みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> 学校法人勝愛学園認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
勝愛幼稚園
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価日当たりがよくきれいで明るい教室。解放感もあり、子供たちがのびのびと園生活を送れていると思う。遊具も何種類か新しく設置され、楽しそうに遊んでいる。また、行事の回数、保護者の一役なども適度。土曜保育がほぼなくなり、運動会や音楽会などの大型行事のみ、土曜に行われる。
-
方針・理念柳沢式の運動プログラムを取り入れるなどして、心身共に成長を感じられるようになっている。毎月、課題の運動プログラムがあり、みんなで頑張っているのも◎
-
先生ベテランの先生たちが各学年に一人はいて、しっかり同学年の若い先生たちのフォローをしている。今年から男の先生が増え体を使う男の子遊びもしっかりしてくれる。息子がとても喜んでいます。
-
保育・教育内容延長保育18時まで。ひと月の預かり保育上限は一万で、夏期等の長期休暇もみてくれる。課外授業として、別料金ではあるが、体操教室、英語教室、読み聞かせ教室、音楽教室がある。
-
施設・セキュリティ入り口は施錠されていて、中から先生が開けてくれるようになっている。避難訓練なども、色々なパターンを想定して学期毎に数回行っている。
-
アクセス・立地住宅街にあり、立地はいいと思う。駐車場が少ないのが難点。遠方や訳あり(妊婦など)の方から駐車場の許可書が発行される。
保育園について-
父母会の内容基本的には参観日の時に学級PTAがあるくらい。参加したい人は、4000円程で、年度はじめ?に懇親会があるので、参加できる。
-
イベント5月 こいのぼり運動会。7月 夕涼み会。年長さんは、大洲で一泊二日のお泊まり保育。8月 プール教室(希望者のみ有料)。他にも2学期以降に、運動会、作品展、音楽会、お遊戯会、みかん狩り、もちつきなどがある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園舎は建て替えて昔とは違うが、自分が通っていた幼稚園だから。
投稿者ID:1366951人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
セキュリティがしっかりした園で安心感があり、園舎がとてが新しくきれいで作りが近代的です。認定こども園であり、仕事をしている親にとって人気の園です。 参観日や運動会などの子供の様子が分かる行事は月1くらいとちょうどいい多さで、仕事をしていても無理なく参加でき子供の様子が見れるのでありがたいです。日常風...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
学校法人勝愛学園幼保連携型認定こども園
(愛媛県・私立)
認定こども園ジャックと豆の木園余戸園
(愛媛県・私立)
認定こども園椿幼稚園
(愛媛県・私立)
認定こども園はなみずき保育園
(愛媛県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> 学校法人勝愛学園認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細