みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の幼稚園 >> 菊本幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
保護者への負担が少ない幼稚園です!
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内の他の幼稚園の保育内容を聞いた範囲で比べてみて、保護者にとっては問題無い幼稚園だと思っています。
-
方針・理念
礼儀正しい子
我慢強く、集中力のある子
自分の意志を、はっきり言える子
自分のことは、自分で出来る子
友達と仲良く、思いやりのある子
兄弟も通いましたが、どの保育目標も卒園までにきちんと身についているように思います。 -
先生先生の子供達への接し方、保護者への配慮も適切だと思います。
一番大切なのは、子供と先生の信頼関係だと思うのですが担任の先生が大好きだと、子供が言っているので、安心して幼稚園にお任せしています。 -
保育・教育内容音楽教育に熱心なので、音楽会(合唱、合奏、踊り)が近づくと外遊びが減ってしまうようです。音楽が好きな子供には楽しいようです。男の子でも本格的な手作り衣装を着て市民センターで踊りの発表をするので、みな張り切って練習しています。
音楽会がこの幼稚園で一番大きなイベントだと思います。 -
施設・セキュリティ耐震化への対応も、避難時誘導設備も整っています。
不審者への対応(ビデオカメラ設置)もされています。警報発令時や、緊急時のメール連絡も、申し分ないと思います。非常事態が起こった時にしっかり対応して頂けるのでは、と思っています。 -
アクセス・立地通園バスが市内全域をカバーしています。
また、駐車場も適度な広さがあります。
周辺環境も特に問題を感じた事はありません。
幼稚園について-
父母会の内容1クラス2名の保護者役員を入園、進級時に選出しますが、これといって大変な仕事もなく、役員会も年に数回程度なので、お仕事をされている保護者でも無理なく出来ます。
-
イベント保護者参加の行事は、春の遠足、保護者参観、運動会、音楽会です。バザーやお餅つきなどはありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由宗教法人でないのが保護者の選ぶ理由にもなっているようです。また、預かり保育も最長18時まで(350円)と、働くお母さんにはとてもありがたい内容です。
投稿者ID:240847
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園内はきれいに整理整頓されていて、気持ちよく過ごせると思います。朝のドライブスルーも助かります。もう少し外遊びをさせてほしいかなと思います。
【方針・理念】
子供一人一人個性がある事、それを伸ばしてあげることを大事にしています。音楽や体育に力をいれています。
【先生】
若くて元気な先生が多いです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園内はきちんと整頓されていて、園庭も広くてきれいです。音楽の日や、体育の日が決まっていて、きちんと教育してくださっているようです。
【方針・理念】
一人一人の個性を大事にして成長の芽をつまないように、自立できるように、教育してくださっていると思います。
【先生】
若い先生が多く、朝、元気にあいさ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の幼稚園 >> 菊本幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細