みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園愛媛幼稚園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園愛媛幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価気配りができており、子供の自主性を尊重してくれる園である。ひとり一人を見守る姿勢は素晴らしい。子供が成長できる
-
方針・理念子供の自主性を守り、自分に厳しく他人には優しい子供を育てる。また、物を大切にして、自然を愛しものを大切にすることを大事にしている。
-
先生ものを大切にし、先生同士の風通しがよく若い先生もベテランの先生も友愛を大切に徹底している様子がとても良い
-
保育・教育内容延長保育は有料であるが充実している様子。夏休み・冬休みなどの長期の休み中もイベントがあり安心して子供を預けることができる
-
施設・セキュリティ街中にあるが、周りの人や地域に子供が守られている様子。不審者に対する対策もしっかりとしており、訓練もしている
-
アクセス・立地町に近いことで、治安・教育環境に若干の不安はあるが総合的に合格点である。送迎バスがしっかりしているため安心できる
保育園について-
父母会の内容担任との懇親会
-
イベント運動会、学習発表会など充実している
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学で子供の様子を見てから決めた
投稿者ID:163763 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価各行事の時には精いっぱいの目配り・気配りがなされており、なおかつそれに関する対応時間もきちんととれていることがわかる
-
方針・理念子供が伸び伸びと情緒良く育つように教職員一人一人が取り組み、自己研さんもしていることがうかがえる。共通認識がしっかりはかれている
-
先生毎朝の明るい挨拶はもちろん、子供一人一人に対してしっかりと向き合っている。悪いことは悪いということも信念をもって接している。
-
保育・教育内容お泊り保育などの行事も充実しており、子供の自立を促す仕組みが充実している。できた喜びが自分自身で確認できる
-
施設・セキュリティ街中で治安が良いとは言えないが、安全への取り組みは充実しており、問題がない。防犯に熱心な園であることがわかる
-
アクセス・立地町の中心地であるので、アクセスはとても良い。ほとんどの人は、便利と感じると思う。送迎バスも充実している。
保育園について-
父母会の内容親同士の懇親会が学期に一回はあるようである。担当の人が段取りをしている。保護者同士のコミュニケーションはよいと思う
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、雰囲気が良かった
投稿者ID:160112 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会では、きちんとした指導のもと作品を完成させたり、活躍の場を作ってくれる。遊ぶ場所も整備されており、伸び伸びと育っている。
-
方針・理念子供の自主性を尊重しており、決まりを守る秩序も学ぶことができる。友達とのかかわり方もきちんと指導してくれている。
-
先生比較的若い先生が多いが、真がしっかりしており、きちんと子供を導いてくれる。ベテランの先生も存在感があり、協力して園を運営している。
-
保育・教育内容延長保育への対応もしっかりしており、お泊り保育など生活に生きるであろう取り組みもしっかりしている。休みの間も、教材研究を良くしている。
-
施設・セキュリティ街中で、治安状況は良くないと思うが、トラブルが比較的少ないよう取り組まれている。不審者対策の訓練も充実している。
-
アクセス・立地街中でアクセス状況は抜群に良い。市内どこからでも通える通園バスがあり、かなり広範囲から通園している。
保育園について-
父母会の内容担任の先生を囲んでの食事会
-
イベント夏祭り、餅つきなど楽しめるイベントが多い。
入園に関して-
保育園を選んだ理由体験入学をし、他の保護者の評判も良かった。
投稿者ID:137111 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お勉強や音楽などの時間もあり家での学習にも意欲的に取り組んでくれます。 人数が多いので色々な子と関わりがもてる。 先生達がとても優しく接してくれ子供は先生が大好きみたいで喜んで行ってくれる☆
-
方針・理念音楽に力を入れているようで楽器に触れる機会も多くて学校に行っても安心できる。 英語教育もあり外国の先生なので生きた英語が聞ける。
-
先生毎朝明るいあいさつにこちらが元気をもらえます。 にこやかな先生が多くとても接しやすい。子供に対しても優しく接してくれ元気に毎朝登園してくれる。
-
保育・教育内容英語教育や音楽などの時間に力を入れている。 延長保育や夏休みの預かり保育など仕事をしているので助かる。
-
施設・セキュリティ施錠をしているので園の中から子供達が出れないようになっている。 先生達が外にいる為安心して任せられる。
-
アクセス・立地道路の交通量が多く道がかなり狭い為運動会やお遊戯会などはかなり混んで道が通れないなど少し不便に思います。
保育園について-
父母会の内容保護者の関わりが多く参加日や親子遠足
-
イベント毎年年長でお泊り保育があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き園児が多いため
投稿者ID:282635 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園も広いですが、先生がしっかりとみてくださいます。しつけもしっかりしてくださりますが、子供はのびのびと育ててくださいます。イベントがすごくて、親も楽しみです。愛媛幼稚園は、本当にお勧めの幼稚園です。
-
方針・理念おしゃべりすることも上手になり、感激しています。のびのび育ててくださって感謝しています。幼少時代の重要性を感じます
-
先生みなさん、挨拶してくださいます。すごく雰囲気はいいです。いい先生ばかりなので、本当にお勧めです。
-
保育・教育内容夏休み、冬休みも預かりをしてくれます。とても助かります。英会話、体育、絵の時間もあり、充実しています。
-
施設・セキュリティカメラがあり、不審者からまもることができます。先生も多いので、目がとどくと思います。
-
アクセス・立地家からわりと近くていきやすいです。マンモス園なので、場所をいわなくてもわかっている人が多いです。
保育園について-
父母会の内容担任の先生の話、役員さんのお話
-
イベント運動会、定期演奏会かなり力が入っています
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびとしていて、子供にあっていると思ったから
