みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 徳島県の幼稚園 >> 昭和幼稚園 >> 口コミ
昭和幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価毎日保育園に行くのが楽しみにしていました?
帰ってきたら、保育園での出来事を話してくれる?友達も先生と遊ぶのが楽しみだった -
方針・理念しつけにたいして、かなり厳しくしてもらいました?悪いことはしっかり叱るし、良いことをすれば必ず褒める。いいことばかりの保育園だった
-
先生先生は、明るく、厳しく、たのしく接してくれます!朝晩の送り向かえでは、挨拶してくれました?
-
保育・教育内容基本的には、子供のしたいように、してましたが、悪さをすれば、叱る。いいことすれば褒めるを忘れずにする?
幼稚園について-
父母会の内容月一回の周辺掃除はかならずしてました?
-
イベントイベントや行事は、運動会、遠足、演劇等子供たちがやりたい用にしていた
-
保育時間開園時間は朝8:00から17:00迄延長は20:00迄連絡入れていたらしてくれました
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くだったから
-
試験内容試験は無し
-
試験対策試験がなかったので、通わせていない
投稿者ID:443374 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価悪くもないし良くもない。これと言った特徴はないけど、小学校の運動場と繋がってるので昭和小学校に行く予定の人はこの園に入園した方がすんなりと小学校に入っていける。
-
方針・理念方針が子供中心であるというのは他の幼稚園と同じであると思うのですが、良くも悪くも特徴的なものはない。
-
先生公立の幼稚園なので、先生達の移動が結構あるので頼りにしてた先生が移動となると雰囲気が変わったりしてしまいますが、それほど悪くなったことはないです。
-
保育・教育内容延長保育もあり、また夏休みや冬休みも預かってくれてるので助かってます。ただちょくちょくに早めに迎えに行かないとダメな日があったりするので、その点はキツいです。
-
施設・セキュリティ小学校の運動場と繋がってるので、小学生も入ってこれるし、知らない大人も勝手に運動場に入ったりしてます。 ので少し怖い面はありますが、田舎なのでそれ程心配はないと思います。
-
アクセス・立地園の周りの道が細いので、自動車で送り迎えする時は少し不便な面はありますが、自転車や徒歩で送り迎えする分には問題ないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容普通にPTAなどがある
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由昭和小学校に入校したいので
投稿者ID:151939 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育の内容が他府県に対して遅れているという話を伺いましたので。
-
方針・理念上記とほぼ同じ理由ですがあまりこれといったものを感じませんでした。
-
先生上記とほぼ同じ理由ですが、先生に対する教育姿勢も感じませんでした。
-
保育・教育内容上記とほぼ同じ理由ですが、熱意的なものもあまり感じませんでした。
-
施設・セキュリティ普通にきちんとしていたと思います。特に問題ありませんでした。
-
アクセス・立地家が近かったのもあり、また送り迎えなどのシステムもちゃんとしてた。
幼稚園について-
父母会の内容わかりません
-
イベント運動会。親子レクリエーションなど。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いえがちかいからです。
投稿者ID:292971 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域密着の幼稚園なので、小学校へ入学の際も、友達が多く(クラス3分の1はこの幼稚園出身)、隣が小学校なので、安心して入学ができます。交流もあり6年生に遊んでもらう日があったり、給食体験もあります。園庭は広く、自転車や一輪車に乗ったり、走り回ったりできるし、小さいですが畑があるので、そこで野菜を育てて、カレー作りをしたりして、子供にとってはとてもいい環境です。
-
方針・理念方針は忘れましたが、のびのびと、みんな仲良く、親も協力的でアットホームで通いやすい幼稚園です。親子の行事も数回あります。
-
先生子供に対して、先生の数が多い方なのか、子供に目がいきやすいです。よく見てくれ、安心していました。園長を中心に、みんな仲がよく、明るい雰囲気でした。
-
保育・教育内容勉強に関しては、ほとんどないという感じです。 外部から、講師の先生を呼んで、英語、書道、茶道、木工教室、体操教室などがありました。延長保育があり、気軽に申し込みができるようです。月極めでなくても、必要な日だけというのも大丈夫です。
-
施設・セキュリティ正門は登園の時だけ大きく開いているだけで、そのほかは閉まっています。不審者の避難訓練もあり、子供達は、どこへ逃げたらよいか、わかっています。小学校と合同の避難訓練もあります。
-
アクセス・立地基本は徒歩か自転車ですが、駐車場が少しあるので、雨などの日は車で行く事もできます。小学校校区なので、みなさん近くの方ばかりです。
幼稚園について-
