みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 認定こども園萩光塩学院幼稚園 >> 口コミ
認定こども園萩光塩学院幼稚園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価色々な体験ができます。学期に一度は必ず、先生やお友達と一緒にクッキングをします。体操教室は専門家を招いて月2回。英語教室も、ネイティブの先生で月2回あります。芋掘りや、博物館見学等もできます。ですが、子どもをガチガチに縛りつけるのではなく、伸び伸び、自主性を育むことを大切にされています。言葉遣いの指導が素晴らしいです。
-
方針・理念光と塩 カトリックの精神の教育
ひとりひとりは世の中の光、塩である(調味料として欠かせず、料理を引き立てるような役目。人の世界でも同じ) -
先生明るい先生ばかりです。年長は除き一クラス二人たいせいです。目が行き届いています。
-
保育・教育内容消防署、警察署見学あり
月一回の避難訓練あり お泊まり保育はないが、お楽しみデーとして夜7時までのイベントあり。
保育園について-
父母会の内容年に一度の、子ども向けイベント
バザーの準備
草とり等 -
イベント幼稚園、高等学校が一緒にバザーをします。
名物の光塩飴、ビスケットは大人気です。
町の一つの大きなイベントになるくらい華やかで賑やかです。 -
保育時間最大朝7時50分~17時まで
通常登園は9時10分まで。1号認定は午後2時半まで。
入園に関して-
保育園を選んだ理由丁寧な対応、教育
-
試験内容園長先生との親子面接がありますが、試験ではない
-
試験対策特になし
投稿者ID:443773 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教の教えや、先生たちの教育もしっかりしていて、園児に対しても一人ひとりを尊重して教育していただいている所が、とてもいいと思います。
-
方針・理念園児同士のけんかでもお互いの言い分をきちんと聞いていただいてるし、子供だからと言って大人の考えを押し付けたりしない所がいいと思います。
-
先生朝の挨拶から帰りの挨拶、給食の時のお祈り、朝のお祈り、子供たちに真摯に接してくれているのが良くわかります。
-
保育・教育内容年齢にあった教育をしていただいてます。年中では読みを重点に年長では書きを重点においている。先に先に進まなくて、子供にはとても焦らずにすむいいペースだと思いました。
-
施設・セキュリティ園の門はいつも閉めていますし、事務の先生の前を通らなければ、園の中には入れない状態なので、セキュリティはいいと思います。
-
アクセス・立地駐車場が少し狭く、園児の人数分は車がとめれない状態ですが、近くに無料の駐車場があるので、とくに不便に思ったことはないです。
保育園について-
父母会の内容そうめん流し,園長先生のおはなし
-
イベント運動会、発表会、いろいろな行事があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分の出身校の付属の幼稚園なので
投稿者ID:50158
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
山口県萩市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園萩光塩学院幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園萩光塩学院幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 認定こども園萩光塩学院幼稚園 >> 口コミ