みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の幼稚園 >> まゆみ幼稚園 >> 口コミ
まゆみ幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園長先生をはじめ、色んな先生がとても優しく、心身に対応してくれるので安心して子供を預けられています。
-
方針・理念創作に力を入れてるのか、自分で考えさせて自由に作品を作ってほぼ毎日持って帰ってきます。
-
先生先生皆が名前を覚えてくださり、声をかけてくれるので、人見知りの娘もすぐ慣れて楽しく通っています。
-
保育・教育内容英語や美術、体育教室など、たくさんの経験をさせてもらえてます。小学校でも役立つ頃ばかりなので助かってます。
-
施設・セキュリティ目の前がすぐ道にはなってますが、門とフェンスがあり、鍵をかけてあるので子供が出ることは不可能の為安心してます。
-
アクセス・立地駐車場が三ヶ所あり、困ることはありません。たまにイベントで檀紙コミュニティセンターまで歩かないといけないこともありますが、全然近いのでいい場所にあると思います。
幼稚園について-
父母会の内容役員と別に1人2役目あります(文化祭の販売や準備等)
-
イベントどこの幼稚園とも同じだとは思います。朝市もあり、野菜やお菓子を売っていて親も一緒に参加して回るイベントもあります。
-
保育時間延長保育等ありますが、正社員で常に延長してる人が優先なので、長期休みだけ預かって欲しいっていうのは中々難しいみたいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由うちの親がすごく心配していたので、運動会を見せてもらったり園庭を外から様子を見せてもらいましたが、ここならうちの子も楽しく過ごせそうと思ったので選びました。
-
試験内容面接あり(入園決定者のみ)
投稿者ID:967958 - 保護者 / 2023年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価環境、設備、教育、園長ご夫婦、先生方の人柄など全て100点です。子供達も先生方もいつも一生懸命で楽しそうです。
-
方針・理念とてもしっかりしています。子供の自立心や考える力、優しい心、お友達との関わり方など沢山の学びがあります。英語教室、スポーツ教室、スイミング教室など、授業カリキュラムに組み込まれています。
-
先生子供達の気持ちをとても大切にしてくれます。子供の自立心や内面が豊かになるイベントが沢山あり3年間でとても成長できます。親の心配事もとても熱心に相談に乗って下さいます。園長先生ご夫妻やベテランの先生も新人の先生も皆いつもニコニコしてとても感じがいいです。親子共々元気を貰えます。
-
保育・教育内容朝早く登園した子はお外で遊ぶ事が多く、先生方も皆一緒になって思い切り遊んでくれます。英語教室、スポーツ教室、スイミング教室、親子遠足、お遊戯会、運動会、授業参観、お泊まり保育、お誕生日会、たこあげ大会、お餅つき大会、PTAバザー、給食試食会、地区文化祭、お茶会、観劇鑑賞、交通安全教室、お別れ遠足、近くの園児との交流会、小学校交流会、カレー給食、その他親のイベントも色々ありとても充実しています。
-
施設・セキュリティ防犯カメラが沢山あり、園長先生もよく見回りして下さっています。遊具やプールも十分メンテナンスして安全です。
-
アクセス・立地駐車場も3箇所あり、十分停めれます。幼稚園前の道路も狭くありませんので、送り迎えしやすいです。
幼稚園について-
父母会の内容きちんと毎年、PTA総会が行われます。
園長先生やPTA会長さんが主となり、収支決算報告や年間行事、質疑応答、役員決め等があります。最近では、普段の幼稚園での子供達の様子を知りたい親御さんが多く、PTA役員になりたい方が多く、すぐ決まっています。 -
イベント詳しくは、教育内容の所で記載しましたが、年間行事が充実していて、子供達の著しい成長を感じることができます。
-
保育時間通常3時降園ですが、6時頃まで延長保育があります。夏休み、春休み、冬休みなどの長期休暇中も、半分位は預かり保育があり、共働き家庭は凄く助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とても評判が良かった事と、延長保育があった為。
長男を入園させましたが、全てが素晴らしく2人目3人目も迷わず入園させて頂きました。
登下校は通園バスもあり、希望により利用できます。 -
試験内容親子と先生との簡単な質疑応答の面接があります。子供の事で気になる事がある場合は、この時点でもよく相談に乗って下さいます。
進路に関して-
進学先うちの子は市内の公立小学校ですが、年によっては、附属小学校に行かれる方もいらっしゃる様です。
投稿者ID:619539 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児100名足らずの小さな園。先生が園児全員の名前を覚え、家庭的な雰囲気を大切にしている幼稚園である。
-
方針・理念自分も他人も大事にする優しい心の持ち主を育てる。自ら学ぶ心を育て、たくさんの経験をつめて小学校に行っても通用する。
-
先生メリハリがしっかりしていて、また子ども同様自ら学ぼうとする心を持っている。子どもの気持ちを理解しようとがんばっている。
