みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園三葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
色々なことを経験させてくれます、
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が若いのに、とても一生懸命で子供が生き生きと園生活を楽しめます。 また、干し柿作りやうどん打ちなど、昔ながらのイベントを体験でき、親の私達もとても勉強になりました。
-
方針・理念子供自身に色々なことを経験させてけれ、三つ葉ッ子として育ててくれます。子供の教育だけでなく、親も一緒に考え、成長させてくれます。
-
先生副園長はとても厳しい方ですが、若い先生達が色々と考えながら、子供達のために頑張ってくれています。素晴らしいです。もう少し若い先生に物事の決定権を与えてあげればいいと感じます、
-
保育・教育内容廃材での物作りや昔ながらの遊びなどを教えてくれます。子供が子供らしく生き生きと生活できます、毎日が新たな発見の連続です。
-
施設・セキュリティ特に問題がなかったと思います。カードセキュリティなどはありません。色々な訓練はされているようです。
-
アクセス・立地街中から少し離れていますが、通学バスが家まで来てくれるので、とても便利で快適でした。
保育園について-
父母会の内容とくに負担もありません。
-
イベント土曜日に焼き芋や干し柿作りなど、色々なイベントがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供に色々な体験をされてくれます。
投稿者ID:282101
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生が若いのに、とても一生懸命で子供が生き生きと園生活を楽しめます。 また、干し柿作りやうどん打ちなど、昔ながらのイベントを体験でき、親の私達もとても勉強になりました。
【方針・理念】
子供自身に色々なことを経験させてけれ、三つ葉ッ子として育ててくれます。子供の教育だけでなく、親も一緒に考え、成長...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
見学に行った時、子供たちの目が輝いていたのが印象に残り、この園を選びました。基本、クラスは関係なく自由遊びを大事にしています。
【方針・理念】
副園長先生がしっかりと信念をもって保育されており、それが先生方にもしっかり伝わっています。ただ、ときにそれがワンマンになってしまうことも。でも、子供のこと...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園愛隣こども園
(愛媛県・私立)
認定こども園 若草幼稚園
(愛媛県・私立)
学校法人勝愛学園幼保連携型認定こども園
(愛媛県・私立)
学校法人勝愛学園認定こども園
(愛媛県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園三葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細