みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の幼稚園 >> 木の実幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
子供達がのびのび園生活を送っています。
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生やお友達といつも楽しそうに園生活を送っているようです。
園であった出来事など、困ったことなども、連絡帳で先生とやりとりもできて、とてもわかりやすいです。 -
方針・理念子供達のやる気を伸ばしてくれたり、自分で考えて物事を行ったりとてもこどもの成長がみれる。
-
先生先生達は、とても親身にぬって子供達に向き合ってくれています。
みなさん、とても明るいです。 -
保育・教育内容プールや裸マラソン、クライミングなど、体を使う事もとても多く、その上
鉛筆の持ち方や、ひらがななどもしっかり教えてくれます。 -
施設・セキュリティ木や緑など自然が多く、園庭はそこまで広くないですが、みんな楽しそうに遊んでいます。
-
アクセス・立地場所は、少し辺鄙な所にあるけど、バス通園も出来るし、車通園でも、駐車場が確保されていて通わせやすい。
幼稚園について-
父母会の内容クラス単位で、年に1回~2回ランチ会があるくらいで、そこまで親だけの会はないです。
-
イベント他の園と違うのは、マラソン大会や水泳大会、イベントもたくさんあります。
-
保育時間延長保育も充実していて、休日は土曜日はお預かりしてもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分が、卒園児だったのが1番でしたが、見学に行ったときの雰囲気ぐとても良かったからです。
投稿者ID:5948252人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生やお友達といつも楽しそうに園生活を送っているようです。
園であった出来事など、困ったことなども、連絡帳で先生とやりとりもできて、とてもわかりやすいです。
【方針・理念】
子供達のやる気を伸ばしてくれたり、自分で考えて物事を行ったりとてもこどもの成長がみれる。
【先生】
先生達は、とても親身に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
セキュリティ、食事内容、安全などを改めて考えると心の底からここにして良かったとは言い難いのが正直な感想です。
【方針・理念】
良くも悪くも田舎の幼稚園です。おおらかともいい加減とも。勉学より元気にのびのびといった方針です。
【先生】
年配の先生が多く目を離しがちだと思います。その分、時間の融通や...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の幼稚園 >> 木の実幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細