投稿者ID:101205 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びと教育のバランスのとれた園です。延長保育も充実しており、役員活動もそんなに負担ではなさそうです。
-
方針・理念働く保護者の負担にならないように、親の活動負担を最小限に抑えてくれています。給食や弁当も1日ごとに選べるシステムなので、自分の無理のない範囲でやりくりできます。
-
先生若い先生が多く、子供たちも大変なついています。教育指導・注意するべきこともちゃんとやっていて、何かあると様子などノートにまとめて報告してくれます。
-
保育・教育内容専門の先生を招いて、英語・体育など専門的な授業を月数回行っています。音楽や美術なども定期的に行ってよく作品を作ったり、演奏会などもあります。
-
施設・セキュリティ街中の狭いところにあるので、園庭や遊具など狭くて少ない面はあります。只今全面的に工事中なので通行しにくいです。
-
アクセス・立地街中にあるので、周りに有料駐車場しかなく車では来にくいところです。少し歩けば市内電車の駅もあります。
保育園について-
父母会の内容父母会は存在しません。
-
イベント親子遠足・運動会・演奏会・お遊戯会などあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由費用も高くなく、親の負担も少なく、子供ものびのび通えそうなので決めました。
投稿者ID:101658 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価役員は最低限の人数で必要最小限の活動しかなく、親の出番も少ないなんでもお任せできるとても楽な園です。でも教育・体育・いろんな活動・行事などはしっかりとやってくれるので充実しています。
-
方針・理念働くお母さんの負担を少しでも減らしたいとのことで、活動や役員など最小限の負担で済むよう配慮してくれています。
-
先生明るく若い先生が多く、子供たちも親しみやすく和気あいあいとしています。各クラスもよくまとまっていると思います。
-
保育・教育内容音楽・英語・体育など専任の先生の授業が受けられ、充実しています。普段のクラスでもいろんな活動をしています。
-
施設・セキュリティセキュリティはあまり高いとはいえないと思います。ただ、すぐに先生が対応できる位置には居ます。
-
アクセス・立地家から近いので便利ですが、繁華街のど真ん中にあるので雰囲気はとてもいいとはいえないと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会のようなものはありません。役員を最初に決め、最低限の活動で済みます。
-
イベント運動会、お遊戯会、親子遠足、演奏会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、費用もわりと安価で、他の幼稚園に比べて親の負担が少なく、園の雰囲気も楽しそうで子供にあってそうだったから。
投稿者ID:76734 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価立地的には街中で狭いかもしれないけど、総合的に親の負担が軽い幼稚園です。授業や活動内容も多岐にわたり、熱心に指導していただけてると思います。
-
方針・理念親の負担を少しでも軽くしようと考えていただいているので、PTAの活動も最小限ですしイベントの親参加の負担も少なくて助かってます。
-
先生若い先生が多く、子供たちも親しみを感じています。若いなりにも一生懸命指導していただいているので、安心してお任せできてます。
-
保育・教育内容英語や美術、体育などの特別事業も月何回かありますし、希望者は課外授業も安価で受けられます。体育・音楽・美術・英語もそれなりに力を入れて教えていただいていますし、総合的に十分な教育をしていただいていると思います。
-
施設・セキュリティ街中の幼稚園なので、いざという時の侵入など若干の不安はありますが今までそういう事例はないですし、扉の開閉時の鍵掛けを徹底しているので大丈夫かと思います。
-
アクセス・立地街中の歴史ある幼稚園なので、敷地はせまく活動場所も狭いと思います。狭いながらも工夫して園児が楽しめるよう様々なイベントを考えていろいろ実施してくれていると思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は特になく、選出された役員が任意でイベントなどを随時開催しています。
-
イベント遠足、運動会、定期演奏会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由家に割りと近く、父母の活動が多少は楽そうだったから
投稿者ID:35992 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価延長、一時保育が充実しており、また繁華街にあり、会社務めの保護者にはとても助かる事が多く、保護者参加も強制的ではないです。
昼食も、弁当と給食のどちらかを選択できて、子供達には大変好評です。
少人数なので、1人1人に対して、先生方の対応もばっちりです。
繁華街の為、駐車場がなく、園庭は狭いです。 -
方針・理念全ての子供達により良い幼児教育と子育て支援、本当にそのままの園です。
音楽、絵、お茶、課外授業にも力を入れてます。 -
先生他の学年でも、覚えていてくれて、バスの運転手さんまで、園児1人1人に、声をかけてもらいました。
いいこと、悪いことの区別、ほめる、叱るもきっちりして頂けました。 -
保育・教育内容延長保育も19時まであり、夏休みなどの長期休暇にの対応しています。
また、当日でも可能だったのが助かりました。
音楽、絵、お茶など多彩にわたる経験ができます。 -
施設・セキュリティ繁華街ですので、人通りが多いですが、セキュリティはしっかりしていると思います。
狭いですけど、園庭もあります。
園舎も新しくなり、園児の目線に合わせた作りになっております。 -
アクセス・立地繁華街なので、送迎の際、駐車場がないので、ちょっと苦労しました。
殆どが園バス送迎ですが・・・
保育園について-
父母会の内容特にありません。
-
イベント年長は一泊二日のお泊り保育・イチゴ狩り、芋ほり、七夕祭り、運動会、音楽演奏会、などあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分の母園であり、年の近い姪も通っていたので、決めました。
投稿者ID:169582
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛媛県松山市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園愛媛幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園愛媛幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園愛媛幼稚園 >> 口コミ