みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の幼稚園 >> 玉津幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
学校はやっぱり友達と先生が一番大事。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任の先生は、いろんなことをテキパキできる人でしたから良かったです。その先生も2人の出産と同時にいじめられてやめたみたい。家族経営で娘が好き放題やっていじめてやめた先生もいるようだ。
-
方針・理念理念とか方針とかあまり知らない。田舎なので近いところに行く感じ。わからないので3にしました。
-
先生ベテランの優しくて仕事のできるパートの先生まで娘のわがままでやめさせたようだ。
-
保育・教育内容3年間しっかりした先生だったので、子供もしっかり育った。でもほかの先生なら別です。延長保育もお願いしてもすごく嫌な顔をされかわいそうなので早く来てくださいと言われる。かわいそうとか思わせないうにするのが仕事だと思う。おかしなことすると思っていた。
-
施設・セキュリティ最近はわかりませんが、不審者対応の訓練していたように思う。門に鍵もあったと思う
-
アクセス・立地田舎なので、田んぼに囲まれて環境的にはよい。近くに保育園や小学校もあり交流も密である。
幼稚園について-
父母会の内容父母会なかった気がする。
-
イベント年長さんでお泊り保育。毎年運動会生活発表会は盛大にしている。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いから、と理由だけです。
投稿者ID:29705510人中8人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
自分が通っていたところなので、よいか悪いかは判断しづらい部分もありますが、家から近く、園長先生も温厚な人であるので、良い円であると思います。
【方針・理念】
先生が良い人が多く、怒るときはきちんと怒る、ほめるときはきちんとほめてくれるのがとても良いと思います。
【先生】
遊ぶときは一緒に遊ぶよう...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の幼稚園 >> 玉津幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細