-
保育・教育内容スイミング教室や英語教室などをいち早く取り入れ、体をしっかり動かせる。勉強もしっかリできてよいと思う。
-
施設・セキュリティセキュリティはしっかりしている。カメラがたくさんある。たくさんの防犯訓練などをして教育をしてくれている。
-
アクセス・立地目の前が道路なので子供の飛び出しは大変危険。駐車場も最近できてそのほかは通園しやすい立地であると思う。
幼稚園について-
父母会の内容出席していなくてわからない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き先生の優しさが気に入る
投稿者ID:1534431人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強するときは一生懸命し、遊ぶときは遊ぶ。メリハリがあってよいと思う。園庭が狭いのは残念ですがのびのびしている。
-
方針・理念人を傷つけない、自分も傷つけない。皆を愛するという気持ちが大事で子供たちはイキイキしている。命の勉強をしている。
-
先生元気な挨拶をしてくれてまた親の顔をしっかり覚えてくれていてうれしいです。家族のようなところが好きです。
-
保育・教育内容延長保育はありますがしませんでした。英語の授業があり子どもたちは楽しんでいました。ひほかには体育教室もあり小学校にいってからも使えそうです。
-
施設・セキュリティカメラなどがついてあり子どもはしっかり守られている感じがします。先生方の目もしっかり見ています。
-
アクセス・立地道路沿いにあるので飛び出しが危険ではありますが、比較的安全だと思います。大体近所の子供が通っています。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生からのお話
-
イベント年長の夏にお泊り保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くにあって便利だから
投稿者ID:133147 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達や先生と家族のように仲良くでき、勉強も小学校に行ってもすぐに対応ができるぐらいよい教育をしてくださっています。
-
方針・理念思いやりや賢さを持ち、自己表現がうまくできて、挨拶ができる優しい子供にとの教育でとても好感が持てます。
-
先生先生方はみんな元気な挨拶をしてくれて、担当ではないクラスの子供たち一人一人の名前を覚えてくれていて親しみがあります。
-
保育・教育内容英会話の勉強もあり、小学校に行ってもすぐに対応ができるくらいいろいろと教育をしてくれています。お泊り保育では帰ってきたときとても成長したように感じます。
-
施設・セキュリティ防犯カメラを設置して、不審者情報もすぐに教えてくれていろいろなことで子だもたちが守られていて助かります。
-
アクセス・立地小学校区のほぼ真ん中ぐらいにあり、とてもアクセスしやすくていいです。私の家からは大変近いです。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長先生との会話
-
イベント運動会、遠足、夏祭り
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生方が優しく熱心だったので。
投稿者ID:517631人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にいい幼稚園です。先生方がみな園児の名前を覚えていてくれて、子供たちも先生に懐いています。近くにあるのもよかったです。
-
方針・理念自分を大切に、また他人も大切にして人を傷つけて命を失うようなことのないよう指導していただけていたと思います。
-
先生先生方みなが熱心でしかも元気があり指導もしっかりしていただけていたように思います。年配の先生も元気いっぱいでした。
-
保育・教育内容いろいろと習い事があったのだが参加していないのでよくわからないのですが、小学校に行っても基礎ができていてよかったです。
-
施設・セキュリティ年度末にいろいろと補修をしていて、隅々まで綺麗でした。セキュリティの面はよくわからないのですがよかったと思います。
-
アクセス・立地小学校の校区内にありまた私の家からも近くてとても便利でした。ちょっとした用事でも気軽に行けてよかったです。
幼稚園について-
父母会の内容園長からの話や保護者のデスカッション
-
イベント運動会や遠足、夏祭り。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いから。校区内だから。
投稿者ID:330342人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
香川県高松市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、まゆみ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「まゆみ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の幼稚園 >> まゆみ幼稚園 >> 口コミ