みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園グレース幼稚園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園グレース幼稚園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2022年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的には満足です。運動場も広くゆったりしているので、子供たちも楽しそうに遊んでます。外国人の先生がいて本場の英語の発音を子供の頃から耳にするのは大変良いと個人的に思いました。子供が興味を持つようだったら英会話も習わせようかと思っています。
-
方針・理念教育に力を入れていて、全体的にレベルが高い。上の子が小学校1年生の参観日に行ったとき、他の保育園の子と比較して改めて教育レベルが高かったんだと実感しました。幼稚園の時は全体的にレベルが高かったのでわかりにくかったですが、今になってグレース幼稚園で良かったと思います。
-
先生全体的にベテランの保育士さんが多いので安心して任せられます。外部の体育の先生も来ているので良かったです。
-
保育・教育内容18時30分まで預かってくれるので、仕事が少し遅くなっても余裕を持って迎えに行けるので助かりました。体育指導など専門の先生を読んで教育してくれるので良かったです。
-
施設・セキュリティ入口に感知センサーが付いていて、人の出入りがあれば音が鳴るので安心でした。防犯カメラは何かあった後で見る物なので、その場で音が鳴る方が私的には安心材料でした。
-
アクセス・立地幼稚園の正面の道路も広く、バスも運行しているのでアクセスは良好です。ただ駐車場と幼稚園の間に道路があるので渡るときに少し注意が必要です。
保育園について-
父母会の内容年度初めにPTA役員を決めます。行事の手伝いは運動会、発表会、夏祭りなどです。この辺りは他の幼稚園と同じぐらいかなと思います
-
イベント運動会、発表会、夏祭りなどが手伝いが必要になります。発表会は文化センターでするのですが、手伝いの人は見やすい席を優遇してくれるので、大変ですがビデオ撮影など綺麗に写せたので良かったです。
-
保育時間私は2号だったのでお金はかかりませんでした。延長保育は18:30まで見てくれます。私は5時半にお迎えでしたが仕事が遅くなっても余裕をもって迎えに行けたので良かったです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校の校区内と言う事と、教育に力を入れている事の2点で決めました。
投稿者ID:839104 -
- 保護者 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]-
総合評価心配性な私は安全面で不安を感じたので途中で転園しました。先生方は一生懸命教育保育していただいていると思いますが、先生の人数が少なく目が行き届いているかが心配でした。あと遠足などでは園のバスで行くのですが、運転が怖かったです。良い点は、自然に英語と触れ合って毎日過ごせるところと、行事の際に子供がぐんと成長するところと、制服がかわいいところ。ただし制服や用品関係は安くないです。クリスマスや誕生会や運動会でもらってくるプレゼントは、他の園と比べると少ないです。でも親同士はとても仲が良くて居心地良かったです。
-
方針・理念外部の先生方の指導があるため、発表会での年長さんの和太鼓や運動会での体育指導は園児達の成長を促すものであると感じましたし、とても感動しました。ただ、普段の教育に関してはどうかなと思うところもありました。漢字を使って書かれた絵本を毎月購入しないといけないけど難しいからと読まない月があったり…。普通に年次に沿った教材を使って欲しいなと思う場面もありました。ネイティブの先生が常勤でいらっしゃって自然に英語に触れられていたのはとても良いところでした。
-
先生先生による当たり外れがかなり大きく、こどもに大きな愛情を持って接してくださる先生がほとんどだと思いますが、一部、子供が思い通りにいかないと怒鳴りつけたり預かり保育の時間にYouTubeみせたりするような先生もいました。こども達の話を聞いているとだいたいどの先生がどんな感じなのかはよくわかりました。ただ、先生の入れ替わりがよくあるので現状どうかはわかりませんが…。入れ替わりの際にきちんと挨拶がないのは残念でした。
-
保育・教育内容先生によります。しっかりした先生では一人一人の子供のことをよく見てくださり必要な指導をその都度してくださり良い点は伸ばしてくださってとても感謝しています。どの先生もそういう指導ができるように先生方の育成を園には期待したいです。
-
施設・セキュリティ一応門の出入りの際には音が鳴って職員室につながりますが、先生達があまり出入りを気にしていないように個人的には感じたので、不安はありました。園舎は最近建て替わったので新しく綺麗です。園庭の遊具はピカピカではないですが、とくに問題もなく普通だと思います。今はどうかわかりませんが、小さい赤ちゃんクラスをのぞいたとき、棚の角を保護する柔らかいスポンジのようなものがボロボロになっていてもそのままだったので、細かいメンテナンスはしてないのかなと感じました。
-
アクセス・立地園をでて駐車場へ行くには園の前の道路を渡るのですが、坂道な上にカーブになっていて、結構なスピードで自転車や車が坂をくだってくるので、こどもの動きにはかなり神経を使いました。冬の夕方は暗いので注意が必要です。交通の便は良くはないと思いますがこのあたりではみんな車を使うしどこもそんなに変わらないと思います。
保育園について-
