みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の幼稚園 >> 香川短期大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
チョッとだけ、お上品かな。
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価規模が大きすぎず、小さすぎず、イキイキと幼稚園生活を楽しめたと思います。教育熱心な親御さんが多いように感じました。
-
方針・理念園長先生がしっかりしていて安心できる。お姉さん先生(附属の短大生)も実習に来られて、子供たちも楽しそうにしていた。
-
先生先生の入れ替わりもあったけど、園児一人一人におおむね熱心に向き合ってくださる先生ばかりでした。
-
保育・教育内容子どもが、のびのびと毎日の通園を楽しみにして、いつの間にか3年が経ち、元気な小学生になりました。
-
施設・セキュリティコンパクトにまとまっており、多目的ホールや遊具も充実していたし、整備された街にあり安全だと思いました。
-
アクセス・立地通園バスがあり、整備された街の中で道路も広くて、自動車での送迎もしやすい環境です。
幼稚園について-
父母会の内容役員さんは、いろいろと大変ですが、ローテーションしてました。
-
イベント春の運動会、生活発表会(クラスごとに歌唱や演劇等)が大きなイベントで、毎月のお誕生会等、いろいろあります。
-
保育時間延長保育や、休日保育は利用しなかったので詳細不明。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由教育熱心な親御さんが多そうな環境の中での幼稚園生活を送らせたかったので。
-
試験内容親子での面接がありました。
進路に関して-
進学先公立の小学校
投稿者ID:591206
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
どの先生も穏やかに落ち着いた感じで接してくれる。しかるべき時はちゃんと叱ってくれるが、感情的ではない。だからなのか、子供もみんな落ち着いている感じ。イベントも多く、子供たちものびのびと楽しく通園していた。
【方針・理念】
「みんななかよくげんきよく」で、孤立する子供もなく、みんなが何かの役割を持っ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
遊ぶ時はしっかり遊んで、お勉強するときはお勉強するなどメリハリをつけて教育してくださっています。原則、毎日給食で、月に1、2回お弁当です。
【方針・理念】
園の方針が幼児教育は人間の人格形成の上で非常に重要であるという考えであるため、幼児教育の重要性をとても強く理念としてもっています。
【先生】...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の幼稚園 >> 香川短期大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細