みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の幼稚園 >> 香川短期大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
のびのび通える幼稚園
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年を通して、生活発表会や作品展など多くのイベントが用意されているので、こどもたちの日々の様子を知ることができます。
-
方針・理念幼児期の教育に対して重きを置いており、いろんなことにチャレンジさせてくれます。また食育にも力を入れており、子どもの好き嫌いをなくせるよう努力されています。
-
先生毎朝、元気に明るく挨拶をしてくれます。若い先生やベテランの人も徹底しているようで、雰囲気がとても良いです。
-
保育・教育内容園長保育は、サッカー、バイオリンなどいろいろなプログラムがあります。夏休みや冬休みなどの長期の休みでも預かってくれるのでとても助かります。
-
施設・セキュリティ防犯カメラが設置されているので、子供たちが守られています。防犯には力をいれていると思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、最寄駅からも徒歩15分ぐらいなので良い立地だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容秋頃に次年度の運営説明会があります。保護者会は役員のみで行われています。
-
イベント毎年夏に年長のみですが、お泊り保育があります。その他は運動会や生活発表会、作品展など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもがのびのび通える幼稚園に入園させたいと思っていました。雰囲気が非常に良く、教育内容もしっかりしていたので入園を決めました。
投稿者ID:295126
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
どの先生も穏やかに落ち着いた感じで接してくれる。しかるべき時はちゃんと叱ってくれるが、感情的ではない。だからなのか、子供もみんな落ち着いている感じ。イベントも多く、子供たちものびのびと楽しく通園していた。
【方針・理念】
「みんななかよくげんきよく」で、孤立する子供もなく、みんなが何かの役割を持っ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
遊ぶ時はしっかり遊んで、お勉強するときはお勉強するなどメリハリをつけて教育してくださっています。原則、毎日給食で、月に1、2回お弁当です。
【方針・理念】
園の方針が幼児教育は人間の人格形成の上で非常に重要であるという考えであるため、幼児教育の重要性をとても強く理念としてもっています。
【先生】...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の幼稚園 >> 香川短期大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細