父母会の内容認定こども園になったとはいえ保育園に比べると親が関わることはまだまだ幼稚園型の運営でフルタイムで仕事をする人には負担が多い内容だと思います。昔からのやり方のままなのかな?無駄な部分を削っていくとかそういう姿勢がみられると良かったです。運動会や夏祭りなど行事の際の当番が決まったり、発表会では衣装の打ち合わせを保護者の間でして衣装を決めたりしないといけませんが、行事によっては役員になった人に負担が多くかかるようなものもありました。年中通してしんどいというようなことはなかったように思います。子供のための行事なので、率先して気持ちよく参加する親御さんたちもたくさんいらっしゃいました。
-
イベント発表会ではなんといっても年長さんの和太鼓がすごい。幼稚園生でこんなにみんなちゃんとできるんだなぁと初めて見た時はびっくりしました。それだけのことはあって練習は厳しめのようです。年次によって劇、ダンス、合奏などをしますが、衣装はどの学年でも気合入ってすごいです。発表会はホールなのでセリフは録音したものを流していました。衣装はほとんどが市販のでなんとか買い揃えることが多いようですが、出費も役によってはまあまあです…
でも子供達はドレスや可愛い衣装を着れるのでとても喜んで嬉しそうでした!年長さんは乗馬体験などもありました。グループのグレース第二幼稚園との交流もこどもは楽しんでいました。 -
保育時間朝は7時半から夜は18時まで延長保育しています。認定こども園になっていますが幼稚園型の利用の人が多いのかな?夕方は人数が少ないようです。預かり人数が少ない時だと、この日仕事休めませんか?と言われたひともいました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由少し仕事をしようかなというときに空きがあったことと、家が近かったから
投稿者ID:7207041人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価時には優しく、時には厳しく指導してくれる幼稚園です。子供自身、1年でとても成長しました。
毎日給食があり好き嫌いも減りました。
また園舎が綺麗です! -
方針・理念放課後に延長保育で、ピアノ・リトミック・サッカー・英語などが習えます。
普通に習いに行くよりも安いです。
園外活動も色々あり、普段経験できないことを体験できます。 -
先生先生はよく変わります。
どの先生もしっかりした先生は多いです。
先生の入れ替わりが安定したらいいなと思います。
そこまで私は不満ではありません。 -
保育・教育内容とにかく他の幼稚園に比べていい意味で指導がすごいです。
小学校の先生からも評判がいいらしいです。
年少からネイティブな英語に触れたり、年中から平仮名や片仮名などを教えてくれたり。
-
施設・セキュリティ園舎が建て変わり綺麗です。
園庭は広く、運動会も余裕をもって見れます。
夏も涼しく熱中症の心配はありません。 -
アクセス・立地街の中心からは離れていますが、上部に住んでいるので通園は問題ないです。
市内全域から園児が通ってます。
バスもあります。
幼稚園の前の道が、比較的スピード出して運転する人がいるのでそれが危ないです。
保育園について-
父母会の内容役員になるとありますが、他の幼稚園に比べて集まる機会は少ない方です。
-
イベントグレースは園外保育がいいと思います。
発表会の年長さんの太鼓は圧巻です。 -
保育時間朝は7時半から開いています。
基本的には9時までに通園です。
昼は2時までで、延長料払ったら18時半まで見てくれます。
保育園認定の子は夕方までそのまま見てくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、小学校のことも考えグレースにしました。
認定こども園になったので後々仕事を始めても保育園認定を受けやすいし、午前保育が少ないので仕事をしやすい。
給食が毎日出る。 -
試験内容特にありません。
-
試験対策特にありません。
進路に関して-
進学先区域内の小学校です。
-
進学先を選んだ理由区域内だから。
投稿者ID:4400364人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価気付いたら先生が辞めています。子どもを通わせているだけでは気付きませんでしたが、雰囲気が悪いのかなあと心配になります。毎日給食はありがたいですが、少量で美味しそうとは言えません。
-
方針・理念よくわかりません。パンフレットには書かれていますが、実際にその方針で動いているようには見えません。
-
先生一生懸命してくれる先生もいます。でもころころ変わるので、どうなっているのだろうと思います。人数も少なく、とてもまともに教育してもらっているとは思えませんでした。
-
保育・教育内容行事が大規模で見ごたえがあります。その代わり、行事に向けての活動が多く、そっちに必死になっているように見えます。日頃の生活面はしっかりしているのかは疑問です。
-
施設・セキュリティ職員室の隣に門があるので、目がいきとどきそうです。しかし園庭が広く、塀は低いため、周りから入られたらおしまいなのではないかなと思います。
-
アクセス・立地周辺は静かな住宅街です。道幅も狭くなく行きやすいと思います。
保育園について-
父母会の内容PTA活動があります。
-
イベント夏休みや冬休みにも課外活動があり、子どもは喜んでいます。運動会や発表会は見ごたえがありますが、親の負担も大きいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校の校区にあったため。
投稿者ID:1997627人中6人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価えんがい保育や音楽会&発表会んどいろんな経験をさしてくれるので良いとい思う。子供たちは伸びのびと遊んでいます。
