みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の幼稚園 >> ひかり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのび活動する幼稚園
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が多いので、いろんな子どもとの触れ合いができている様子です。送り迎えのバスの中でもいろんな子と座って、楽しくしているようです。入園するまでは中々外遊びをする機会が少なかったけれど、外遊びをたくさんさせてくれるので、毎日のびのびと遊んでいるようです。ただ、水曜の午前保育の日以外はすべてお弁当なので、入園するまでは毎日大変だと思っていましたが、いざ始まってみるとルーティンになって、なんとかなります。
-
方針・理念お寺の幼稚園なので、座禅の時間があったり、毎日のの様にお祈りをしたりと、礼儀や作法が身についていくと思います。まだ年少なのでいまいちですが。
-
先生入園したてのころに、転んでけがをしたときにはわざわざ電話をしてくださり、家に帰ってからも、その後様子はどうかとまた電話をくれました。入園間もないということもあったとは思いますが、対応を決めて行っているんだろうな、と感じました。
-
保育・教育内容1カ月に1回、リズム指導の時間があって、専属の先生が来て指導をしてくださったり、年中、年長になると月1回スポーツジムのスタッフが来て体育指導もあるようです。また、年長ではお箸の使い方の練習やお茶淹れの時間もあるようです。
-
施設・セキュリティ園庭は人数に対しては小さいのではないかと思います。駐車場も行事があるときは30分くらいを目安に早く行かないと近くの駐車場にはとめれない。先日防災訓練があり、幼稚園まで迎えにいって、災害時の受け渡し訓練を実施しました。今後、また改善しながら対応を考えていくそうです。
-
アクセス・立地山の中腹?くらいにあるので、夏場はとにかく蚊が多いです。迎えに行ったときだけでも数か所かまれました。でも、その分周りは静かだし、自然の中で環境はいいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容入園後すぐに参観日があり、参観後にクラスごとに集まって副園長からの話を聞いて、役員を決める。6月には父母参観がある。その時には参観のみ。親子で活動できる内容になっていた。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびと遊びながら、友達との協調性や社会性を身につけてほしかったので、がっつり幼児教育、というような幼稚園よりはいいなと思ったから。
-
試験内容試験というようなものではなく、本人に名前を聞いたり、少し紙芝居を見て、内容を聞いたりというようなもの。そして親との質疑応答。
-
試験対策とくに何もしていません。
投稿者ID:1534491人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
ベテランの先生が多いので安心して子供たちを園にまかせられます。ただ若い先生は人によってあたりはずれがあるかも。
【方針・理念】
毎日のお誓いや行事ごとに準備していく事など、子供たちがスムーズに行えるように先生が徹底して行ってくれています
【先生】
やはり若い先生よりはベテラン先生のほうがいい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
由緒あるお寺の付属幼稚園なのでお参りや正座などがあり、理念もしっかりしています。
お寺の行事にも参加できます。
【方針・理念】
定期的にお寺にお参りに行きます。正座をしてお参りをしています。
園の始めと終わりには手を合わせて仏様にお祈りをしています。
【先生】
明るくて優しそうな先生が多いよ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の幼稚園 >> ひかり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細