みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 認定こども園萩幼稚園 >> 口コミ
認定こども園萩幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通わせて良かったという思いしかない。
宗教法人で入園前は少し抵抗があったが、入ってみれば御仏様とはいうものの、命の大切さ、感謝の心を育てる、という仏教徒でなくても大事な事を教えてもらえる。
園庭も広く、体をしっかりと動かすこともできていた。 -
方針・理念仏教の教えを元に、指導方針がきちんと統一されているので園全体がまとまっている。
その事が親としても分かりやすく、園と家庭での両方で一緒になって子育てをしていたので、家庭でもきちんとしつけなど子供に伝えやすかった。
命の大切さを教え、食育にも結びつけていた。 -
先生全体として質の高い保育、教育と感じた。
経験の浅い先生もフォローがしっかりされていたので安心して預けられた。
登園していない兄弟の相談も聞いていただき、協力して下さった。 -
保育・教育内容集団生活での過ごし方をきちんと伝えて教えてくれていたお陰で自立した、自尊心の高い子供達が多かったように思う。
保育園について-
父母会の内容年度末に茶話会をし、担任の先生へのお礼などをした。
-
イベント運動会、発表会、親子遠足
毎月近くのお寺に行き、話を聞いたり絵本を読んでもらったり。
遠足、芋掘りなど、徒歩で行くこともあり、体力もつく。 -
保育時間幼稚園のほうで通っていたので、8時~2時までが普通保育だったように思う。
こども園なので、延長保育ももちろん夕方までしてもらえていた。
入園に関して-
試験内容中途入園だったが、面談のみであった。
-
試験対策特になし
投稿者ID:445456 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価信仰心から手をあわせ、心ゆたかに育てていただける園だと思います。子供たちも楽しんで園生活をしていました。
-
方針・理念仏教ということもあり、自分が存在するのは親をはじめ、みんなが居るからだと、言うことを丁寧に教えてくれます。
-
先生園児ひとりひとりに向き合った対応でとても明るい園です。みんな一生懸命楽しんで働いている印象をもっています。
-
保育・教育内容リズム発表会などさまざまなカリキュラムがあり、子供たちの個性を育てながら、生活する楽しさを覚えていけると思います。
-
施設・セキュリティ城下町の中心にあり、細く入り組んだ路地に隣接しています。
-
アクセス・立地車で送り迎えされる親御さんが多いのですが、まず、路地が細いので運転しにくいです。
保育園について-
父母会の内容最近はかなり合理化していると聞きましたが、私たちが関わっていた頃は、とても園や他の親御さんたちとのコミュニケーションはとれていました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由過去の卒園生が皆、よかったと言うので決めました。
投稿者ID:1586221人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価嫌なところを探すのが難しい。先生方の一生懸命さは伝わってくるし、子供が楽しく通えている。親として文句はない。
-
方針・理念仏教の教えに沿っている。御仏様を大切に思う心、生き物の命を尊重することなど、家庭では教えれないことを伝えてくれます。
-
先生どの先生も親しみやすく、人柄もよい。先生同士の仲が良いということが、見ていてわかるので、どの先生にも接しやすい。
-
保育・教育内容子供がのびのびしている。大人がさせたいことより、こどもがしたいことを尊重してさせてくれている。楽しんでつうえんしている。
-
施設・セキュリティ鍵はあっても施錠されてない、通用門がたくさんあってどこからでも入れるのは防犯上やや難ありな気がします。
-
アクセス・立地近所なのでよい。遠くても幼稚園バスがあるので、通園しやすい。近くに公園や商店街もあるので、幼稚園後も用を済ませれる。
保育園について-
父母会の内容家庭訪問、交流会、懇親会、参観日など。
-
イベント運動会、発表会、遠足。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所だから。園の方針も気に入ったため。
投稿者ID:103912 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価横縦関係なく各園児とよくふれあいの場があり、食育にも力を入れておりよい。何かあった際もこまめに連絡が入り安心できる。
-
方針・理念園児・保護者・地域への関係性が非常によく安心して園に子供を預けることができます。子供たちものびのび園生活を楽しめたと思います。
-
先生いつも元気にお話ししていただけます。いつも笑顔が絶えず、子供たちもよろこんで先生の話をしてきます。とてもよい先生方だと思います。
-
保育・教育内容延長保育などはさせていただいたことはありませんが、非常に助かるかと思います。夏季保育もあり、普段できない体験もできよかったです。
-
施設・セキュリティ周囲は塀で囲まれ園庭に入る門も普段は閉まっています。職員の部屋が園庭など全体が見渡せる箇所にあるため安心です。
-
アクセス・立地慣れれば問題はないのですが、園までの通りの幅が狭いのが運転が苦手な方には少し辛いかも。イベント時には駐車スペースが不足しがちですが近くにも駐車場があり困ることはないと思います。
保育園について-
父母会の内容私自身参加したことはありませんが、何度かあったようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由共働きではなく、もう一方がカトリック系だったため、こちらを選択しました。
投稿者ID:160807 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちひとりひとりに目を配ってくれて、いろんな行事も子供たちのやる気を引き出すスイッチを入れてくれます。
-
方針・理念保育と両立させるなど、時代に即した園のあり方を模索しつつ、その時の最善をつくしているように思えます。
-
先生やる気があって、楽しくて、能力のある先生ばかりだと思います。園長先生も園外行事(地区サッカー大会)等にも出向いてこられて精力的です。
-
保育・教育内容年間を通してプログラムが多いのですが、育友会とうまく連携して何かを作っていく姿を子供たちに見せていると思います。
-
施設・セキュリティ自由でいいのですが、近くには盛り場がありますし、元来、城下町の中の狭い場所に立地しているので、セキュリティ面で死角が多い気がします。
-
アクセス・立地市の中心部に位置するので、必然的に古い町並みの細い道路を通らなければたどりつけません。どの道も車が2台、すれ違うのにどこかで待たなければなりません。
保育園について-
父母会の内容本年度から廃止になると聞いておりますがバザーなど
-
イベント芋堀り、運動会、遠足、ひな祭り発表会、音楽発表会、盆踊り
入園に関して-
保育園を選んだ理由私の妹もOGでしたので、園の楽しさや、教育方針に共感しておりました。
投稿者ID:101498 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上の子も同幼稚園に通っていましたが毎日が楽しく、給食も各国の料理を工夫してあり、とても喜んでいました。ただ、毎月の園料が高いのがキツかったです。
-
方針・理念仏教なので細かい教義については何も言いません。信頼しております。毎日の挨拶、礼節を重んじるところはとてもいい所だと思います。
-
先生いつも明るい笑顔が多い先生方でした。運動会や仏教ならではの各種行事にもテキパキと取り組んでいる姿がみなさん、印象的でした。
-
保育・教育内容各種行事はとても充実しており、子供たちの好奇心を満たす装置が満載でした。頭をつかうもの、体をつかうもの、情緒を養うもの、バランスがとれていたように思います。
-
施設・セキュリティ施設は申し分ないと思うのですが、歓楽街の近くということもあり、セキュリティの面で不安はありました。もっと監視カメラ等をふやしてもらいたいです。
-
アクセス・立地近くに歓楽街があったり、城下町ゆえに仕方のない部分もあるのですが、かなり狭い道に囲まれた幼稚園なので、安全に不安は感じました。
保育園について-
父母会の内容園で催される行事のミーティングなど
-
イベント運動会、芋掘り、遠足、バザー
入園に関して-
保育園を選んだ理由家族が通っていた園だから。
投稿者ID:337941人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
山口県萩市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園萩幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園萩幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 認定こども園萩幼稚園 >> 口コミ