みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の幼稚園 >> 松山東雲短期大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
コミュニケーション
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びの中から人間関係を学ぶ感じです。施設は昔からの施設なので最近できた施設と比較すると見劣りするかもしれませんが、懐かしい感じです。
-
方針・理念美しいものを美しいと感じて、すなおに表現する子どもに育てる。自分で遊びをみつけ、自分で考える子どもに育てる。友達と楽しく遊び、明るくのびのびとした子どもに育てる。 ・・・という感じです。
-
先生先生は、若い先生からベテランの先生いらっしゃいます。みなさん笑顔が絶えないかんじで、子どもたちを温かく見守ってくれています。
-
保育・教育内容基本、自由保育です。お集まりの時間や園外保育でいろいろ体験させてくれます。お預かりもあり働いている人は助かっているようです。
-
施設・セキュリティ歴史のある幼稚園なので施設は古いです。でも、懐かしさもあります。大学と併設されているので、芝生があり幼稚園が終わった後遊ばせることもできます。
-
アクセス・立地一般のバスもあるのでバス停からすぐに幼稚園へ行けます。大学内にあるので治安もいいように感じます。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生のお話、サークル活動
-
イベント運動会、クリスマスページェント・祝会、遠足、クローバーセール(バザー)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き先生の笑顔と雰囲気と子どもが子供らしくのびのびと遊んでいたのが気に入ったから
投稿者ID:99979
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
のびのびと育てる方針であり、園児本人の自主性を尊重してくれる。施設が古いことが難点ですが、大学生との交流もあり良い雰囲気の園です。
【方針・理念】
園児本人の自主性を尊重し、とてものびのびとした育て方をしてくれます。キリスト教の慈愛の精神も徹底されています。
【先生】
幅広い年齢の先生が在籍して...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の幼稚園 >> 松山東雲短期大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細