みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の幼稚園 >> 聖マリア幼稚園 >> 口コミ
聖マリア幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方が温かく見守ってくれて、
たくさんの経験をさせてくれる幼稚園だと思います。
最先端という訳ではなく、古い物を大切にされている印象もあります。 -
方針・理念縦割り保育なので、
年少の頃は年中さん・年長さんに、たくさんお世話をしてもらったり、
助けられました。
年長になり、小さなお友達に優しくできています。
とても有難い環境です。
モンテッソーリ教育は、子どもが何より楽しみながら取り組んでいます。
たくさんの経験をさせてくれる園だと思います。 -
先生ベテランの先生方がたくさんいらっしゃいます。
いつも温かく見守ってくださり、
担任ではない先生からも、会った時に子どもの様子を教えてくださることもあります。
-
保育・教育内容幼稚園後に、園内でサッカー教室、体操教室、ピアノ教室、
生花教室などがあります。
教室によって、年中から・年長から、などそれぞれです。 -
施設・セキュリティ園庭に加えて、プレイランドもあります。
物凄く広いわけではありませんが、遊具も充実していると思います。 -
アクセス・立地市役所、新居浜中央郵便局の近くです。
中央公園、銀行や神社も近く便利です。
朝は、車が混み合うことがあります。
幼稚園について-
父母会の内容年に一回ベルマーク係がクラス単位であります。
お仕事などで参加されない方もいらっしゃいますし、
小さなご兄弟を連れている方もいます。
運動会やバザー、発表会のお手伝いは、
役員さん以外はアンケートで参加できる方がされています。
強制などは全くありませんでした。 -
イベント春の親子遠足、お買い物ごっこ
夏のプール
秋の運動会、バザー・制作展、秋の遠足
冬のクリスマス発表会、音楽会など。
年長は、朝から夜ご飯まで過ごすお楽しみdayや、乗馬もあります。 -
保育時間月火木金8:30~14:00
水は8:30~13:00。
その後預かりがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもが楽しく、色々な経験が出来ると思ったこと。
縦割り保育。
通う予定の小学校も近いため、お友達が出来たらと思ったこと。
投稿者ID:8759171人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2020年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方は一生懸命働いている印象です。子供も先生のことが大好きと言っています。イベントもそこそこあり、親が園に行くこともしばしばあります。
-
方針・理念キリスト教系の幼稚園であり、マリア様、イエス様のことを教えられます。子供には割と厳しめに躾などを教える気がします。
-
先生先生は一生懸命働いている印象です。みなさん明るく、はきはきと挨拶もしてくれます。子供も先生が大好きです。
-
保育・教育内容毎週、水曜日が午前保育なのが不満です。水曜日も他の曜日のように保育して貰いたいです。午前保育だと行ったと思ったらすぐに帰って来ます。
-
施設・セキュリティ入り口は施錠されており、簡単には入ることができません。防犯カメラについては意識したことがなく、設置されているのかどうか不明です。
-
アクセス・立地街の中心にあり、アクセスには問題ないのですが、駐車場が狭い点が難点です。特に雨の日などは。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特にないように思います。
-
イベント運動会、遠足、クリスマス会、音楽会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近かったことと、園の雰囲気が良かったこと。
投稿者ID:1016112人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お仕事、という時間があり、一人一人が自由に興味のあることに取り組む時間があり、よかった。圏外での行事もあり、楽しみにしていた。
-
方針・理念キリスト教の幼稚園なので、食事前などにお祈りをしてから食べることや、年長になるとキリストの生誕劇をするなど、キリスト教の方にはおすすめ。
-
先生若い先生が、あまり長く続かずにやめてしまう人が多いように思う。いい先生もいれば、子供にはあわない先生もいた。
-
保育・教育内容お茶の時間があり、年長さんになると下の子供達にお茶をあれいれることがあり、作法などを教えてもらえるところはよかった。
-
施設・セキュリティ正門はかぎかかけられていて、インターホンでチェックしてもらわないとなかには入れなくなっていてて安心だった。
-
アクセス・立地バス通園なので、普段は問題ないが、行事の時に駐車場がないのでいつも困っていた。遠くに停めて、歩いて行くことが多かった。
幼稚園について-
父母会の内容クラス会的なものが年度はじまりにあり、年度終わりにランチ会がある。
-
イベントイベントごとに、保護者のお手伝いもあるので大変。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いちばん近かったので。
投稿者ID:165168 - 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見て、いい幼稚園です。縦割りなので、上の子が下のこの世話をするので、しっかりするし、落ち着きが出ます。毎日楽しそうでした。
-
方針・理念人を思いやることを大切にしていて、親としてはとても良い感じでした。下の子の世話をすることでやさしい思いやりのある子になると思います。
-
先生先生は、若いけれど熱心な先生ばかりで、幼稚園の行事に参加しましたが、活気があり、子どもがのびのびしていました。
-
保育・教育内容サッカーやお茶などの習い事がいろいろあります。少し運動をすることが少ないと思います、他で運動させて基礎体力を付けさせたい。
-
施設・セキュリティ施設としては、他の幼稚園とあまり変わらないと思いますが、トイレ教室など一つ一つきれいだとおもいます。
-
アクセス・立地市の中心にあり、治安の面も心配のない立地だと思います。バスでの送迎があるので便利です。バスの通園も楽しそうでした。
幼稚園について-
父母会の内容バザーや餅つきなどの行事
-
イベント運動会、遠足、餅つきなどあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園児がのびのびした中でも、落ち着きがある。
投稿者ID:35247 - 保護者 / 2011年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛媛県新居浜市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、聖マリア幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「聖マリア幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の幼稚園 >> 聖マリア幼稚園 >> 口コミ