みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の幼稚園 >> 鋼鈑幼稚園 >> 口コミ
鋼鈑幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事が少ない。
人間関係には充実している。
行事は少ないが、その分、子供達が一つ一つを一生懸命行っている。 -
方針・理念出来ている。
だが、普通。
教育方針・理念に問題は無い。
友達同士でのトラブルを起きないようにしてほしい。 -
先生対応は出来ている
だが、普通過ぎるような気はする。
先生自体は良い。
あとは行事を増やせばなんとかなる -
保育・教育内容見た限りでは出来ていた
子供も満足そうだった。
人間関係にも充実している。
保育・教育内容にこれという不満はない
幼稚園について-
父母会の内容・運動会
・入園式
・卒園式
・お遊戯会
その他諸々 -
イベント馴れ合う行事そのものは良いと思うが、普通過ぎる。
もうちょっと工夫が必要。 -
保育時間9時~15時
基本的に丁度良い時間ではある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くにあったから
また、近所の子供たちもそこの幼稚園に通っていた為。 -
試験内容ない
-
試験対策入園試験はないが、あすなろ学研教室に通わせていた。
投稿者ID:4442872人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園バスは無いため、毎日幼稚園に保護者が行くことにより、子供の幼稚園での様子が分かり、先生と親との距離も近く困ったことにはすぐに相談にも応じてくれる。
-
方針・理念遊びを通して学ぶ大切な人格形成の基礎、人間関係やコミュニケーション能力を養う事を重要視しています。
礼儀やみんなに感謝をする事も教えています。
みんなで、なかよくお勉強することも教えているそうです。 -
先生担任の先生と毎日顔を合わせるので、子供の成長や、変化をすぐ教えてくれる。
担任以外の先生も子供に目をかけてくれるし、挨拶もしてくれます。 -
施設・セキュリティ園舎や、遊具もきれいで、園庭も広いです。
-
アクセス・立地一斉降園がある時に駐車場スペースが少ないことが不満です。
幼稚園について-
父母会の内容園で行われる行事は、すべて父母の会役員がお手伝いします。
学級委員、写真部、厚生部などがあります。 -
イベント鯉のぼり行進、遠足、小運動会、プール、夕べのつどい、大運動会、カレー作り、ピース豆ごはん作り、お月見団子作り、クリスマス会、餅つき、豆まき、おゆうぎ会、お別れ遠足、誕生日会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供たちが自由にのびのびと楽しく学べるし、先生も熱心に指導して下さる。
お迎えがあるので、親同士も仲良くなれる。
投稿者ID:189721 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭も広く、子供がのびのび遊べる環境です。
一日おきに給食があります。
勉強よりも遊びを主としている様です。 -
方針・理念勉強よりも、遊びを通じて、協調性や自主性を育む事を大切にしている様です。
また、家族が参加する行事が割りと多くあります。 -
先生若い先生からベテランの先生まで、やさしく子供たちの面倒を見て下さいます。
ベテランの先生は、年少さんの担当の様です。 -
保育・教育内容延長保育があります。
芋掘りや、七夕など季節の行事を大切にしている様です。
参観日も割りと多くあり、子供たちの様子を見る事が出来ます。 -
施設・セキュリティ防犯カメラがあり、子供たちのセキュリティは問題ない様に思います。
広い園庭があり、子供たちがのびのび遊べます。
ウサギやインコなどの小動物の飼育もしています。 -
アクセス・立地市街地にあり、駐車場もあるのでアクセス性は良いです。
園のすぐとなりを流れる川には、夏になるとホタルが飛び交います。
幼稚園について-
父母会の内容運動会
七夕(夕べの集い)
ふれあい参観日 -
イベント運動会七夕芋掘りお遊戯会ふれあい参観日
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から最も近かった為
投稿者ID:169300 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が温かくしっかり教育して下さるので、子供が喜んで通っています.子供のしつけで悩んだときに気軽に相談が出来、親としては非常に有り難いです.また、卒園した子供も小中学校の登下校の途中で先生方を見かけるとうれしそうに挨拶を交わしている姿も日常的に見られ、非常にアットホームな雰囲気の園です.
-
方針・理念「豊かな心と丈夫な体」を教育目標として下記に取り組まれています.〇素直に表現できる子 ・身近なことに関心を持ち、発見を楽しんだり考えたりする ・話をよく聞き思ったことや考えたことをよく話す 〇助け合う優しい子・自分のことは自分でする・だれにでもあいさつできる〇明るい丈夫な子・友達と楽しく活動する・最後までやり通す
-
先生先生方は非常に熱心で、よく子供を見てくれていることが、子供の様子をうかがった際の返答から非常に良く分かります.
-
保育・教育内容子供への声かけや顔を見ての挨拶や、挨拶に対する返事の励行にも非常に熱心です.子供の話を聞いた上での教えをなされています.もちろん、優しいだけでなく、集団行動のマナーを時には厳しく教えてくれます.
-
施設・セキュリティ園舎自体は移築してから6年ほどのため非常にきれいで清潔感があります.園庭はやや狭い印象がありますが、すぐ隣の中学校の運動場の一部を利用させて頂くこともあり、それほど不満は感じません.セキュリティ自体は、一般的な設備が整っており、特に著しく他園と異なることはないと思います(外灯、防犯カメラの設置など).
-
アクセス・立地駅からは遠いこと、非常に近いバス停のバスの便が少ないことから、徒歩、自転車、自動車での送迎が基本となります.大通りから一歩入った川沿いの閑静な住宅街の外れにあるので、非常に環境は良いです、車でのアクセスは、大通りに近いこともあり非常に良好ですが、園の駐車場に出入り口に当たる市道が幅狭の古い道路のままのため、大きな1BOX等での出入りが少し不便に感じます.また、保護者からの評価が分かれる一番大きな点が「園バスがない/親が登園、下園に必ず付き添う必要がある」です.〇メリット親が必ず子供を連れて行く/迎えに行くので、先生方から毎日の様子を直接伺え、子供の状態を把握しやすい、相談にも載って頂きやすい×デメリット園バスが来て子供を連れて行ってくれる/送り届けてくれるわけではないので、共働き夫婦の方は送迎時間の確保が必要です.
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士の集いの他、園行事の補助、運営(夏祭り・バザー、運動会、おゆうぎ会(発表会)など
-
イベント春の小運動会、七夕の時期の夕べの集い、秋の運動会、クリスマス会、餅つき、おゆうぎ会(発表会)の他、親子遠足、親子参観日(土曜参観日)などあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由徒歩通園可能な圏内にあったこと、通園させている子を持つ友人・知人からの評判が非常に良かったため.
-
試験内容子供の様子、成長状態、登園方法についての確認などのごくごく簡単な面接のみです
-
試験対策子供の近況やj気になる点等を尋ねられた際に返答できる準備をしました
投稿者ID:107942
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
山口県下松市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、鋼鈑幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「鋼鈑幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の幼稚園 >> 鋼鈑幼稚園 >> 口コミ