みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の幼稚園 >> 一ノ谷幼稚園 >> 口コミ
一ノ谷幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児の人数は少なかったが園長先生を始め園の先生方はとても信頼できる方ばかりでした。
卒園してからも子供のことを気にかけて下さり園生活はとても楽しく過ごせました。 -
方針・理念季節に応じた行事や体験をさせてくれたり子どもたちも友達との関り合いの中でお互いを気遣う気持ちや大切さなどを学べたと思います。
-
先生年中さんと年長さんの2クラスでしたが、それぞれ担任は2人ずついて、ベテランの先生と経験の少ない先生とのペアでしたが子供ひとり一人をよく見ていて、子供の話をよく聞いてくれる先生ばかりでした
-
保育・教育内容年長さんになると年中さんのお手本になるような責任ある行動を身につけたりしていました。
-
施設・セキュリティ朝の登園時には園長先生が門のところに立っていて下さり登園してくる園児ひとり一人に挨拶をしていて全員の名前も覚えているので門がしまる時間になっても入ってこなかった園児の名前も分かるほどでした。
-
アクセス・立地我が家からは歩いて10分もしない所にある上に隣には小学校もあるので周辺環境の良さは抜群でした。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は参観のあとにありました。最初の参観の時には自己紹介をしたり、あとは子供の成長や変化など話したりしました。
-
イベント運動会や生活発表会、親子遠足、参観など一般的な行事の他に他の幼稚園との交流でお互いの幼稚園へ行ったり、トウモロコシ狩りやいちご狩り、レンゲ畑で遊んだり子供たちが毎日、水やりなどをして育てた野菜を収穫してカレーやおでんにして食べたりなどもありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由校区内の幼稚園だったし隣には小学校もあるし、何より先生方の人柄もよく安心して幼稚園生活を送れそうと思ったからです。
投稿者ID:236573 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小さい園で、2学年しかないので子供たちは学年を越えて遊んでいます。先生方も担任以外の先生もこども全体を見ていてくれています。給食はなく、水曜だけパンや業者のお弁当がありましが、今は業者のお弁当の日が週2回から3回になったと聞きました。
-
方針・理念地域の方や小学校と連携していて、地域の方が教えてくださって園庭で野菜を育てたり、地域の方の畑へサツマイモ堀りやいちご狩りに行ったり、小学生と年長児がプールで遊んだりして交流を深めています。
-
先生公立ですので、先生方の異動があります。どうしてもその年によって担任の先生の質が良かったり悪かったりしますが、担任以外の先生も子供たち全体を見てくれているので話を聞いたりすることもできます。
-
保育・教育内容延長保育も長期休みの預かりもありません。どうしてもお迎えに間に合わない人は子供を園で待たせることもできるようですが、その間子供は絵本の部屋に自主的に缶詰め状態になっているだけで預かり保育とは言えません。
-
施設・セキュリティ地震や火事の訓練は様々な場面でしてくれています。それでも先生の人数が少ないので、防犯上は不安な面があるように思います。
-
アクセス・立地車がないと不便な地域です。基本的に園児は歩いて園まで保護者と一緒に来ますが、どうしても都合で歩けない人は車で送ってきています。その場合は目の前に公民館、少し離れたところにJAがあり、イベントの時には駐車場を借りていただけるので駐車場の心配はありません。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話、保護者同士の情報交換、小学校に上がってからのことを考えて給食センター見学、給食の試食会など
-
イベント小学校と合同で文化祭や運動会、幼稚園単独の運動会や学習発表会、地域の方との餅つき大会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由隣接する小学校へ進学することを考えると、一番スムーズに入学できるのがこの幼稚園だと思いました。また公立ですので、保育料も安くすみました。
投稿者ID:164371 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価2年保育で各学年1クラスしかないので、少人数の園です。先生の人数も多くありませんが、逆に自分の担任の子供だけを見ているということではなく、園全体が2学年の子供たちを見守るという雰囲気があります。子供たちも学年を越えて、交流を深め、そのほとんどの子が隣接する小学校へ進学するので進学への自然と意識が芽生えてくるようになります。
-
方針・理念方針は地域との連携を重視しているように感じます。隣接する小学校と運動会・文化祭は共通ですし、小学生とプール遊びで交流したり、年長児は小学校へ遊びに行くこともあります。また地域の方の畑へ呼んでいただき、野菜を収穫したり、地域の方と餅つきをしたりすることもあります。
