者に公開した方が良い
-
方針・理念あまりつたわらない、教育ほうしんをもっとあきらかにして園だよりなどで、取り組みをしらせるとよい
-
先生担任でない新しい先生があまり保護者と拘わらない・挨拶や子供の様子などを伝えるなど、保護者側からは話しかけにくい雰囲気
-
保育・教育内容普段の教育風景を写真や動画などでみたい。クラスだよりの発行をふやし、クラス全体の様子を伝えてほしい
-
施設・セキュリティ監視塔はあるが、手動ドアで出入りしやすい。たまに事務員さんがせきを外していたら、侵入できる。
-
アクセス・立地とくにない。少し入り組んだ住宅地なので運動会の練習など大きな音をだすと住民から苦情がでる。幼稚園側からもっと住民に理解をしてもらえるようにつたえる
幼稚園について-
父母会の内容欠席したのでわからない
-
イベントひとみ祭、用品バザーがなくなるのは残念
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由雰囲気がきにいいったから
投稿者ID:2952401人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価忙しい親御さんにはPTAがないので、親の出ごとが少なく有難いです。クラスも沢山あり、小学校に上がる時も同じ園からのお友達が多く、心強いと思います。伸び伸び育ててくれるように感じます。
-
方針・理念保護者の意見を尊重して下さるように感じます。園庭も子供が遊びやすいよう芝生を植えてたり遊具も新しくなり、自由に遊べるような園です。
-
先生園長先生がきさくで相談も持ちかけ安いです。先生方も明るくやさしいので、子供たちも先生大好きなのを感じます。
-
保育・教育内容書道、英会話、体操教室などがあり子供に新たな挑戦の機会を与えてくれています。お残り保育、長期の休みには預かり保育もして頂けるので助かります。
-
施設・セキュリティ安全対策の為、保護者にも色々な事をメールで配信してくれます。また、不審者と保護者の見分けがつくようお迎え時はネームカードの提示があるなど気を配っています。
-
アクセス・立地少し奥まったところにあるので、騒音や排気ガスの心配がありません。私たちの地域の方はマイカー必須なので特に立地で不憫さは感じていません。
幼稚園について-
父母会の内容年に一度PTA総会があり意見の交換をしています。
-
イベント運動会、マラソン大会、遠足、バザーなどがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周りの方が瞳に行かせてたので見学なしで決めました。
投稿者ID:103347 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入園から卒園まで様々な行事を通して、しっかり教育してくれます。送迎のバスも、かなり融通がきき、助かりました。
-
方針・理念遊びや学習への偏りがなく、幼児教育を正しく実践してくれています。ただ、一クラスの人数が多いのが気になりましたが、先生たちがこまめに指導してくれます。
-
先生いつも笑顔で子供たちが楽しく活動できるように一生懸命に指導してくれていました。若い先生だけではなく、中堅、ベテランと各年齢層も偏りがなく、安心できます。
-
保育・教育内容延長保育など充実しています。台風等でよその園や学校が休園、休校のときも、自主登園ではありますが、開園していることが多くて助かりました。
-
施設・セキュリティ数年前に全面改修を行ったみたいで、きれいです。園庭に小屋みたいのがあって、職員が常駐しています。隣に付属の高校があるので、万が一の時の男手も大丈夫かな。
-
アクセス・立地高台にあるので見晴らしはいいです。風等も心地よいです。JR門司駅や3号線からは離れていますが、不便を感じることはありません。
幼稚園について-
父母会の内容担任と1対1で話す保護者会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周りの評判が良かったからです。
投稿者ID:151813 -
- 保護者 / 2012年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親の役員などもなく、働いている親にも優しい園で過ごしやすいです。 バスも活用出来るので嬉しいです。
-
方針・理念子供達は広い園庭で伸び伸びと生活出来ていて仲良く過ごせていて親にも優しい園だと思います。
-
先生若い先生が多いですが、子供に対して優しく、気配りをしてくれて雰囲気がとてもいいです。
-
保育・教育内容毎日その歳にあった勉強や塗り絵などキャラクターを使ったり子供達の意欲をあげるような工夫をしています
-
施設・セキュリティ子供の管理や連絡などアプリを通して行っていてわかり易く、無駄を制限し、セキュリティがなっています。
-
アクセス・立地高校か近い事もあり、常に人が、周りにいるので、安心出来ます。高校の施設を使っているので駐車場なども広く安心出来ます
幼稚園について-
父母会の内容ないです。それが働きながらこの園を選ぼうと思う理由です。
-
イベント子供達が多いので別の施設を借りて色々行事をやって色々考えてくれてます。
-
保育時間4時半から6時はんまで延長出来ます。いいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由1歳半からすくすくというクラスがあり、そのまま園に優先的にあがれます。 小さい時から見てくれるので助かります。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由ない
投稿者ID:751771 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少し山手に上った場所にありますので、自転車での送迎は少ししんどいです。最近は海側のマンション建設による児童増加で園も手狭になったのではないでしょうか。ただ、お遊戯会を2部制にするなど、それに対応して行事をおこなっています。ですので、対応も良いと思います。園内の雰囲気も良いようです。
-
方針・理念遠足や園外保育も多くあり、良いと思います。それらの写真を見るのが楽しみです。また、課外保育で英語を学ばせていますが、そういったのもあります。
