みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 高知県の幼稚園 >> 聖泉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2019年入学
街なかで園庭広々 少人数制の幼稚園
2021年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価少人数制で一人ひとりを大切にする園です。アットホームであたたかく、異年齢間の交流も多いので、子どもにとって楽しく、居心地のよい、そしてかけがえのない園生活が送れると思います。
お弁当については、火曜日がCランチと呼ばれる給食で、それ以外はお弁当を持参します。火曜日以外もEランチというお弁当を注文できるので安心です。
余談ですが、制服がとてもかわいいので、お店や病院など立ち寄る先々で「どこの園の制服?」と聞かれます。小規模なので認知度が低めであるのがもったいない、たくさんの人に良さを知ってほしいと思う反面、下のきょうだいも絶対に入園させたいので、競争率が上がると困るなぁという矛盾した気持ちで書いています(笑)
毎日制服で登園し、私服に着替えて過ごして、また制服を着て帰ります。そのため、入園後、あっという間に服の着脱が上達しました。年長さんが年少さんの着替えを手伝ってくれたりもするので、そのような子ども同士の関わりの中で子ども自身も園への安心感を持てたようです。初登園は大号泣でしたが、あっという間にお兄さんお姉さんの名前をおぼえて、幼稚園が大好きな場所になりました。 -
方針・理念キリスト教主義に基づく保育です。私はキリスト教ではないですが、宗教色はさほど強く感じません。教会での礼拝も毎日なのかと思っていましたが、基本的には毎月の誕生会に時々キリスト教の行事が加わるくらいです。
ホームページには「目に見えないものに目をそそぐ子どもを育てる」と書かれていますが、思いやりのある優しいお子さんばかりで入園当初はとても驚きましたし、我が子も家族がびっくりしてしまうほど優しい言葉を掛けてくれる子どもになりました。これは、お勉強や技術を身につけるお稽古事では得られないものだと思います。先生方にあたたかく見守られて、時には教えていただき、自ら遊んだり友達と関わり合ったりする中で、自然に子どもの心も育ってきているのだと感じています。
キリスト教主義の保育というものが何なのか、理念を読んだだけではわかりづらい部分もありましたが、我が子も含めた園の子どもたちの成長を通して何となく最近わかってきたところです。 -
先生我が子は少し発達障害の傾向があり、他の子どもが怖がらないものを怖がるようなところがあったため、入園後しばらくは先生も大変だったと思いますが、本人のことをよく理解した上で気長に対応してくださっていました。強制でも放任でもなく、子どもが自ら選択して成長できるよう、見守ったり言葉を掛けてくださって、この2年で見違えるほど成長することができました。少人数制で、いつも丁寧な対応をしていただいています。
送り迎えの際に園での様子を色々と教えてくださるので相談もしやすいですし、立ち話で気付きが得られることもあります。信頼できる先生ばかりで、先生方の子どもたちへの関わり方から学ぶことも多いです。
担任以外の先生との関わりも多く、園長先生や副園長先生も、親が見ていないところでもたくさん関わってくださっているのが、子どもの話からよくわかります。これも、少人数の園ならではの良さだと思います。子どもはどの先生のことも大好きです。 -
保育・教育内容授業や、お稽古事のような要素は皆無ですが、不思議なことに園でのお友達との遊びが発展する中で自然に実験・研究し、色々なことを身につけて帰ってきます。
クラスは年齢別に3つの教室に分かれていて、モンテッソーリではないですが、異年齢での関わりが非常に多いため、遊びの中でお兄さんお姉さんから教わることがたくさんありました。同年齢でも教え合うことが多いようで、クラスのお友達に教えてもらってできるようになったこともたくさんあります。我が子も周りのお友達からの刺激を受けながら「○○ちゃんはこんなことができるんだよ、すごいよね」「○○くんは今日これができるようになったよ」と素直にお友達を認めています。先生方が個を大切に保育してくださっているからこそ、成り立つものだと思います。 -
施設・セキュリティ高知市内の中心部にもかかわらず広い園庭があり、みかん、キウイなどの実のなる木や季節ごとに咲く花など、自然いっぱいの園です。目を引くような遊具はありませんが、一見何もないようなところから遊びを見つけ出したり生み出したりすることによって、我が子も主体的に考える力が少しずつ育ってきました。
トイレは明るい雰囲気です。我が子はトイレが大の苦手でしたが、園のトイレにはほとんど抵抗なく入っていくことができました。
子どもたちは毎月、地震や火災、防犯などの訓練をしていて、防災や防犯の知識もしっかり身についています。園舎は新耐震基準で、津波の危険がある場合の避難場所も決まっているので、安心して預けられます。 -
アクセス・立地大橋通から徒歩5分のところにあるので、中心部で働く方でも預けやすい立地です。園に駐車場があるので、車での送迎も楽にできます。
行事の時には園庭に駐車することもありますが、運動会など園庭に停められない行事でも、近隣にコインパーキングがたくさんあるので、安心して車で行くことができます。
幼稚園について-
父母会の内容学期に1回程度。PTAもとても雰囲気が良く、保護者にとっても居心地の良い園です。全体で予算や行事について話した後、クラスごとに分かれて、子どもの家での様子などを話すフランクな会です。共働き家庭への理解があることも有り難いです。
普段の送り迎えなどは女性保護者が多めですが、男性保護者は「おやじの会」があり、参加できる方が集まって、楽しげにしています。 -
イベント誕生会や遠足、運動会などの一般的な行事に加え、キリスト教の園ならではの行事がいくつかありますが、特に12月のクリスマス礼拝の生誕劇は厳かな空気に圧倒されます。
教会にはガラス張りの親子室があり、未就園児を連れた場合はそこから行事を見ることもできるので、グズることがあっても安心して過ごせます。
行事の準備や手伝いもありますが、他の幼稚園に比べると親の負担は軽いと思います。 -
保育時間保育時間は9:00頃~14:00で、水曜日のみ13:00降園。我が子はだいたい8:45に登園していますが、それより早いお子さんも複数います。朝は9:15までに登園すればよいことになっているので、わりと時間に余裕があり、子どもを急かさずに済んでいます。
預かり保育は、朝は7:30から最長18:00までで、1回あたり450円、たくさん利用する方は月額になって少しお得になると思います。我が家は共働きで申請書を出しているので、1回につき400円が後からまとめて還ってきます。
土日祝日は通常保育も預かり保育もお休みです。夏休みや冬休みなどの長期休暇中も、年末年始など一部の期間を除いてずっと預かり保育があるので助かっています。
共働きは保育園というイメージが強かったのですが、案外共働きの方も多く、多い日では園児の半数が預かり保育に残っていて、賑やかです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ホームページの理念には共感できたし、実際に園庭開放や体験入園に参加してみて、あたたかいアットホームな園でとても素敵だなと思ったのですが、我が家はキリスト教とは無縁なので、入園前はその点で結構悩みました。しかし、先生方が子どもたち一人ひとりに誠実に向き合われている姿を見て、この園なら信頼できる!間違いない!と思ってここに決めました。
投稿者ID:7272381人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2019年入学
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の幼稚園の口コミ
高知大学教育学部附属幼稚園
(高知県・国立)
幼保連携型認定こども園桜井幼稚園
(高知県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 高知県の幼稚園 >> 聖泉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細