-
先生先生は公立ですので、異動があります。どうしても担任の当たり外れがありますが、園全体が小さい園で、担任でなくても他の先生方も子供を見てくれている感じがして、相談することもできます。そういうところは小さい園ならではだと思います。
-
保育・教育内容延長保育、休日の保育はありません。年長児になると、編み物や大工遊びなど指先を使う遊びや、冬になると読み書きの練習といった少し小学校進学を意識したこともしていただけます。
-
施設・セキュリティ園舎も園庭も小さく、先生も少ないのでセキュリティ面では堅固とは言えないかと思います。ただ防災訓練には力を入れており、緊急時にどう対応するかといった訓練は園にいる時、園から帰っているときなど、状況に応じて訓練してくれています。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、周辺は小学校に公民館、田んぼが広がり、のどかな地域です。車がないと不便な地域ですが、目の前の公民館もしくはJAの駐車場に置くことができ、送り迎えで利用したり、行事の時に置くことができるように配慮してくださることもあります。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話、小学校進学後の配慮として給食試食会や給食センター見学、専門家を迎えての講演会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由隣接する小学校へ進学することを考えると、一番スムーズに進学できるのがこの幼稚園だと思いました。また公立なので保育料も私立の幼稚園や保育所に比べて安かったこともあります。
投稿者ID:155202 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価2年保育、少人数なので学年の隔てなくみんなが仲よく遊ぶことのできる園です。地元との交流も多く、近所の畑へサツマイモ堀やとうもろこし狩りに出かけたり、小学生とプールで交流したりもあります。給食はなく、仕出し業者のお弁当かおにぎりを持たせる日があります。
-
方針・理念公立園なので、園の方針・理念は他の公立園と同じだと思います。地元の方との交流や小学生との交流の場は用意されていると感じます。
-
先生公立園なので、先生の移動があります。素晴らしい先生に出会えることもある一方、子供に興味がなく、惰性で先生を続けているだけなのかと疑問に思う方もいるようです。
-
保育・教育内容延長保育はなく、2時お迎えです。少しの時間待たせてもらうことは可能ですが、基本的に先生はノータッチで子供は絵本の部屋でおとなしく待つしかないという現状です。
-
施設・セキュリティ少人数の園なので先生の人数も少なく、子供たちが通園後は門を閉じていますが、セキュリティ的に満足できる内容ではありません。
-
アクセス・立地小学校や公民館、田んぼが隣接し、のどかな場所にあります。田舎なので交通の便は悪いです
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士のお茶会や小児科の先生をお招きしての勉強会など
-
イベント園単独の運動会、学習発表会、海への校外学習、いちご狩りなど地域の方が畑へ呼んでくれることもあります。それ以外にも小学校の運動会や文化祭に参加したりします。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校とのつながりが深く、幼稚園の卒園生ほとんどが隣の小学校へ入学するので、小学校へ上がることへの不安がなくなると思ったから
投稿者ID:134468 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地元密着で、地域の方が指導してくださって幼稚園で夏はトマトやキュウリ、冬は大根を育てます。その大根でおでんを作ってくださったり、人数も少ないし、アットホームな感じがする園です。
-
方針・理念方針・理念は公立なので学習指導要綱にのっとっていると思います。ただ地元密着で育てていくという点で、地域の方や小学校とも連携して運営されています。
-
先生先生は公立なので異動があり、一様ではありません。ただ小さい園で、勤めている先生も園長先生含め5人だったので、すべての先生が全ての子供のことを知っているという感じで、とてもアットホームです。
-
保育・教育内容給食も延長保育も、休日保育もありません。数か月前から週に何日かお弁当を業者が持ってきてくれるようになったと聞いています。公立で数年後に合併される予定ですので、今後改善されることはないと思います。
-
施設・セキュリティ園庭は広いとは言えませんが、子供たちの人数を考えれば仕方がないのかなと思います。園舎はきれいです。
-
アクセス・立地小学校や公民館に隣接し、まわりは田んぼが広がっているので、とても過ごしやすいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回、役員会が行われ、それとは別に母親たちが集まってワークショップをしたりすることもあります。
-