父母会の内容各部に入り、なにかの活動はします。運動会のお世話の係、交通安全教室の係、子供の文集作りの係など。 本部は各行事の中心になって活動します。 ボランティアで絵本の読み聞かせも月に数回しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いし、小学校に入学するときにスムーズに行けるので安心だから。園庭が広いから。安いから。勉強系でないから。
投稿者ID:157080 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価広い園庭で、のびのび外遊びが出来ます。コマ付き、コマなし自転車、一輪車、三輪車などの乗り物もあり、自転車の練習もできます。 畑では、玉ねぎ、芋などの野菜を育てて、それを使ってカレーパーティーをします。最近の保護者には不評ですが、お弁当持参なので、毎日親の愛情を感じながら、みんなと楽しくお弁当を食べられます。将来このことが、きっと子供の思い出として心に残ると思います。
-
方針・理念幼児の時期に大切なことは、勉強ではなく、自然を愛する心、友達との関わりだと思っています。 最近流行りの「お勉強」の時間はないので、とてもいいことだと思います。日本の伝統行事などは、きちんとしてくれるので、いいことだと思います。幼児は外で思いっきり遊ぶことが、この時期は大切なことだと思います。
-
先生入園式の次の日には、子供の名前をフルネームで覚えていて、声掛けをしてくれたりと1学年の人数が30人ほどで少ない分、1人1人をとてもよく見てくれています。担任ともう一人補助の先生がいるので、目が届きやすいです。
-
保育・教育内容有料ですが延長保育があります。夏休みなどの長期休暇のときもあるので、働く人には安心です。簡単なおやつも出るそうですよ。
-
施設・セキュリティ小学校とつながっているので、入ってきやすいかもしれませんが、どこからか見られている感じがするので、入ってきにくいと思います。死角が少ないです。保護者は、送迎時は名札を首から下げています。
-
アクセス・立地住宅地の中で、細い道なので、車では行きにくいですが、幼稚園独自に一方通行に決めてあるので、無事故です。降園時は、毎日交代で保護者が門のところで交通整理をしています。駐車場が数台分あるので、原則車はダメですが、乗っていくこともできます。
幼稚園について-
父母会の内容学年懇談会、餅つきの手伝い、読み聞かせボランティア、親子遠足、バザー
-
イベント親子遠足、小学校と合同の運動会、園だけの運動会、クリスマス会、カレーパーティー、餅つき、劇の発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くて、小学校と隣接していて小学校と連携した行事があるのでスムーズに入学できるから。園庭が広くのびのび遊べる。安い。小学校の3分の1がこの幼稚園出身なので入学時に友達が多い。
投稿者ID:103301 -
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価広い園庭で自転車に乗ったり、土山に登ったり、砂場に水を入れて泥遊びなど、外遊びが思いっきりできます。園に小さい畑があり、玉ねぎ・サツマイモなどの野菜を育てて、カレーパーティもします。毎日のお弁当は大変な時もありますが、人生のたった2年を子供の為にしてあげることは、親にとっても子どもにとってもいいことだと思います。先生も一生懸命です。降園後はほぼ毎日すぐには帰らず園庭で友達と遊んでいました。これもいい思い出です。隣が小学校なので、連携していて、小学校に行ったり、児童が遊びに来てくれたりと交流があるので、不安なく小学校に入学できました。
-
方針・理念幼児の時期は自然にふれて育った方が将来には良いと思います。うさぎの世話、野菜の収穫、虫捕り、どれもよい思い出です。
-
先生2,3年で異動があるのはしょうがないことですが、どの先生も一生懸命で、担任プラス副担任もいてくださったので、園児に目が行き届きやすいと思います。
-
保育・教育内容延長保育があるので、働いているお母さんも安心です。支援学級もあります。地域の方が昔の遊びを教えてくれたり、読み聞かせサークルが絵本を読んでくれたり、小学校に親近感が持てるように、児童との交流の時間があったり、給食体験もあります。
-
施設・セキュリティ保護者は名札を掛けて送迎することになっています。職員室は広い窓ガラスから門が見えるので、人の出入りがわかりやすいです。
-
アクセス・立地周辺の道は細いので、園独自で一方通行に決めていました。基本は徒歩・自転車ですが、数台駐車場があるので、雨の日は車で行ってました。保護者持ち回りで、交通当番があるので、降園時は車で行っても安心です。雨の日の朝は、先生が門のところで交通整理をしてくれていました。
幼稚園について-
父母会の内容懇談会、親子交通安全教室、食育の講演
-
イベント園だけの運動会、小学校に入れてもらっての運動会、親子遠足、市バスに乗っての遠足、クリスマス会、餅つき、PTAバザー、小学校と一緒に夏祭り、劇の発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由校区内の幼稚園だし、小学校と連携しているので子も親も友達と離れることなく入学できるから。園庭が広いから。
投稿者ID:49659
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
徳島県徳島市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、昭和幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「昭和幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 徳島県の幼稚園 >> 昭和幼稚園 >> 口コミ