みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の幼稚園 >> 上高瀬幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
挨拶ができるようになる園です。
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最終的に問題となるしつけに関してはしっかりとしてくれているし、子供への対応もしっかりとしてくれているので、安心して預ける事ができる。
-
方針・理念挨拶を中心に考えているところに好感が持てる。どのような大人になっても必ず必要となる挨拶をこの時期からしっかりと意識できるようになるのは、親としても心強い。
-
先生子供への対応が基本的にしっかりとしている印象を受ける。特に子供の目をしっかりと見ながら、相手の考えている事を理解してくれている感じが覗える事がとても良いと思う。
-
保育・教育内容時間に縛られずに子供を預ける事ができるので、とても助かる。有料となるが、他の保育施設と共同で面倒を見てくれる事がとてもありがたいと思う。
-
施設・セキュリティ幼稚園だけのように単独ではなく、その隣がすぐ小学校であるから心強い。その他にも地域的に理解をしてくれているような感じがあるので、不審者に対する対応も大規模で行ってくれるような感じがある。
-
アクセス・立地正直、各ご家庭からは車でないと行けない場所にある。無料の送迎はされておらず、各ご家庭のどなたかが自家用車で子供さんの送り迎えをしているようになっており、車がないご家庭にはかなり不便だと感じる
幼稚園について-
父母会の内容参加したことが無いから分からない
-
イベント子供の発表会はとても楽しい
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由地元の園だから強制的に
投稿者ID:52731
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が自主的な判断をするように教育が成されている点が良いと思われる。挨拶がきちんとできるようになるのは、とても良い事だと思う。
【方針・理念】
社会生活での基本となる挨拶を重点的に教育されており、親としてもとても安心できる。社会に出てからも役に立つ教育。
【先生】
子供一人ひとりにしっかりと目配...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園児に対するメリハリがしっかりとしているので、安心して教育を任せる事ができます。家と園との教育が連立していると感じられます。
【方針・理念】
挨拶がきちんとできる子供になれる事を目指して教育が成されている事に感銘を受けます。しっかりと挨拶が身に付いて安心です。
【先生】
いつでも笑顔で対応してく...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
比地二幼稚園
(香川県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の幼稚園 >> 上高瀬幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細