イベント運動会、遠足、夕涼み会、文化祭、学習発表会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校隣接で運動会や文化祭も小学生と一緒にするので、小学校入学を見据えたら、スムーズに小学生になれると思ったから。
投稿者ID:103271 - 保護者 / 2010年入学
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立なので園の方針や先生の質は市立の他の幼稚園と同じだと思います(先生も移動があるので)。立地は小学校や公民館に隣接し、小学校のプールを利用したり地元のお年寄りと餅つきをしたり、地元密着の幼稚園です
-
方針・理念理念は公立なので他の市立幼稚園と同じ。学習要綱に沿っていると思う。園長先生によって多少方針が違うことがあるけど、園長先生も転勤で変わるので入学年によって当たり外れがあるとしか言いようがない
-
先生市立なので転勤があり、この幼稚園の先生だから素晴らしいということはない。うちの子が兄弟合わせて在籍していた間も、本当に熱心に一人ひとり丁寧に愛をもってきびしく指導してくれた先生もいれば、子供のことは本当はどうでもいいんだろうな、とにかく表面上スムーズに仕事がこなせればいいんだろうなと感じる先生もいました。
-
保育・教育内容延長保育も給食もない。融通はききません。ただこれは先生のせいではなく、市の方針が悪いと思います。また今は週に3日ほど業者がお弁当を持ってきてくれるようになりました。うちの子が卒園してからのことなのでお弁当の内容は分かりませんが、栄養バランスを考えると給食には及ばないと思います。
-
施設・セキュリティ施設は新しいけど、狭いです。少人数なので広い園庭は難しいのでしょうが、もう少し広くて遊具が充実しているほうが子供にはいいと思います。小学校や公民館が隣接し、それ以外は田んぼなども広がる地域なので、のどかです。
-
アクセス・立地小学校や公民館、農協に隣接しているので、園の駐車場はありませんが、行事の際は駐車場を借りることができて便利です。ただ駅やバス停からは遠いところにあります。
幼稚園について-
父母会の内容保護者のディスカッションや母親だけが集まって講習会を行ったりしています。
-
イベント運動会、遠足、学習発表会、文化祭
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由この幼稚園を卒園した子供たちはほとんど全員隣接する小学校に入学するため、スムーズに小学校入学を迎えるためには地元の幼稚園が一番ではないかと思った
投稿者ID:73536 - 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地元の老人会の方と餅つきをしたり、小学校と交流でプールを楽しんだり、小学校入学へ向けてスムーズに進むことができます。園庭では季節の野菜を収穫して食べたり、地元の方の畑へ収穫に行ったり、広くはないけど自然と触れ合える園です
-
方針・理念方針は公立なので学習指導要領にのっとっています。多少その時の園長先生で方針は変わりますが、市内他の幼稚園も公立であればある程度同じだと思います。園長先生も移動があるので、私の子供の時も園長先生によって園全体の雰囲気が変わると思いました。
-
先生公立なので先生の移動があり、先生によって当たり外れがあるというのが実情です。うちの子が担当していただいた先生のうち、最終学年だけ「この先生はなあ…」と思いましたが、残りの学年はしっかり見てくださる先生でした。
-
保育・教育内容延長保育も、長期休み中の預かりもありません。お迎えの時間が遅くなる程度の融通はききますが、その場合は子供は園内でほったらかしの状態です。公立なので融通が利きません。
-
施設・セキュリティ施設は新しいのですが、園庭が狭いと感じることが多いです。防犯カメラもなく、園全体で女の先生が4人では万が一不審者が侵入したとき防げるのかと思います。
-
アクセス・立地小学校に隣接しており、プールも小学校と一緒のプールを利用します。公民館が前で車で行くにも便利ですが、幼稚園前の道が少し狭いのがネックです。
幼稚園について-
父母会の内容参観日の時グループに分かれて話し合いなど
-
イベント運動会、遠足、学習発表会、夕涼み会、餅つき大会、その他地元の方が収穫していいよと畑に呼んでくれていちごやカボチャを採りに行ったりします。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由地元小学校へスムーズに入学することを考えると、地元幼稚園以外考えなかった
投稿者ID:46878 - 保護者 / 2010年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
香川県観音寺市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、一ノ谷幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「一ノ谷幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の幼稚園 >> 一ノ谷幼稚園 >> 口コミ