みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> にっしょう認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子供が毎日楽しく通える園
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供が子供らしく のびのびと 色々な体験が、できる園です。
子供達がやりたいと思ったことを大切にしてくれていました。
季節を通じて 外遊びも活発にでき、大事な幼児期を
心身ともに 逞しく成長できたように思います。
-
方針・理念子供の自立や、やる気に繋がるような保育が
なされていると思います。
また、給食やおやつなど、園での手作りで、安心します。 -
先生先生方は、明るく礼儀正しく、よく見てくれているように
感じます。
子供達の やりたい気持ちを大事に、色々な体験もさせてもらえました。
-
保育・教育内容体育遊びや、文字遊び、製作など、バランス良く
行われていると思います。
ランニングも行っているようです。 -
施設・セキュリティ他園と比べると園庭が狭いように感じますが、
子供たちは、のびのびと遊べているようです。
夏にはダイナミックに 水遊びもできて、毎日楽しみに通っていました。 -
アクセス・立地バス通園があるので、通いやすかったです。
近くを電車が通っていますが、頻繁には通らないので
気になりません。
大通りから 一本中側なので、車も多くなく、自然に囲まれて、
いい環境だと思います。
保育園について-
父母会の内容とくに、父母会はなかったです。
役員で集まったり、参観日や卒園時に みんなで
集まることはありました。 -
イベント運動会、発表会、夏祭り、年長になると お泊まり会があります。
夏祭りは、役員を中心に 色々なコーナーを作り 親子で
楽しめるし、子供達の夏祭りの踊りが 大変可愛らしいです。
-
保育時間土曜日は 午前保育があります。(申し込みが必要)
延長保育は18時までです。
夏休み時の 預かり保育もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からも近く、先生方が 子供の名前をすぐに覚えてくれ、
よく声をかけていただいていたから。
給食、おやつが園での手作りなのも、よかったです。
進路に関して-
進学先地域の公立小学校
-
進学先を選んだ理由幼稚園のほとんどが、市内の公立小学校に行ったので、
我が家も そのまま 普通に公立に行かせました。
投稿者ID:576652
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> にっしょう認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細