-
方針・理念子供の自立を育てるためいろいろしてると思う。あいさつや基本的なこと音楽に親しむようにちからを入れている。
-
先生まいあさ入り口で明るく挨拶してくれます。若い方もベテランの方も仲良くあかるくて雰囲気がよいと思います。
-
保育・教育内容冬休みや夏休みもあづッてくれるのでとても助かります。延長保育は5000円位だったと思います。子供も楽しく行っていました。
-
施設・セキュリティ防犯に熱心でボランテァでいろんなかたが道路に立っています。子供たちが護られています。
-
アクセス・立地自由な時間に自動車で連れていけるので良いと思います。送り迎えをされてる方が多いです。
保育園について-
父母会の内容担任や園長先生のおはなし。
-
イベント運動会や遠足はっぴようかい
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く評判が良いから
投稿者ID:1630563人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がころころ変わるので園児も戸惑いがあると思います。何が悪いのかわかりませんが、園児はもちろんですが、先生にとって居心地がよい園となるよう体制を整えるべきだと思います。
-
方針・理念毎月の園だよりで基本方針や基本理念が書かれていますが、実際にできているとは思えません。建前だけのような気がします。
-
先生一年間に何回も担任の先生が変わるので指導ができていないと思います。子供も戸惑っています。もっと新任の先生を育てる環境が必要だと思います。
-
保育・教育内容延長保育などは柔軟に対応してくれるのでとてもいいと思います。体育指導や夏休み、冬休みのオリエンテーションなどもあるので子供は楽しみにしています。
-
施設・セキュリティ施設自体が古いので遊具は塗装などが剥げてボロボロですし、修繕が必要かと思われます。セキュリティはあまりきちんと管理されていない気がします。
-
アクセス・立地小学校や中学校の近くにあるので便利だと思います。駐車場もあるので車で送り迎えをされる方も多いです。
保育園について-
父母会の内容役員会のようなものはあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由将来通う予定の小学校と同区域の幼稚園だったため
投稿者ID:1598919人中8人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やる時はしっかりやる感じで、発表会などの時とても感心します。毎日給食なのでみんなで同じものを食べれて、栄養に偏りを気にする心配はないです。
-
方針・理念豊かな感性と心の育成に取り組むとともに、それぞれの個性を伸ばし、のびのびと子どもたちを成長させることを方針としている。
-
先生なにか疑問があった時などの対応が早く、親切です。行事の時の指導はそれぞれの先生方みなさん特に熱心だと思います。
-
保育・教育内容安価で延長保育をしてくれます。夏休みや冬休みなどの長期の休みもお預かりしていただけます。サッカーやリトミックなどの習い事もすることができます。
-
施設・セキュリティ子どもたちの教室に行くには職員室の横の施錠されている門を絶対に通らないといけないので、守られていると思います。
-
アクセス・立地駅からは少し遠いですが、住宅街の中にあり、わかりやすい施設も近くにあるので立地はいいと思います。
保育園について-
父母会の内容役員さんになればあると思いますが、特にありません。
-
イベント夏祭り、運動会、学園祭、発表会、遠足などまだまだたくさんあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由行事がたくさんあり、給食が毎日あって栄養バランスも考えられていたため。
投稿者ID:1010733人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみると、よい幼稚園だと思います。子供も毎日楽しそうに幼稚園バスに乗り、帰ってからも遊び疲れてすぐ寝てしまいます。
-
方針・理念礼儀をきちんと教えてくれるので、親としてとても良いと考えています。
-
先生先生は熱心に指導してくださっています。ただ、まだ経験が少ないので、いっぱいいっぱいのように見えることもあります。
-
保育・教育内容教育内容については、四季折々の行事を大切にしてくれるので、良いです。伝統行事も大切にしているようです。
-
施設・セキュリティ園庭の広さは市内一だと思います。子供は友達と走り回るのが一番楽しく、また成長に一番良いことだと考えています。
-
アクセス・立地家からは遠いですが、通園バスが送迎してくれるので問題ありません。周りも住宅街で治安も心配していません。
保育園について-
父母会の内容妻が出席しているので、よくわかりません。
-
イベント運動会、発表会のほか、バーベキュー、夏祭り等、いろいろあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由四季の行事を大切にしている
投稿者ID:356563人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛媛県新居浜市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園グレース幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園グレース幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園グレース幼稚園 >> 口コミ