-
先生先生方は若い方が多いです。担任だった先生が他の幼稚園へ移籍しました。
-
保育・教育内容英語のクラスもありますので、教育にも力を入れているのではと思います。年齢に合わせた学習もしています。子供が家に帰ると幼稚園で学んだ事をまたやっていたりしますので、それで「最近はこいう事を学んでいるんだなあ」と感じています。
-
施設・セキュリティ高校と併設している事もあり、セキュリティは問題ないのではと思います。ただ、土地が無いので、児童増加で手狭になっているのではないでしょうか。
-
アクセス・立地質問が「小学校」になっていますが、幼稚園で答えますと、山手にあるので、送迎はしんどいです。また、建物は古いのですが、リフォームをしていますので、室内・屋外共にきれいです。
幼稚園について-
父母会の内容年に1回、担任の先生による子供の園内の説明会があります。
-
イベント運動会、マラソン大会、お遊戯会、遠足など、時期に応じてたくさんあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く、送迎バスもあり、小学校の校区内と言う事で。
投稿者ID:102900 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供にやさしく、働くママにもやさしい行事を立ててくれます。園庭の遊具も最近新調され、子供に大人気です。
-
方針・理念幼稚園では、徐々にできることを増やしていくという感じで、園長先生が、入園時に「こちらでは、生活の中を通して小学校に入る準備をしていきます。」と言われていたのが印象的です。
-
先生若い先生が多いですが、みなさん礼儀正しく、しっかりされています。違うクラスの先生とも連携されて、先生全員でフォローしてくださっている感じです。
-
保育・教育内容夏休み・冬休みなどの長期休暇は希望者のみ申し込みをすれば通常通りお預かりがあるので、大変助かります。
-
施設・セキュリティ正門前に、事務所棟があり入門者のチェックをされています。保護者は、入門時に園児のネームカードを提示すれば、呼び出してもらえます。
-
アクセス・立地高校敷地内にあり、駐車場も確保されているので、車でのアクセスはいいです。バスも広範囲で、あります。
幼稚園について-
父母会の内容園長からのお話と、保護者代表からのお話
-
イベント春祭り・運動会・ひとみ祭・毎月誕生日会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由延長保育・長期休暇時の預かり保育等、働きながら、園の行事(土曜日)にも参加できるため。
投稿者ID:49654 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが楽しく通ってました。通園バスも広範囲に動いていますので大変便利。行事も多く、楽しく参加できました。やはり、職員が若いので活力があります。
-
方針・理念学校の方針・理念がよくわかりません。だから、なんとも言いようがないのですが、三つの系列幼稚園があるのでしっかりしていると思います。
-
先生若い先生が多いです。だから、行事で活力があります。優しく接しながら、悪いことはしっかりと怒ってくれます。
-
保育・教育内容優しい高校生のお兄ちゃん、お姉ちゃんとふれあえます。保育所並みのお預かりもしてくれるので大変重宝しました。
-
施設・セキュリティ隣に高校があるので用心棒替り(笑)。また、園庭には、新設された見張り台?らしきものがあり、警備も十分!
-
アクセス・立地駅からは遠いが、高台にあって気持ちがいい。運動会などの駐車場も高校のグラウンドを開放するので便利です。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話。
-
イベント運動会やお遊戯会。夕涼み会などたくさん。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由地域ナンバーワンの呼び声がたかいから。
投稿者ID:36116 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価夕涼み会やひとみ祭等行事が盛りだくさんで子供が生き生きと活動しています。毎月何かあるので見るのが楽しみです。
-
方針・理念外遊びや造形、遊びの中でたくましく育ちます。家ではうじうじしていたのに、日に日に男の子になっていくのがよかったです。
-
先生若い先生が多くて、子供目線で親身に一人一人を温かく見守って下さってます。もちろん、いけないことしたら、きちんと怒ってくれます。
-
保育・教育内容お残りも心配なく預けられます。体操教室や造形教室、サッカーや英会話などの教室も開かれてます。工作好きなうちの子はもちろん造形教室で楽しんでました。
-
施設・セキュリティ一クラスの人数が多いのが残念です。壁、門等できちんと区切られ、見張り小屋?みたいのもあり、不審者対策も万全。安心して園生活を楽しめます。
-
アクセス・立地駐車場が少ないのが残念です。以前は、高校の駐車場を開放してくれる時もありましたが今はそれがなくなった理由は不明です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会に参加したことがないのでわかりません。学期末の保護者会はありますが・・・。
-
イベント運動会、遠足、ひとみ祭、夕涼み会等々たくさんあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由門司と言えばひとみ幼稚園でしょう。
投稿者ID:107610
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県北九州市門司区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、門司瞳幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「門司瞳幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 門司瞳幼稚園 >> 口コミ